●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-3.VII.5:1 ~ T-3.VII.6:11

5. The mind can make the belief in separation very real and very fearful, and this belief is the "devil. "

  • make [méik] : 「〜の状態を作り出す、〜にする」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信頼」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • real [ríəl] : 「実在する、現実の、実際の、本物の」
  • fearful [fíərfəl] : 「恐ろしい、怖い」
  • devil [dévl] : 「魔王、悪魔、悪鬼、鬼」
❖ "The mind can ~ " ここのmakeは「〜を〜にする」という意味の作為動詞。SVOCの文型になる。Cは補語。「心は、分離を信じる信念をとても現実的に、とても恐ろしいものにすることが出来る」。分離を信じる心は、その分離を現実化し、圧倒的にリアルなこの幻想世界を生み出す。その世界は、分離を象徴する二項対立概念の世界であり、二つの力がせめぎ合って変化流動する混沌の世界だ。変化流動はやがて崩壊に向かい、死に直面することになる。恐れは回避出来ない。"and this belief ~ "「そして、この分離を信じることこそ、『悪魔』なのだ」。分離を信じる心が、悪魔に乗っ取られた心であって、つまり、エゴが支配する心である。
蛇足になるが、ACIMの"devil"「悪魔」は、キリスト教的な邪悪な悪魔のイメージはない。夜見る夢の中の、モンスターの一つのようなものであり、幻想世界における反神を象徴するイメージ(幻想)に過ぎない。



It is powerful, active, destructive and clearly in opposition to God, because it literally denies His Fatherhood.
  • powerful [páuərfl] : 「強い、強力な、力強い、迫力のある」
  • active [ǽktiv] : 「活動的な、活発な、機敏な、生き生きとした」
  • destructive [distrʌ́ktiv] : 「 破壊的な、破壊主義的な、有害な」
  • clearly [klíərli] : 「はっきりと、疑いもなく、明らかに」
  • opposition [ὰpəzíʃən] : 「反対、敵対、対立」
  • in opposition to : 「〜に反対で」
  • literally [lítərəli] : 「文字どおり、一語一語、そっくりそのまま」
  • deny [dinái] : 「〜を否定する、否認する、拒む、拒絶する」
  • fatherhood [fάːðərhud] : 「 父であること、父権、父なる神」
❖ "It is powerful ~ "「悪魔(エゴ)は力強く、活動的で、破壊的である」。" and clearly ~ "「そして、明らかに神と対立している」。"because it ~ "「なぜならば、悪魔は、神の父性(ふせい)を文字通り否定しているからだ」。神が神の子を創造した父親であるということを否定するとは、神の子から自由意志を奪った神の子の父親を、父として認めない、ということ。もちろん、独り合点に過ぎず、事実は違う。しかしエゴは、父なる神に反発することで負のパワーを増大させ、力強く、活発で、破壊的、攻撃的である。



Look at your life and see what the devil has made. But realize that this making will surely dissolve in the light of truth, because its foundation is a lie.
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する、実感する」
  • surely [ʃúərli] : 「疑いなく、しっかりと、確かに、確実に」
  • dissolve [dizɑ́lv] : 「解消される、取り消される、なくなる、消滅する」
  • light [láit] : 「光、光源、ライト、明かり」
  • foundation [faundéiʃən] : 「土台、礎、基盤、根拠、基礎、根幹」
  • lie [lái] : 「うそ、虚言」
❖ "Look at your ~ "「あなたの生きる姿に目を向け、そして悪魔がでっち上げたものを見てみなさい」。"But realize that ~ "「そして、悪魔がでっち上げたものなど真実の光の中で確実に消滅していくのだと認識しなさい」。"because its  ~ "「なぜなら、悪魔の基盤は嘘であるからだ」。エゴは幻想を基盤にして、この世界やあなたの生きようを形作る。しかし、実在しない幻想、つまり、嘘を積み重ねてでっち上げたものなど、真実の光にさらされると消滅してしまうのだ。



Your creation by God is the only Foundation that cannot be shaken, because the light is in it. Your starting point is truth, and you must return to your Beginning.
  • creation [kriéiʃən]: 「創造、創作、創作物、作品」
  • shaken [ʃéikən] : 「shake の過去分詞」
  • shake [ʃéik] : 「揺する、揺るがす、 〜を動揺させる、ぐらつかせる」
  • starting point : 「出発点、開始点」
  • return [ritə́ːrn] to : 「〜に帰る、〜戻る、〜帰還する」
  • beginning [bigíniŋ] : 「初め、開始、始まり」
❖ "Your creation ~ "「あなたが神によって創造されたということは揺るがすことの出来ない唯一の基盤となっている」。"because the light ~ "「なぜなら、その中には光があるからだ」。ここの"light"「光」とは、実在する真実、つまり、神から継承した神の属性のすべて。"Your starting ~ "「あなたのスターティング・ポイントは真実であり、」あなたは、この光の存在を知ることを起点にして生きて行かねばならず、"and you must ~ "「そして、あなたはその原点に帰らなければならない」。その真実の総体、叡智へ、つまり神へ回帰しなくてはならない。神から分離した我々は、自分が神の創造したものであることを忘れてしまった。継承した神の属性を忘れてしまったが、しかし、失ったのではない。なぜなら、我々の心の最も純粋で神聖な部分には、今なお真実が光り輝いているからだ。我々が本当の自分として生きて行くためには、神からの分離を解消して、生まれ故郷である神の元に回帰しなくてはならない。



Much has been seen since then, but nothing has really happened. Your Self is still in peace, even though your mind is in conflict.
  • since then : 「それ以来、その後、それ以後、あれ以来、あれから」
  • really [ríəli] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」 
  • happen [hǽpən] : 「起こる、発生する、降り懸かる」
  • in peace : 「平和に、平安に、安らかに、静かに、無事に」
  • even though : 「〜であるけれども、〜にもかかわらず」
  • in conflict [kɑ́nflikt]  : 「衝突して、対立して、戦って、紛争中で」
❖ "Much has been ~ "「そのとき以来、多くのものが見られたが、本当は何も起こっていない」。そのとき以来とは、神から分離して以来、ということ。我々は幻想の世界で生きているように錯覚しているが、本当は眠ったままで夢を見ているに過ぎない。多くのことが起こっているかに見えるが、それは本当は起こっていない。したがって、"Your Self is ~ "「(本当の)あなた自身は、(真実の世界で)まだ平和の中にいる」。"even though your ~ "「たとえ(幻想の世界で)心が対立矛盾しているにもかかわらず」。あなたがこの世で経験する苦と痛みは夢である。その夢を見ているあなたの心の中には、真実の光を発する純粋で神聖な部分がある。そこは神の平和が宿る部分であり、本来、あなたは平和と喜びに満たされた存在なのだ。コンフリクトを起こしているのは、エゴの支配された眠れる心の部分である。



You have not yet gone back far enough, and that is why you become so fearful.
  • go back : 「帰る、戻る、逆戻りする、引き返す、立ち返る 」
  • enough [inʌ́f] : 「十分に」
  • become [bikʌ́m] : 「〜になる」
  • fearful [fíərfəl] : 「恐ろしい、おびえている、心配そうな」
❖ "You have not~ "「あなたはまだ十分に戻ってきたとは言い難い」。あなたはまだ、あなたの心の中の最も純粋で神聖な部分の存在に十分には気付いていない。したがって、まだ神への回帰の途上にある。"and that is ~ "「それが、あなたがまだ恐れを感じてしまう理由である」。完全には夢から覚めていないから、幻想の名残があなたに恐れを抱かせる。苦と痛みが夢だと知っても、なお、まだあなたはコンフリクトに苦しみ、恐れを抱いてしまうのだ。ここを突破出来れば、つまり完全な覚醒に至れば、それが仏教で言うところの『悟り』となる。『涅槃(ねはん)』である。般若心経では『遠離一切顛到夢想究境涅槃』と説く。



As you approach the Beginning, you feel the fear of the destruction of your thought system upon you as if it were the fear of death. There is no death, but there is a belief in death.
  • approach [əpróutʃ] : 「〜に近づく、〜に接近する」
  • beginning [biɡíniŋ] : 「初め、開始、始まり、発端」
  • fear [fíər] : 「恐れ、恐怖、懸念、心配、不安」
  • destruction [distrʌ́kʃən] : 「破壊、破滅、破棄」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思い、考え、思考、思索、思想、見解」
  • as if : 「あたかも〜かのように、〜と言わぬばかりに」
  • death [déθ] : 「死、死亡」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信用、信頼」
❖ "As you approach ~ "「あなたが原初に近づくにつれ、あなたの思考システムが破壊されるような恐れを感じるだろう」。あなたが神から分離する以前の原初の状態に近づくにつれ、あなたがそれまで支持していた思考システム、つまり幻想に支えられたエゴの思考システムが破壊されていくように感じる。"as if it were ~ "「まるで、それが死への恐怖であるかのように」。ここで"it were"というように"were"を使っているのは仮定法過去だから。これは現在の事実に反することを述べるときに使う。したがって、「本当は死への恐怖などではないのだが、まるで死への恐怖であるかのように」という意味合いになる。"There is no ~ "「死というものはないが、死を信じる信念があるだけだ」。死を信じる限りにおいて、死は訪れる。しかし、真実の実相世界には死はない。死は錯覚である。もちろん、肉体は死をもって滅びる。肉体は幻想だからだ。しかし、実相的な命は永遠であり、命に死はない。



6. The branch that bears no fruit will be cut off and will wither away. Be glad! The light will shine from the true Foundation of life, and your own thought system will stand corrected.
  • branch [brǽntʃ] : 「枝、枝状のもの」
  • bear [béər] : 「生む、生み出す、実らせる」
  • cut off : 「切り取る、切除する、切断する」
  • wither [wíðər] : 「しぼむ、しおれる、枯れる、衰える、しなびる」
  • wither away : 「衰える、弱る、しぼむ、しおれる、死滅する」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
  • correct [kərékt] : 「〜を訂正する、修正する、正す」
❖ "The branch that ~ "「果実を付けない枝は切られ、枯れていくだろう」。真実を生み出すことのない幻想世界の思考システム、つまり、エゴの思考システムは崩壊し消え去るだろう。しかし、"Be glad! ~ "「喜ぶがいい、命の真の基盤から光が輝き出すだろう」。"and your own ~ "「そして、あなた自身の思考システムが正されるだろう」。ここの"stand"は「〜の状態である」という意味で、SVCの文型になっている。Cは補語(complement)。エゴの思考システムが消滅したとき、そこに、あなた自身の本当の思考システム、すなわちホーリー・スピリットの思考システムが立ち現れる。真実が光を放ち、実相的な命が息を吹き返すのだ。眠りから覚めた永遠不変の命である。もちろん、この命に死はない。
なお、"The branch that bears no fruit will be cut off and will wither away."という文章は、ヨハネによる福音書15:2を彷彿とさせる。参考までに載せておく。

[John 15:1~15:2 from King James Bible]
I am the true vine, and my Father is the husbandman. Every branch in me that beareth not fruit he taketh away: and every branch that beareth fruit, he purgeth it, that it may bring forth more fruit.
わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。 わたしにつながっていながら、実を結ばない枝はみな、父が取り除かれる。しかし、実を結ぶものはみな、いよいよ豊かに実を結ぶように手入れをなさる。(新共同訳)



It cannot stand otherwise. You who fear salvation are choosing death. Life and death, light and darkness, knowledge and perception, are irreconcilable.
  • otherwise [ʌ́ðərwàiz] : 「さもなければ、そうしないと、そうでなければ」
  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い、救世」
  • choose [tʃúːz] : 「 〜を選ぶ、〜を選択する」
  • darkness [dάːrknis] : 「暗がり、暗闇」
  • knowledge [nάlidʒ] : 「知識、知恵、知見、情報、事実」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見、見識」
  • irreconcilable [irékənsàiləbl] : 「共存できない、和解できない」
❖ "It cannot ~ "「さもなければ、それは立っていられない」。"It"は思考システムのことで、実を付けない樹に引っかけて"stand"を使ったもの。"You who fear ~ "「救いを恐れるあなたは死を選択している」。幻想から実相への救いを恐れている限り、幻想の死の奴隷になり続けているわけで、死を回避することは出来ない。"Life and death ~ "「命と死、光と闇、叡智と知覚、それらは共存出来ない」。命、光、叡智は実相であり実在、死、闇、知覚は幻想であり実在しない。実相と幻想が仲良く共存することは不可能だ。ホーリー・スピリットとエゴは共存出来ないのだ。あなたはどちらかを選択しなくてはならない。ここに『権威問題』が生じる。



To believe that they can be reconciled is to believe that God and His Son can not. Only the oneness of knowledge is free of conflict.
  • reconcile [rékənsàil] : 「仲直りさせる、和解させる、調和させる」
  • oneness [wʌ́nnis] : 「単一性、同一性」
  • conflict [kɑ́nflikt] : 「不一致、衝突、対立、争い、紛争、闘争」
❖ "To believe that ~ "「(幻想と実相の)それらが調和可能であると信じることは、神と神の子が和解出来ないと信じることに等しい」。幻想と実相は調和共存出来ない。しかし、神と神の子は実相世界の実在であるから、当然、和解共存出来るのだ。"Only the oneness ~ "「叡智と一体になることこそが、コンフリクト(対立矛盾)からの自由をもたらす」。叡智は実相世界の真実の総体である。神の最大の属性であり、神そのものだと言ってもいい。したがって、叡智そのものである神の元へ回帰し、神と和解することこそ、この幻想世界での苦と痛み、コンフリクトの数々から解放される唯一の道である。



Your Kingdom is not of this world because it was given you from beyond this world. Only in this world is the idea of an authority problem meaningful.
  • kingdom [kíŋdəm] : 「王国、王領」
  • given [ɡívən] : 「giveの過去分詞形」
  • beyond [bijάnd] : 「〜の向こうに、〜を越えて、〜を過ぎて」
  • authority [əθɔ́ːrəti] : 「権力、権限、権力者、支配者」
  • problem [prάbləm] : 「問題、課題、困難な状況」
  • meaningful [míːniŋfəl] : 「意味のある、意味深長な、重要な」
❖ "Your Kingdom is ~ "「あなたの王国はこの世界のものではない」。この幻想世界の中に、あなたの真実の世界はない。"because it was ~ "「なぜなら、あなたの王国はこの世界を越えたところに与えられるからだ」。幻想世界を超越した、本当に実在する実相世界こそが、あなたの王国である。もちろん、あなたの王国とは、神の王国のことである。"Only in this ~ "「権威問題という概念が意味をもつのは、ただこの世界においてのみだ」。最高の権威者として神(ホーリー・スピリット)を支持するか、あるいは神を否定するエゴを支持するか、そんな権威問題が発生するのはこの幻想世界だけに限ったことであって、幻想世界と幻想のエゴが消滅して実相世界が立ち現れれば、そこは神とホーリー・スピリットと神の子だけの世界である。権威をもった者など存在しない。そもそも、実相世界には『権威』などという概念はない。



The world is not left by death but by truth, and truth can be known by all those for whom the Kingdom was created, and for whom it waits.
  • left [léft] : 「leaveの過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜と別れる、〜を残す、〜を退く、〜から離れる」
❖ "The world is ~ "「死によってこの世界を去るのではなく、真実によってこの世界を去るのだ」。肉体的な死をもってこの幻想世界を消滅させるのではない。真実の光をもって闇の幻想世界を照らし、幻想のすべてを払拭するのである。深読みするなら、肉体的な死が人を神の住む天の王国へ導くのではない。死は天国への扉ではない。真実に目覚めない限り、死もまた夢の続きであって、いつか再び、真実の学びのためにこの幻想世界に連れ戻されるだろう。"and truth can ~ "「そして、真実は、王国がその人たちのために創造された、まさにその人たちによって、また、王国がその人たちを待っている、まさにその人たちによって、知られることが出来るのだ」。天の王国は神の子のために神が創造してくれた故郷であると知る者、実相世界こそが自分の住み家であると知る者、そして、故郷の家では、神が自分たちの帰りを待ってくれているのだと知る者、そういう者達によって真実は知ることが可能だ。
憎しみという対立概念をもたない純粋な愛、悲しみという対立概念をもたない純粋な喜び、同様の、静寂、美、慈しみ、等々が天の王国における真実である。純粋一元論世界の真実の総体が叡智であって、真実なる叡智は神そのもだと言っていい。したがって本文は、神の子が生まれ故郷の神の家に回帰することで、神(真実なる叡智)を知ることが出来る、神と合一出来る、という意味合いになる。神はそれを待っているのだ。
 
 
 



Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター