●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-4.VI.1:1 ~ T-4.VI.2:5

VI. The Rewards of God
神からの褒美



1. The ego does not recognize the real source of "threat," and if you associate yourself with the ego, you do not understand the situation as it is. 
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、認める」
  • source [sɔ́ːrs] : 「もと、源、起点、原因」
  • threat [θrét] : 「脅迫、脅し」
  • associate [əsóuʃièit] : 「〜を結び付ける、結合させる」
  • situation [sìtʃuéiʃən] : 「状況、場所、状態、立場、」
  • as it is : 「そのままに」
❖ "The ego does~ "「エゴは『脅威』の本当の出所を認識していない」。エゴは神を恐れ、神に近づこうとするあなたの心の動きを恐れているが、なぜそうなのか、エゴは脅威の源を認識してはいない。"and if you ~ "「そして、あなたが自分自身をエゴと結びつけているなら、」"you do not ~ "「あなたは状況をあるがままに理解してはいないことになる」。結局、エゴは自分が幻想に過ぎないことを認識していないのだ。あるいは、おぼろげながら認識しているにしても、それを無意識の中に押し込んで、知らない振りをしている。



Only your allegiance to it gives the ego any power over you. I have spoken of the ego as if it were a separate thing, acting on its own. 
  • allegiance [əlíːdʒəns] : 「忠誠、忠実」
  • speak of : 「〜を口にする、〜のことを話す」
  • separate [sépərət] : 「分かれた、離れた」
  • on its own : 「独りでに、勝手に、自然に」
❖ "Only your allegiance ~ "「あなたのエゴに対する忠誠心だけが、エゴにあなたを支配する力を与える」。"I have spoken ~ "「私はエゴについて、まるで〜であるかのように話してきた」。"as if it were ~ "「まるで、エゴが(あなたから)分離したもので、自由勝手に行動しているかのように」話してきた。"as if it were ~ "は仮定法過去、現在の事実に反することを述べている。したがって、エゴは我々から分離した独立体ではなく、また、我々の思いから独立して自由勝手に行動しているのではないことが文型からわかる。イエスは、エゴについて分かりやすく説明し、あなたが容易に理解出来るように、エゴを分離し独立した存在であるかのように話しきた、というわけだ。



This was necessary to persuade you that you cannot dismiss it lightly, and must realize how much of your thinking is ego-directed. 
  • persuade [pərswéid] : 「説得する、説き伏せる」
  • dismiss [dismís] : 「解散させる、追放する」
  • lightly [láitli] : 「軽く、軽快に、素早く」
  • directed [diréktid] : 「指図に従う、指導された」
❖ "This was necessary ~ "「このこと(エゴを分離して語ったこと)は、that以下をあなたに分からせるために必要であった」。"that you cannot ~ "「あなたは、そう安々とはエゴを追放できない」ということと、"and must realize ~ "「あなたの考えがいかに多くエゴの指図に従ったものであるか、あなたは認識しなくてはならない」ということをあなたに分からせるために必要であった。



We cannot safely let it go at that, however, or you will regard yourself as necessarily conflicted as long as you are here, or as long as you believe that you are here. 
  • at that : 「そのままで」
  • let it go at that : 「それでいいことにする」
  • regard [rigɑ́ːrd] : 「〜を〜と見なす」
  • necessarily [nèsəsérəli] : 「必ず、必然的に」
  • conflicted [kɑ́nfliktid] : 「矛盾した」
  • as long as : 「〜である限りは」
❖ "We cannot safely ~ "「しかし、私たちは、安心してそれでいいとすることは出来ない」。エゴに忠誠心を抱いて、エゴの命令に従ってばかりいていいということはない。それで安心、安全を手に入れることは出来ない。"or you will ~ "「さもなければ、あなたは、あなたがここにいる限り、あるいは、あなたがここにいると信じる限り、必然的にコンフリクトを起こすものだとあなた自身を見なすだろう」。あなたがここにいる限りとは、あなたが幻想世界に生きてエゴの支配下にある限り、ということ。なぜコンフリクトを起こすかというと、真実に目覚めようとする我々の心と、我々が幻想の世界で眠ったままでいて欲しいと思うエゴの思考が対立するからだ。たとえば、人を純粋に愛そうとする心に対して、エゴは、人を愛で支配し、隷属させ、従わなければ憎しみをもって攻撃せよ、と指示する。なぜなら、神の子の分離を保持しようとするエゴは、人と人が愛によって統一されることを一番に嫌うからだ。



The ego is nothing more than a part of your belief about yourself. Your other life has continued without interruption, and has been and always will be totally unaffected by your attempts to dissociate it.
  • nothing more than : 「〜にすぎない、〜でしかない」
  • continue [kəntínjuː] : 「続く、継続する、持続する」
  • without interruption : 「引き続いて、継続的に」
  • unaffected : 「影響を受けない、心を動かされない」
  • attempt [ətém(p)t] : 「試み、企て」
  • dissociate [disóuʃièit] : 「引き離す、解離する、分離する」
❖ "The ego is ~ "「エゴは、あなた自身に対してあなたが抱く信念の一部分に過ぎない」。その一部を除いた部分で、"Your other life ~ "「あなたの他の命は間断なく続いていき、」"and has been ~ "「今までも、今からもずっと、その命を切り離そうとするあなたの試みによって影響されることはまったくない」。エゴは、あなたの心の上に存在する幻想であり、錯覚である。つまり、あなたの心が眠ったまま夢を見ている状態であり、その夢の中で、あなたの心はエゴを作り出しているだけなのだ。あるいは、誤って創造したエゴが幻想の世界を夢見ていると言った方がいいかもしれない。しかし、その幻想の世界に住むエゴとあなたの心は、たかだか心の一部のことであり、全くそれとは関わりを持たない、真の世界に住まう(other life)別の心の部分がある。それがホーリー・スピリットの関わる心であり、神を知っている心である。この心は永遠の命(life)であり、従って、間断なく(without interruption)続き、切り離そうとしても影響を受けない(unaffected)ものである。



2. In learning to escape from illusions, your debt to your brother is something you must never forget. It is the same debt that you owe to me. 
  • escape [iskéip] : 「逃げる、ずらかる、脱出する」
  • illusion [ilúːʒ(ə)n] : 「錯覚、錯視、、幻想」
  • debt [dét] : 「借金、債務、借り、負債」
  • forget [fərgét] : 「〜を忘れる、見落とす」
  • owe [óu] : 「〜に借りがある、〜のおかげである」
❖ "In learning to ~ "「幻想から逃れることを学ぶ中で、あなたがあなたの同胞に負うところは、あなたが決して忘れてはならないものだ」。"It is the same ~ "「それは、あなたが私に負うものと同じものである」。ここの文章を理解するには、ACIMのもつ基本的な2つの原理を掴(つか)む必要がある。その1つは『自他一如』であり、2つ目は『絶対他力』である。幻想から逃れることを学ぶとは、エゴの支配から脱却して、眠りから覚めることである。それは、あなた一人の仕事ではなく、自他一如によって、あなたが夢から覚めれば他者も覚め、他者が夢から覚めればあなたも覚める、という相互に関連した仕事になる。あなたが他者を赦すことは他者が罪から解放されることであり、他者が罪から解放されることはあなたが赦されて罪から開放されることにつながる。あなたは同胞に負っているし、同胞もあなたに負っているだ。では、赦し合い、夢から覚め、互いに罪の意識から開放されるには、あなたと同胞の力だけで十分だろうか? ACIMは、それは無理だと諭す。我々はホーリー・スピリットに全面的に助けてもらわなくてはならないと言う。ホーリー・スピリットの前に我々の存在のすべてを投げ出して、ホーリー・スピリットの慈しみの力、愛の力、創造の力、そのパワーに完全依存するのである。したがって、我々は自力で自分を救い出す存在ではなく、絶対他力によって、つまりホーリー・スピリットに、あるいはイエスに、キリストに、神に、あるいは仏教徒ならば観音さんに、お釈迦さんに、仏さんに完全依存し、負っていいのである。負っていいが、それを決して忘れてはならない。なぜなら、やがてあなたは、スピリットに、あるいはキリストにならねばならないからだ。ACIMの最終目的の一つは、あなたがキリストとして生まれ変わることである。ACIMの最終章は、それを高々と歌い上げている。



Whenever you act egotistically towards another, you are throwing away the graciousness of your indebtedness and the holy perception it would produce. 
  • whenever [(h)wenévə(r)] : 「いつ〜しようとも」
  • egotistically [ìːgətístikəli] : 「利己的に、自己中心的に」
  • towards [tɔ́ːrdz] : 「〜の方へ、〜に向かって」
  • throw away : 「〜を投げ捨てる、無駄にする」
  • graciousness [ɡréiʃəsnis] : 「親切さ、優しさ、優雅さ」
  • indebtedness [indétədnis] : 「恩義、負債、債務」
  • holy [hóuli] : 「神聖な」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見、見識」
  • produce [prədjúːs] : 「〜を作り出す、生産する」
❖ "Whenever you ~ "「あなたが他者に向かって傲慢に振る舞うときはいつでも、」"you are throwing ~ "「あなたは〜を投げ捨てていることになる」。"the graciousness ~ "「あなたが恩義を感じているものに対する礼儀正しさや、それが生み出す神聖な感覚」を投げ捨てていることになる。力を負っている同胞やイエスに対して傲慢な態度をとることは許されることではない。それは礼儀正しさや正しい知覚を捨て去ることである。なお、"egotistically"を「傲慢に」と訳したが、"egocentric"「エゴ中心的な」という意味合いがあり、『エゴの思考システムに則って傲慢に』、『自己中心的に』という意味である。



The term "holy" can be used here because, as you learn how much you are indebted to the whole sonship, which includes me, you come as close to knowledge as perception can. 
  • term [tə́ː(r)m] : 「語、言葉、用語」
  • indebted [indétəd] : 「負債がある、借りがある」
  • whole [hóul] : 「全部の、完全な」
  • sonship : 「息子であること」
  • include [inklúːd] : 「〜を含める、包含する」
  • come close : 「近づく、接近する」
  • knowledge [nɑ́lidʒ] : 「知識、心得、認識、知恵」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、認知、知見、見識」
❖ "The term "holy" can ~ "「『神聖な』という言葉がここで使われ得るのは〜だからである」。"because, as you ~ "「あなたが、私も含めた神の子全体に対していかに多くを負っているか学ぶにつれ、」"you come as ~ "「あなたの知覚が可能な限り、あなたは叡知に近づいていく」からである。肉体的な知覚が修正されていくにしたがい、知覚は心の目であるヴィジョンへと変容していく。このヴィジョンがとらえる真実の総体が叡智(knowledge)であり、仏教的に言えば、『般若(はんにゃ)』である。叡智は実相世界の真実の総体であり、神の実相だから、当然『神聖』なのだ。あなたがその叡智に近づけば近づくほど、分離していたかに見えた神の子全体が本当は単一の存在であり、自他一如であることを知る(know)。あなたの幻想からの解放は同胞の解放に負っており、同胞の解放はあなたの解放に負っている。そこに区別はない。



The gap is then so small that knowledge can easily flow across it and obliterate it forever.
  • gap [gǽp] : 「割れ目、すき間、隔たり」
  • easily [íːzəli] : 「容易に、たやす」
  • flow [flóu] : 「流れる、自由に動く」
  • across [əkrɑ́s] : 「〜を横切って、〜を横断して」
  • obliterate [əblítərèit] : 「〜を消し去る、〜を取り除く」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
❖ "The gap is ~ " ここは"so ~ that ~ "の構文「叡知に至るまでのギャップが本当に小さいので、叡知は安々とギャップを横切って溢れ、ギャップを埋めることができ、永遠にそのギャップを消し去ってしまう」。ここのギャップとは、夢を見ているあなたと目覚めたあなたの間のギャップ。ギャップが叡智によって埋まるとき、あなたは叡知と一体になることができる。それが悟り(enlightenment)であり、涅槃(nirvana)である。
 
 
 



Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター