●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-5.VII.5:1 ~ T-5.VII.6:12

5. Whenever you are not wholly joyous, it is because you have reacted with a lack of love to one of God's creations. 
  • whenever [hwènévər] : 「〜するときはいつでも」
  • wholly [hóulli] : 「完全に、全く」
  • joyous [dʒɔ́iəs] : 「うれしい、喜びに満ちた、楽しい」
  • react [riːǽkt] : 「反応する、反撃を行う」
  • lack [lǽk] : 「不足、欠乏、欠如、欠落」
  • creation [kriéiʃən] : 「創作物、作品 、創造、創作」
❖ "Whenever you are ~ "「あなたが完璧な喜びに満ちていないときはいつでも、」"it is because ~ "「それは、神の創造したものの一つに向けられた愛の欠如にあなたが反応してしまったからだ」。回りくどい言い方なのだが、つまり、神が創造したあなたの同胞に対する愛の欠如が、あなたから完璧な愛を奪っている、ということ。完璧な愛なくして、完璧な喜びはない。



Perceiving this as "sin" you become defensive because you expect attack. The decision to react in this way is yours, and can therefore be undone. 
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪」
  • defensive [difénsiv] : 「防衛的な、守備の、防御の」
  • expect [ikspékt] : 「予期する、期待する」
  • attack [ətǽk] : 「攻撃、暴行、襲撃 」
  • decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心」
  • in this way : 「こんな具合に、こんなふうに」
  • therefore [ðéərfɔ̀ːr] : 「それ故に、そのために、従って」
  • undone [ʌndʌ́n] : 「undo の過去分詞形」
  • undo [ʌndú] : 「〜を元に戻す、元どおりにする、取り消す」
❖ "Perceiving this as ~ "「これを『罪』と感じることで、あなたは防御の態勢に入ってしまう」。同胞に対する愛の欠如感が、他者との分離感を生み出す。分離は神との分離に象徴され、神への裏切りという罪の意識を生みだしたのと同様に、他者との分離感は他者への不信感という罪の意識を生み出す。神が裏切りへの報復をするだろうという恐れを抱いたと同様に、分離した他者は、あなたの不信感という罪に対して報復するだろうとあなたは恐れる。そこで、あなたは他者からの報復に対する防御の態勢に入ってしまうのだ。"because you ~ "「と言うのも、あなたは攻撃を予期するからだ」。"The decision to ~ "「このように反応する決心はあなたに任されている」。"and can therefore ~ "「だからこそ、取り消すことが可能なのだ」。この反応は、明らかにあなたの独り相撲であって、あなたが勝手にそう思っているだけだ。いわば、あなたの妄想である。しかし、幻想が赦されることで消滅するように、あなたの妄想も必ず取り消しに出来る。



It cannot be undone by repentance in the usual sense, because this implies guilt. 
  • repentance [ripéntəns] : 「良心の呵責、後悔」
  • in the usual sense : 「通常の意味で」
  • imply [implái] : 「暗に伝える、暗示する、ほのめかす」
  • guilt [gílt] : 「あやまち、有罪、罪」
❖ "It cannot be ~ "「通常の意味で後悔することでは、それは取り消し得ない」。"because this ~ "「なぜなら、これには罪の意識が隠されているからだ」。後悔ではなく、罪を幻想と見抜いてそれを赦さなくてはならない。ACIMの『贖罪』である。



If you allow yourself to feel guilty, you will reinforce the error rather than allow it to be undone for you.
  • allow [əláu] : 「〜を許す、許可する、許容する」
  • feel [fíːl] : 「感じがする、感じる」
  • guilty [gílti] : 「罪の意識がある、後ろめたい」
  • reinforce [rìːinfɔ́ːrs] : 「強化する、補強する 」
  • error [érər] : 「 誤り、間違い、ミス」
  • rather than : 「〜よりはむしろ、かえって」
❖ "If you allow ~ "「もしあなたが自分に、罪を感じることを許したなら、」"you will reinforce ~ "「あなたは誤りを強化することになる」。"rather than allow ~ "「あなたのために誤りが取り消されることを許すというよりは」誤りを強化することになる。罪を感じることを許すとは、罪を既成事実として現実化してしまうということ。罪は取り消されるどころか、強化され、あなたは自分で自分を罰する行為に走る(病の多くは自己処罰的である)。あるいは、自分を罰することを恐れて、他者を攻撃し始める(他者批判の多くは、自己防衛である)。



6. Decision cannot be difficult. This is obvious, if you realize that you must already have decided not to be wholly joyous if that is how you feel. 
  • decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心」
  • difficult [dífikʌ̀lt] : 「難しい、困難な、難解な、厳しい」
  • obvious [ɑ́bviəs] : 「明らかな、明白な、分かりきった」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する」
  • already [ɔːlrédi] : 「すでに、とっくに〜済み」
  • decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
  • wholly [hóu(l)li] : 「完全に、全く、全体として、全体的に」
  • joyous [dʒɔ́iəs] : 「うれしい、喜びに満ちた、楽しい」
❖ "Decision cannot ~ "「決定することは難しいことではない」。"This is obvious"「これは明白である」。"if you realize ~ "「もしあなたがthat以下を認識しているのであれば」これは明白である。" that you must ~ "「あなたはすでに、完全な喜びの状態にいるべきではないと決定したに違いない」。"if that is ~ "「それがあなたの感じ方であるなら、」完全な喜びの状態にあるべきではないと決定したに違いない。非常に入り組んだ表現をしているのだが、喜びを感じないのは喜びがないからではなく、喜びを締め出してしまう決心をし、それを選択したからだ、ということ。それを自覚できれば、決心や選択を変えることで悲しみを取り消すことが出来る。つまり、決心は仰々しいものではなく、自分の意思でどうにでも出来る簡単なことなのだ。簡単に言えば、悲しみも悲しみの原因もあなたの幻想であるから、幻想を赦して消滅させる決心さえあれば、容易に取り消すことが出来る、ということ。



Therefore, the first step in the undoing is to recognize that you actively decided wrongly, but can as actively decide otherwise. 
  • recognize [rékəgnàiz] : 「認める、承認する」
  • actively [ǽktivli] : 「活発に、積極的に、前向きに」
  • wrongly [rɔ́ːŋ] : 「誤って、間違って」
  • otherwise [ʌ́ðərwàiz] : 「別なふうに、別のやり方で」
❖ "Therefore, the first ~ "「したがって、取り消しの第一ステップはthat以下を認めることである」。"that you actively ~ "「あなたは自ら進んで誤った決定をしたのだが、しかし、自ら進んで、別の決定も出来るのだ」と認めることだ。あなた自らが幻想を選択してしまったが、その選択をあなた自身が変えることが可能だ。取り消しのプロセスを選択決断すればいいだけなのだ。



Be very firm with yourself in this, and keep yourself fully aware that the undoing process, which does not come from you, is nevertheless within you because God placed it there. 
  • be firm with : 「〜に対して断固とした態度を取る」
  • fully [fúli] : 「十分に、完全に、全く」
  • aware [əwéər] : 「気付いている、気が付いて」
  • process [prɑ́ːses] : 「一連の行為、経過、推移」
  • nevertheless [nèvərðəlés] : 「それにもかかわらず」
  • place [pléis] : 「〜を置く、設置する、取り付ける」
❖ "Be very firm ~ "「このことに関しては、自分に対して断固たる態度をとるようにしなさい」。"and keep yourself ~ "「そして、that以下に、十分に気付いている状態にしておきなさい」。"that the undoing ~ "「取り消すというプロセスはあなたからやって来るものではないが、それにもかかわらず、あなたの中にあるのだ」。"because God ~ "「なぜなら、神がそこに置いたのだから」。取り消しという行為を主導してくれるのはホーリー・スピリット。神はあなたの心の中にホーリー・スピリットを遣わした。取り消しを自分主導で行う必要はない。ホーリー・スピリットの導きにしたがって、贖罪を果たせばいい。だから、ホーリー・スピリットの声に十分注意して聞き漏らさないという断固たる態度をとる必要がある。



Your part is merely to return your thinking to the point at which the error was made, and give it over to the Atonement in peace. 
  • part [pɑ́ːrt] : 「役目、役割」
  • merely [míərli] : 「ただ単に、単に」
  • return [ritə́ːrn] : 「〜を返す、戻す、返却する」
  • thinking [θíŋkiŋ] : 「考え、意見、思考、思索」
  • point [pɔ́int] : 「点、要点、地点」
  • give over to : 「 〜に託す、〜に任せる」
  • atonement [ətóunmənt] : 「贖罪、罪滅ぼし、償い」
  • in peace : 「平和に、平安に、安らかに、安心して」
❖ "Your part is ~ "「あなたの役割は、ただ単に、あなたの思考を誤りがなされた地点に戻してやることである」。結果としての誤りではなく、誤りを生みだしたそもそもの誤った決断や選択をした時点に立ち返る。"and give it over ~ "「そして、安心してあなたの誤りを贖罪に託すことである」。ホーリー・スピリットの導きにしたがって、誤りを赦し、贖罪を果たす。以下にその具体的な方法が書いてある。



Say this to yourself as sincerely as you can, remembering that the Holy Spirit will respond fully to your slightest invitation:
  • sincerely [sinsíərli] : 「心から、誠実に、真心を込めて」
  • respond [rispɑ́nd] : 「反応する、答える、返答する」
  • fully [fúli] : 「十分に、完全に、全く」
  • slight [sláit] : 「非常に小さい、極めて少量の」
  • invitation [ìnvətéiʃən] : 「招き、招待」
❖ "Say this to ~ "「次の言葉を、できるだけ誠実に唱えなさい」。"remembering that ~ "分詞構文、付帯状況、「that以下を思い出しながら、」"that the Holy Spirit ~ "「ホーリー・スピリットはあなたのどんなささやかな招待に対しても十分答えてくれるだろう」ということを心に思い出しながら。



        I must have decided wrongly, because I am not at peace.
        I made the decision myself, but I can also decide otherwise.
        I want to decide otherwise, because I want to be at peace.

        I do not feel guilty, because the Holy Spirit will undo 
        all the consequences of my wrong decision if I will let him. 
        I choose to let him, by allowing him to decide for God for me. 
  • wrongly [rɔ́ːŋli] : 「誤って、間違って」
  • at peace : 「平和に、安らかに、心穏やかで」
  • decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心」
  • otherwise [ʌ́ðə(r)wàiz] : 「別のやり方で、別な方法で」
  • consequence [kɑ́nsəkwèns] : 「結果、結論、結末、帰結」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • allow [əláu] : 「〜を許す、許可する、許容する」
  • for : 「〜の代わりに、〜のために」
  • decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
❖ "I must have ~ "「私は誤って決定したに違いない」。"because I am ~ "「なぜなら、私は心安らかではないから」。"I made the decision ~ "「私は自分自身で決定した」。"but I can also ~ "「しかし、私は別の決定も出来る」。"I want to decide ~ "「私は別の決定をしたい」。"because I want ~ "「なぜなら、私は心安らかでありたいから」。"I do not feel ~ "「私は罪を感じたりしない」。"because the Holy Spirit ~ "「なぜなら、ホーリー・スピリットは私の誤った決定の結果のすべてを取り消してくれるから」。" if I will let him "「もし私が、ホーリー・スピリットにそうしてくれるよう頼んだなら、」ホーリー・スピリットは取り消してくれる。"I choose to let ~ "「私はホーリー・スピリットにそうしてくれるようにと選択する」。"by allowing him ~ "「私のために、神に代わってホーリー・スピリットが決定してくれることを許すことで」。" for God"を「神に代わって」と訳してみたが、"to decide for God"「神を求める決定をすること」ととらえてもいいかもしれない。なぜなら、第7章の表題"The Decision for God"を「神を求める決意」と訳したので、整合性は保てる。
 
 
 



Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター