●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-8.VII.11:1 ~ T-8.VII.12:8

11. The removal of blocks, then, is the only way to guarantee help and healing. 

  • removal [rimúːvl] : 「除去、取り除くこと」
  • block [blɑ́k] : 「障害物、ブロック、阻止」
  • guarantee [gæ̀rəntíː] : 「保証する、請け合う」
❖ "The removal of ~ "「そこで、障害物を取り除くことが、助けとヒーリングを保証する唯一の方法である」。援助とヒーリングを得るには、心の障害物を取り除くことが必要条件。最も大きな障害物は恐れである。幻想に過ぎない恐れが実在すると勘違いする知覚の誤りである。



Help and healing are the normal expressions of a mind that is working through the body, but not in it. 
  • normal [nɔ́ːrml] : 「通常の、標準的な、普通の」
  • expression [ikspréʃən] : 「表現、言い方、表情」
❖ "Help and healing ~ "「(誰かを)助けたりヒーリングしたりすることは、肉体を通して活動する心の一般的な表現である」。心は肉体を通して活動するとは言え、"but not in ~ "「しかし、肉体の中にあるのではない」。援助と癒しは心の自然な表現であり、肉体をその手段として利用する。



If the mind believes the body is its goal it will distort its perception of the body, and by blocking its own extension beyond it, will induce illness by fostering separation. 
  • goal [góul] : 「目標、目的地、目的」
  • distort [distɔ́ːrt] : 「〜を曲げる、歪める」
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、知見、見識」
  • block [blɑ́k] : 「遮る、妨害する、阻む」
  • extension [iksténʃən] : 「拡張、延長、伸展」
  • beyond [bijɑ́nd] : 「〜の向こう側に、〜を越えて」
  • induce [indjúːs] : 「〜を生じさせる、引き起こす」
  • illness [ílnəs] : 「病気、疾病、疾患」
  • foster [fɔ́ːstər] : 「〜を育てる、育成する」
  • separation [sèpəréiʃən] : 「分離、離脱」
❖ "If the mind ~ "「もし、心が、肉体が心の目的であると信じているのなら、」心が、肉体の目的である分離を信じているなら、"it will distort ~ "「心は、肉体に対する知覚を歪めることになるだろう」。肉体が実在し、心は実在しないという歪んだ知覚を信じてしまう。"and by blocking ~ "「そして、心が、肉体を越えて自らを拡張することを阻害することで、」"will induce illness ~ "「心は分離を助成し、病を引き起こすことになるだろう」。心が肉体を越えて、同胞へ、そして神へと拡張することで、心の分離は解消し、その結果、病も癒える。その逆に、心の拡張を阻害し、分離を助長すれば、病を誘発する。その根本にあるのは、肉体に対する心の意志である。肉体をコミュニケーションの手段と考えているうちは正常な活動を行えるのだが、肉体自体を目的としたとき、つまり、肉体が主で心がそれに服従するものだと信じだとき、ネガティブな連鎖が起きてしまう。



Perceiving the body as a separate entity cannot but foster illness, because it is not true. 
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く」
  • entity [éntəti] : 「存在物、実体、存在」
❖ "Perceiving the body ~ "「肉体を分離した実体と知覚することは、病を育むことになる」。"because it is ~ "「なぜなら、そう知覚することは正しくないからだ」。幻想の実在性を信じるとき、そこに心の歪みが生じ、肉体に跳ね返って病を生み出す。



A medium of communication loses its usefulness if it is used for anything else. 
  • medium [míːdiəm] : 「媒体、媒介物、手段」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、喪失する、なくす」
  • usefulness [júːsfəlnis] : 「役に立つこと、有効性」
❖ "A medium of ~ "「コミュニケーションの媒介役である肉体を、それ以外のことに使うと、肉体の有用性を失うことになる」。肉体はあくまでもコミュニケーションの媒介体として使うべき。



To use a medium of communication as a medium of attack is an obvious confusion in purpose.
  • obvious [ɑ́bviəs] : 「明らかな、明白な」
  • confusion [kənfjúːʒən] : 「混同、混乱状態、無秩序」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、意向」
❖ "To use a medium ~ "「コミュニケーションの媒介役を攻撃の媒介役に使うことは、明らかな目的の混乱である」。肉体を攻撃のために使用してはいけない。



12. To communicate is to join and to attack is to separate. How can you do both simultaneously with the same thing and not suffer? 
  • join [dʒɔ́in] : 「つなぎ合わせる、結合する」
  • separate [sépərèit] : 「分かれる、分離する」
  • simultaneously [sàiməltéiniəsli] : 「同時に、一斉に」
  • suffer [sʌ́fər] : 「苦しむ、苦痛を感じる」
❖ "To communicate is ~ "「コミュニケーションをすることは結合することであり、攻撃することは分離することである」。"How can you ~ "「同じ肉体に対してコミュニケーションと攻撃の両方を同時にやって、しかも、苦痛を感じないでいられるには、いったいどうやれば可能であるというのか」。それは不可能だ。



Perception of the body can be unified only by one purpose. 
  • perception [pərsépʃən] : 「知覚、知見、感じ方」
  • unify [júːnəfài] : 「統一する、一体化する」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図」
❖ "Perception of ~ "「肉体の知覚のし方は、ただ一つの目的によって統一することが出来る」。もちろん、ただ一つの目的とは、肉体をコミュニケーションの手段、媒介手段として使うこと。ここの"Perception of the body"は、肉体をどう認識するか、という意味合い。肉体を攻撃の対象と認識したり、心を生み出して閉じ込めておく容器と見なすことは誤りである。



This releases the mind from the temptation to see the body in many lights, and gives it over entirely to the One Light in which it can be really understood. 
  • release [rilíːs] : 「解放する、自由にする」
  • temptation [temptéiʃən] : 「誘惑、衝動」
  • light [láit] : 「光、光源、明かり」
  • give over to : 「〜に任せる、〜に引き渡す」
  • entirely [entáiərli] : 「全く、完全に、全体に」
  • really [ríəli] : 「確かに、本当に、心から」
❖ "This releases ~ "「目的を一つにすることは、肉体を沢山の種類の光の中で見たいという誘惑から心を解放し、」"and gives it ~ "「肉体を、本当に理解され得るたった一つの光に丸ごと託すのだ」。エゴが放つ多種多様な偽物の光の中で肉体を見るのではなく、ただ一つの真実の光、ホーリー・スピリットの光の中だけで肉体を見るべきだ。なぜなら、ホーリー・スピリットの光の中においてのみ、肉体が正しく認識できるから。



To confuse a learning device with a curriculum goal is a fundamental confusion that blocks the understanding of both. 
  • confuse [kənfjúːz] A with B : 「AとBを混同する」
  • learning [lə́ː(r)niŋ] : 「習うこと、学ぶこと」
  • device [diváis] : 「機器、装置、道具」
  • curriculum [kəríkjələm] : 「カリキュラム、教育課程」
  • goal [góul] : 「目標、目的」
  • fundamental [fʌ̀ndəméntl] : 「基本となる、基本の」
  • confusion [kənfjúːʒən] : 「混同、混乱、当惑」
  • block [blɑ́k] : 「遮る、妨害する、阻む」
❖ "To confuse a learning ~ "「学びの補助装置とカリキュラムの目的を混同することは、そのどちらの理解をもブロックする基本的な混同である」。肉体はコミュニケーションのための手段(補助装置)なのだが、肉体自体を目的とすることで混乱が生じる。より一般的な言い方をすれば、幻想の世界において形のある目的をもつことと、実相の世界において形のない目的をもつことを混同すれば、本当の目的を理解することが難しくなる。この世の形のある目的は実体があるように見え、形のない目的は幻想に過ぎないもののように勘違いしてしまうからだ。



Learning must lead beyond the body to the re-establishment of the power of the mind in it. 
  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する」
  • beyond [bijɑ́nd] : 「〜の向こう側に、〜を越えて」
  • re- {接頭} : 「再び、再〜」
  • establishment [istǽbliʃmənt] : 「設立、創立、制定」
❖ "Learning must lead ~ "「学びは、肉体を越え、心の中にある心のパワーを再確立する地点に導くものでなければならない」。心のパワーを再構築することは、神の世界へ回帰するためには絶対必要なことである。



This can be accomplished only if the mind extends to other minds, and does not arrest itself in its extension. 
  • accomplish [əkάmpliʃ] : 「成し遂げる、達成する」
  • extend [iksténd] : 「伸びる、広がる」
  • arrest [ərést] : 「捕まえる、止める、阻む」
  • extension [iksténʃən] : 「拡張、延長」
❖ "This can be ~ "「これは、心が他者の心へと拡張し、その拡張を止めないときにのみ、成就され得る」。



This arrest is the cause of all illness, because only extension is the mind's function.
  • arrest [ərést] : 「逮捕、停止、抑制」
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、理由」
  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「機能、作用、働き、効用」
❖ "This arrest is ~ "「これが停止すると、病気の原因になる」。"because only extension ~ "「なぜなら、拡張だけが、心の機能なのだから」。心の拡張性を否定することが病の原因になる。心は拡張し、分かち合い、増大し、創造することで、心の本来の姿を表す。その本来あるべき姿から外れることが病の根本原因となる。いわば、心が機能不全に陥ることで、それが肉体に波及し、肉体の機能不全を引き起こすというわけだ。一般人はこの逆を考えている。つまり、心の状態とは無関係に肉体は病を発症し、それが心に波及して心の苦しみを生み出すと考えている。






Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター