●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-23.Intro.3:1 ~ T-23.Intro.4:8

3. Walk you in glory, with your head held high, and fear no evil. The innocent are safe because they share their innocence.

  • walk [wɔ́ːk] : 「歩く、歩行する」
  • glory [glɔ́ːri] : 「栄光、称賛、名誉、誇り、壮観、荘厳」
  • head [héd] : 「頭、頭部」
  • held [héld] : 「hold の過去形」
  • hold [hóuld] : 「維持する、保持する、持続する」
  • high [hái] : 「高く」
  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • evil [íːvl] : 「害悪、悪、弊害、災害、不運」
  • innocent [ínəsənt] : 「無実の、潔白な、純潔な、純真な」
  • safe [séif] : 「安全な、無事な、安泰で」
  • share [ʃέər] : 「〜を分ける、分かち合う、共有する、共用する」
  • innocence [ínəsəns] : 「無罪、潔白、無邪気、無垢、純潔、純真」
❖ "Walk you in ~ "「栄光の中を、歩みなさい」。"with your head ~ "「頭を高く上げ、」"and fear no~ "「悪を恐れるなかれ」。神に愛される神の子として、堂々と、神の栄光の中を歩いて行きなさい。実相世界に悪など存在しない。悪は幻想であって、恐れるに足りぬ。"The innocent are ~ "「無辜(むこ)なる者は、その潔白性を分かち合っているので、安全安心なのだ」。無辜(むこ)とは、罪を犯したことがない、という意味ではない。罪のない者とは、完全に実相に目覚めた者、という意味である。その自覚を分かち合っているのだから、実相に覚醒した心は拡張増大していくのである。この自覚ほど、心を安定させてくれるものはあるまい。あなたの心は安心の中にあり、幻想によって揺らぐことなく安全だ。この段落は、意味を解釈するよりも、音読する方が優先である。



Nothing they see is harmful, for their awareness of the truth releases everything from the illusion of harmfulness.
  • harmful [hάːrmfəl] : 「有害な、害を及ぼす、害になる」
  • awareness [əwέərnis] : 「認識、自覚、気付いていること、意識性」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • release [rilíːs] : 「解放する、自由にする、放つ、離す」
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻覚、幻想、錯覚」
  • harmfulness [hάːrmfəlnis] : 「有害、害毒、危険」
❖ "Nothing they see ~ "「目にするものは何も、害を及ぼすことはない」。"for their awareness of ~ "「なぜなら、彼らの、真実に覚醒した意識が、害毒を放つように見える幻想から、すべてを解放するからだ」。今までのあなたは、あれも有害だ、これも悪だと、見るものがすべてがあなたに対して害毒を放っているように感じられたかも知れない。しかし、真実に目覚めた意識をもってそれらを眺めれば、それが幻想に過ぎないと知覚でき、見るものすべては、害や悪から解放されるのである。



And what seemed harmful now stands shining in their innocence, released from sin and fear and happily returned to love.
  • stand [stǽnd] : 「立ち上がる、立つ」
  • shining [ʃáiniŋ] : 「光る、輝く、きらめく、明るい」
  • happily [hǽpili] : 「幸福に、幸せに、喜んで、楽しく」
  • return [ritə́ːrn] : 「〜を返す、戻す、返却する」
❖ "And what seemed harmful ~ "「あなたを傷つけるかに見えたものは、今や、その無辜性の中に輝いて立ち上がる」。あなたを傷つけていたものが、実は幻想であって、それ自体には罪はないと分かり、輝き出すのだ。"released from sin ~ "分詞構文、先頭に"being"を補えばいい、「それらは、罪と恐れから解放され、喜びのうちに、愛へと回帰させられるのだ」。ここでは、あなたを傷つけていたものを、具体的に、あなたの同胞と考えれば、理解しやすいだろう。あなたに敵対し、あなたを傷つけていたかに見えた同胞は、あなたが実相に覚醒して真実を見ることが出来たことで、みんな、罪がないと認識出来るのである。同胞は罪と恐れから解放され、愛に満たされ、喜びに湧く。そして、彼らの、その罪のない姿は、光り輝くのである。



They share the strength of love because they looked on innocence. And every error disappeared because they saw it not.
  • share [ʃέər] : 「〜を分ける、分かち合う、共有する、共用する」
  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ、体力、強み、長所」
  • look on : 「〜を見る」
  • error [érər] : 「誤り、間違い、ミス、誤字、誤用、過失」
  • disappear [dìsəpíər] : 「見えなくなる、姿を消す、存在しなくなる、なくなる、消滅する」
  • saw [sɔ́ː] : 「see の過去形」
❖ "They share the strength ~ "「彼らは、愛の力を分かち合うのだ」。"because they looked ~ "「なぜなら、彼らは、潔白性だけを目にするからだ」。ここの"because"は、理由説明というよりも、状況説明と捉えた方がいいだろう。つまり、分かち合われる愛の力によって幻想が駆逐され、すべての同胞の無辜性が輝き出した、という解釈が妥当だろう。"And every error ~ "「あらゆる誤りは消滅するのだ」。"because they ~ "「なぜなら、彼らは、誤りを見ることがなくなったからだ」。ここも、理由ではなく、結果説明と考えて、あらゆる誤りは修正され、消滅し、目にすることもなくなった、ということ。



Who looks for glory finds it where it is. Where could it be but in the innocent?
  • look for : 「〜を探す」
  • find [fáind] : 「見つける、発見する、見いだす」
❖ "Who looks for ~ "「栄光を探し求める者は、栄光のある所で、それを見いだすのだ」。神の子としての栄光を取り戻したいと思う者は、身の潔白性にこそ、それを見いだすのだ。"Where could it ~ "「栄光は、無辜性の中になくて、どこにあり得ようか」。無辜という真実にこそ、栄光はあるのだ。栄光は、この幻想世界に探し出せるものではない。あなたの心の純粋さ、神聖さ、潔白性、無辜性、それこそが、あなたの神の子としての栄光である。なぜ栄光かというと、それを神が讃えてくれるからであり、神が愛するものがまさにそれであるからだ。



4. Let not the little interferers pull you to littleness. There can be no attraction of guilt in innocence.
  • little [lítl] : 「小さい、少しの、少量の」
  • interferer [ìntərfíərə] : 「邪魔するもの、妨害するもの」
  • pull [púl] : 「〜を引く、引っ張る、引き寄せる」
  • littleness [lítlnis] : 「小さいこと、つまらないもの」
  • attraction [ətrǽkʃən] : 「引き付けるもの、引力、魅力、誘引」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」
  • innocence [ínəsəns] : 「無罪、潔白、無邪気、無垢、純潔、純真」
❖ "Let not the little ~ "「小さな邪魔ものによって、卑小なるものへあなたを引き寄せたりさせてはいけない」。たとえば、他者に罪があるなどと、小さな疑惑に乗って、他者を攻撃しようとすることは、卑小なエゴに引き寄せられたことを意味する。"There can be no ~ "「潔白性の中では、罪へ引き寄せられることは不可能のなのだ」。潔白性の中とは、実相に目覚めて、真実だけを見ることが出来るようになった状態のこと。実相に目覚めた神の子は、幻想の罪に惑わされることはない。なぜなら、幻想の罪は虚偽であるからだ。



Think what a happy world you walk, with truth beside you!
  • think [θíŋk] : 「〜を考える、〜を思う」
  • happy [hǽpi] : 「幸福な、満足な、幸せな」
  • walk [wɔ́ːk] : 「歩く、歩行する」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • beside [bisáid] : 「〜のそばに、〜の傍らに、〜の脇に」
❖ "Think what a happy ~ "「あなたが、何とも幸せな世界を歩いているか、思ってもみなさい」。実相に目覚めた者にとって、世界は幸福なのだ。"with truth beside ~ "「あなたは、真実を脇に伴って歩いているのだ」。つまり、幻想に幻惑されることなく、しっかり、真実だけを見ることが出来るヴィジョンを伴っているのである。



Do not give up this world of freedom for a little sigh of seeming sin, nor for a tiny stirring of guilt's attraction.
  • give up : 「あきらめる、降参する、断念する、放棄する」
  • freedom [fríːdəm] : 「自由、解放、自主、独立」
  • sigh [sái] : 「ため息」
  • seeming [síːmiŋ] : 「外観上の、外見だけの、見せかけの、うわべの」
  • tiny [táini] : 「とても小さい、ちっぽけな、極めて小さな」
  • stirring [stə́ːriŋ] : 「動揺、かき回すこと、衝動」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」
  • attraction [ətrǽkʃən] : 「引き付けるもの、引力、魅力、誘引」
❖ "Do not give up ~ "「うわべの罪にちょっとため息を漏らしたり、罪への魅力で心がちょっとかき乱されたりして、この、自由の世界を諦めてはいけない」。幻想の罪についつい負けてしまい、あなたの世界を自由な世界に変える目標を諦めてしまいそうになる。ホーリー・スピリットの手助けを願わなくてはならない時だ。



Would you, for all these meaningless distractions, lay Heaven aside?
  • meaningless [míːniŋlis] : 「意味のない、無益な、価値のない、無意味な、無価値の」
  • distraction [distrǽkʃən] : 「気を散らすこと、注意をそらすもの、気を散らすもの」
  • lay [léi] aside : 「のけておく、しまっておく、やめる、捨てる、放棄する」
❖ "Would you, for all these ~ "「こんな、意味もないことに気を散らされて、天の王国を放棄したいのか」。"for all these meaningless distractions"とは、"for a little sigh of seeming sin, nor for a tiny stirring of guilt's attraction"のこと。天の王国を放棄するには、あまりにもちゃちな代償ではないか。



Your destiny and purpose are far beyond them, in the clean place where littleness does not exist.
  • destiny [déstəni] : 「運命、さだめ、宿命」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • far beyond [bijάnd] : 「〜をはるかに超えて」
  • clean [klíːn] : 「汚れていない、潔癖な、清い、 純潔な」
  • place [pléis] : 「場所、個所、住所、席」
  • exist [igzíst] : 「存在する、生きている、生存する、存続する」
❖ "Your destiny and ~ "「あなたの運命、そして目的は、それらを遥かに越えたところにある」。幻想の罪を遥かに超えて、天の王国へ回帰することこそ、あなたの運命であり、目的である。"in the clean place ~ "「そこは、(罪などという)卑小なものが存在しない、清浄な所なのだ」。天の王国は実相世界であるから、幻想のかけらも存在しない。したがって、罪も罰も、攻撃も非難も、憎しみも冷やかしも、卑下も自慢も、そんな卑小なものは、何一つ存在しない。実に清浄な空間なのだ。卑小なものの臭いさえしない。



Your purpose is at variance with littleness of any kind. And so it is at variance with sin.
  • variance [vέəriəns] : 「相違、不一致、変化」
  • at variance with : 「〜と争って、〜と不和で、〜と敵対して」
  • of any kind : 「いかなる種類の」
❖ "Your purpose is ~ "「あなたの目的は、どんな卑小さとも正反対だ」。"And so it is ~ "「だから、あなたの目的は、罪と対峙するのである」。罪は卑小さであるから、あなたは、その罪を駆逐しなくてはならない。罪と対峙して、それを消滅させ、実相世界へ回帰することが、あなたの最終目的である。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター