●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-15.VII.9:1 ~ T-15.VII.10:6

9. Suffering and sacrifice are the gifts with which the ego would "bless" all unions.

  • suffering [sʌ́f(ə)riŋ] : 「苦しむこと、苦しみ、苦痛、苦難、苦悩」
  • sacrifice [sǽkrəfàis] : 「犠牲にすること、犠牲、いけにえ」
  • gift [gíft] : 「贈り物、プレゼント、与えること」
  • bless [blés] : 「祝福する、〜を神聖にする、清める、〜に恵まれる」
  • union [júːnjən] : 「結合、合併、融合、団結」
❖ "Suffering and sacrifice are ~ "「苦悩と犠牲は、エゴがそれをもってすべての結合関係を『祝福する』贈り物である」。"all unions"は「すべての特別な関係性」と考えていいだろう。苦悩と犠牲に対して、その贈り物をもって特別な関係性を祝福するとは、特別な関係性が苦悩と犠牲を生み出す様を、エゴは手をたたいて喜んでいる、といった意味合い。



And those who are united at its altar accept suffering and sacrifice as the price of union.
  • those who : 「〜する人々」
  • unite [junáit] : 「〜を結合させる、一つにする、結び付ける」
  • altar [ɔ́ːltə(r)] : 「祭壇、聖餐台」
  • accept [əksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • price [práis] : 「値段、対価、代価、代償、犠牲、価格」
❖ "And those who are ~ "「そして、エゴの祭壇において結合した者たちは、結合の対価として苦悩と犠牲を受け入れている」。エゴの祭壇とあるが、神の祭壇に対して言われていることであって、実際、心の中に存在するものではあるまい。エゴを信じる者たちの仮想の祭壇と思っていいだろう。エゴの思考システムを信じて特別な関係性で結ばれた者たちは、そのために苦悩と犠牲を強いられることを関係性の維持のための対価と考えているのだ。



In their angry alliances, born of the fear of loneliness and yet dedicated to the continuance of loneliness, each seeks relief from guilt by increasing it in the other.
  • angry [ǽŋgri] : 「立腹して、怒って、憤りを感じて、憤慨して 」
  • alliance [əláiəns] : 「同盟、協力、同盟関係、提携、連合、協調」
  • born [bɔ́ː(r)n] of : 「〜から生まれる、〜のもとに生まれる」
  • fear [fíə(r)] : 「恐れ、恐怖、懸念、心配、不安」
  • loneliness [lóunlinəs] : 「孤独、寂しさ、独りぼっち」
  • dedicate [dédikèit] : 「〜をささげる、献身する、専念する、打ち込む」
  • dedicated to : 「血道をあげている、〜のために尽くす」
  • continuance [kəntínjuəns] : 「 続けること、継続、持続、連続、存続」
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
  • relief [rilíːf] : 「不安を取り除くこと、苦痛の除去」
  • guilt [gílt] : 「犯罪、あやまち、有罪、罪」
  • increase [inkríːs] : 「〜を増やす、増大させる、増加させる」
❖ "In their angry ~ "「怒りで結ばれた関係性において、」"born of the fear ~ "「それは、孤独という恐れから生まれ、なおも孤独の継続に専念しているわけだが、」"each seeks relief ~ "「各人は、他方の者の罪の意識を増加させることで、自分の罪の意識の軽減を図ろうとしているのである」。互いに協力しあって罪の意識から解放されようとするのではなく、他方の罪の意識を重くすることで、つまり、他方の罪を非難罵倒することで、相対的に自分の罪の意識の方がずっと軽いと思いたいわけだ。



For each believes that this decreases guilt in him.
  • decrease [dìːkríːs] : 「〜を減らす、減少させる、下げる」
❖ "For each believes that ~ "「なぜなら、各人が、他方の罪の意識を増加させることが、自分の中の罪の意識を減少させてくれると信じているからだ」。しかし、こんなちゃちなトリックが長続きするわけはないだろう。遅かれ早かれ馬脚が露呈し、ますます深い罪の意識にはまり込んで行くのだ。



The other seems always to be attacking and wounding him, perhaps in little ways, perhaps "unconsciously," yet never without demand of sacrifice.
  • always [ɔ́ː(l)weiz] : 「いつも、常に」
  • attack [ətǽk] : 「を襲う、〜を攻撃する、〜を非難する」
  • wound [wúːnd] : 「〜を傷つける」
  • perhaps [pə(r)hǽps] : 「たぶん、もしかすると、ことによると」
  • unconsciously [ʌnkɑ́n∫əsli] : 「無意識に、知らず知らずに」
  • demand [dimǽnd] : 「要求、必要、要望、ねだり」
❖ "The other seems always ~ "「他方の者がいつも、彼を攻撃し傷つけているように思われるだろう」。"perhaps in ~ "「多分、ちょっとしたことで、」"perhaps "unconsciously" ~ "「多分、『無意識に』」。"yet never without ~ "ここは二重否定、「しかし、決して犠牲を求めていないわけではない」。相手の罪の意識を増大させるには、無意識的に、ほんの些細なことをあげつらうだけでいい。しかし、そのダメージは大きく、したがって、犠牲にされることも大きい。



The fury of those joined at the ego's altar far exceeds your awareness of it.
  • fury [fjú(ə)ri] : 「激怒、憤慨、憤激、激情」
  • join [dʒɔ́in] : 「結び付ける、結合する、連結する、合わせる」
  • exceed [iksíːd] : 「超える、上回る、突破する」
  • awareness [əwéə(r)nəs] : 「認識、自覚、気付いていること、意識性」
❖ "The fury of those joined ~ "ここは、"The fury of those who are joined ~"ということで、「エゴの祭壇において結びついた者たちの怒りは、あなたがそれを意識することを遥かに越えている」。攻撃や犠牲は、日常生活の中でほんの些細な出来事にからんでなされるのだろうが、それが積もり積もって、彼ら(あなたを含めて)の怒りは爆発寸前の所まで来ているのだ。その負のエネルギーは、あなたの想像を越えている。大きな破壊エネルギーになってしまっている。



For what the ego really wants you do not realize.
  • really [ríː(ə)li] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する、実感する」
❖ "For what the ego really ~ "「なぜなら、エゴが本当に望むことを、あなたは分からないからだ」。あなたは、自分が爆発寸前の所まで来ていることを知らない。しかし、爆発することを、実はエゴは望んでいるのだ。あなたを破壊したいのである。破壊し、完全な廃人として、エゴの服従下に置きたいのである。決して真実を求めることのない、決して目覚めようとしない、植物状態のあなたをエゴは求めている。



10. Whenever you are angry, you can be sure that you have formed a special relationship which the ego has "blessed," for anger is its blessing.
  • whenever [(h)wenévə(r)] : 「いつ〜しようとも、〜するときはいつでも」
  • angry [ǽŋgri] : 「立腹して、怒って、憤りを感じて、憤慨して」
  • sure [∫úə(r)] : 「確信して、確信している、固く信じている」
  • form [fɔ́ː(r)m] : 「〜を形づくる、形成する、整形する」
  • special [spé∫l] : 「特別な、独特の、特別の、特有の」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
  • bless [blés] : 「祝福する、〜を神聖にする、〜を賛美する」
  • blessing [blésiŋ] : 「祝福、恩恵、幸運、恵み」
❖ "Whenever you ~ "「あなたが怒りを覚えたときはいつでも、あなたはthat以下を確信出来る」。"that you have formed a special ~ "「あなたはエゴが祝福する特別な関係を形作ったのだ」と確信出来る。"for anger is ~ "「なぜなら、怒りはエゴの祝福なのだから」。祝福という言葉がピンとこなかったら、エゴが与える褒美(ほうび)だと考えていいだろう。あなたが、孤立し、他者を非難攻撃する特別な関係性を構築したとき、その褒美として、エゴはあなたに怒りという感情を与えるのである。そんな褒美をもらっても嬉しくないのだが、受け取ってしまうこともまた事実である。受け取ってしまうが、あなたはその怒りの処理に窮してしまう。ジョン・サーノ医学博士が言うように、あなたは怒りの感情から自分の関心を逸らすために痛みや病を自ら作り出しまうのである。腰痛はその典型であるという。



Anger takes many forms, but it cannot long deceive those who will learn that love brings no guilt at all, and what brings guilt cannot be love and must be anger.
  • form [fɔ́ː(r)m] : 「形、外形、構造、現れ」
  • long [lɔ́(ː)ŋ] : 「長く、長い間、長々と続く」
  • deceive [disíːv] : 「欺く、惑わす、だます、裏切る」
  • learn [lə́ː(r)n] : 「〜を知る、分かる、〜を学ぶ」
  • ]bring [bríŋ] : 「〜を連れて来る、〜を持って来る」
  • at all : 「全く〜ない、全然〜ない、少しも〜ない」
❖ "Anger takes ~ "「怒りは多くの形態をとる」。"but it cannot long deceive ~ "「しかし、怒りはthat以下を知った者を長く騙し続けることは出来ない」。"that love brings no ~ "「愛は決して罪の意識をもたらすことはなく、罪の意識をもたらすものは愛である可能性はないし、それは怒りに違いない」ことを知った者を騙し続け得ない。罪の意識と怒りは表裏一体なのだ。それは無辜(むこ)と喜びが表裏一体であることと対照をなす。あるいは、愛と喜びが表裏一体をなす、と言ってもいいだろう。



All anger is nothing more than an attempt to make someone feel guilty, and this attempt is the only basis the ego accepts for special relationships.
  • nothing more than : 「〜にすぎない、〜でしかない」
  • attempt [ətém(p)t] : 「試み、企て、攻撃、襲撃」
  • make : 「〜に〜させる」
  • guilty [gílti] : 「罪の意識がある、後ろめたい、有罪の、犯罪的な」
  • basis [béisis] : 「土台、基礎、基盤、根拠、理由」
  • accept [əksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
❖ "All anger is nothing more ~ "「すべての怒りは、誰かに罪の意識を感じさせる試みに過ぎないのだ」。"and this attempt is ~ "「そして、この試みこそ、エゴが特別な関係に対して認める唯一の基礎となっている」。罪の意識と怒りが、そして、それを生み出す試みが、エゴの認める特別な関係の基礎である、ということ。



Guilt is the only need the ego has, and as long as you identify with it, guilt will remain attractive to you.
  • need [níːd] : 「必要性、必要なもの、必要物」
  • as long as : 「〜さえすれば、〜する限り、〜である限りは」
  • identify [aidéntəfài] : 「〜を同一に扱う、同一視する」
  • identify with : 「〜と同一であるとする、〜と同一視する」
  • remain [riméin] : 「依然として〜のままである」
  • attractive [ətrǽktiv] : 「引き付ける、興味をそそる、魅力のある」
❖ "Guilt is the only ~ "「罪こそ、エゴの必要とする唯一のものである」。"and as long as you ~ "「そして、あなたがエゴと自分を同一視する限り、」"guilt will remain ~ "「罪はあなたを引きつけ続けるだろう」。ということは、あなたがエゴと同一視する限り、罪の意識からの解放はあり得ない。怒りからの解放もあり得ない。無辜(むこ)性に目覚めるという贖罪もあり得ない。真実への開眼もあり得ない。そして、神の元への回帰もあり得ないのだ。



Yet remember this; to be with a body is not communication.
  • remember [rimémbə(r)] : 「〜を覚えている、〜を思い出す」
  • communication [kəmjùːnikéi∫n] : 「伝達、通信、連絡、交信」
❖ "Yet remember ~ "「しかし、これだけは覚えておくように、」"to be with a body is ~ "「肉体として存在していることが、コミュニケーションを成立させているのではない」のだと覚えておきなさい。肉体的な存在として、その肉体の接近がコミュニケーションにつながると思うことは誤りである。肉体による特別な関係性がコミュニケーションを形作るのではない。純粋で神聖な心が真のコミュニケーションを創造するのだ。



And if you think it is, you will feel guilty about communication and will be afraid to hear the Holy Spirit, recognizing in His Voice your own need to communicate.
  • be afraid [əfréid] to : 「〜するのを怖がる、怖がって〜しない」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、〜を認証する、認める、受け入れる」
  • communicate [kəmjúːnikèit] : 「通信する、交信する」
❖ "And if you think ~ "「もしあなたが、肉体がコミュニケーションを形成すると思っているなら、」"you will feel guilty about ~ "「あなたはコミュニケーションを交わすことに罪の意識を感じるだろう」。"and will be afraid to ~ "「そして、ホーリー・スピリットの声を聞くのが恐ろしくなるだろう」。"recognizing in His Voice ~ "分詞構文、理由、「なぜなら、ホーリー・スピリットの声に、あなた自身の、(真実なる)コミュニケーションを交わす必要性を認識するからだ」。あなたが肉体を通したコミュニケーションを信じているうちは、罪の意識は消滅しない。しかし、あなたがホーリー・スピリットの声に耳を傾けるとき、自分が本当のコミュニケーションを交わして来なかったことに気づき、真のコミュニケーションを交わしたい必要性を認識するのである。しかし、今のあなたはそれを恐れている。ホーリー・スピリットの声を聞くことすら恐れている。真実を恐れているからだ。だが、その恐れを突破出来きたとき、あなたに新たな真実のコミュニケーションの可能性が開かれる。それを信じることが、はたしてあなたに出来るだろうか? 
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター