●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-22.VI.7:1 ~ T-22.VI.8:10

7. When you have looked upon your brother with complete forgiveness, from which no error is excluded and nothing kept hidden, what mistake can there be anywhere you cannot overlook?

  • look upon : 「〜を見る」
  • complete [kəmplíːt] : 「完全な、全部の、完結した、完成した」
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し、容赦、寛容」
  • error [érər] : 「誤り、間違い、ミス、誤字、誤用、過失」
  • exclude [iksklúːd] : 「〜を排除する、締め出す、〜を除く、除外する、抜かす」
  • kept [képt] : 「keep の過去・過去分詞形」
  • keep : 「〜の状態にしておく」
  • hidden [hídn] : 「隠された、秘密の」
  • mistake [mistéik] : 「誤り、判断上の間違い、ミス、過ち、手違い」
  • anywhere [énihwὲər] : 「どこでも、どこかに、どこへでも、どこにも」
  • overlook [òuvərlúk] : 「見過ごす、大目に見る、許す、目をつぶる、見逃す」
❖ "When you have looked ~ "「あなたが、同胞を完全に赦す気持ちをもって眺め、」"from which no error ~ "「その赦しから、どんな誤りも除外されることはなく、何一つ隠されない時、」"what mistake can there ~ "「いったいどこに、あなたが大目に見てやれない過ちなど存在し得ようか」。そもそも、完全に赦すとは、一切の幻想を錯覚に過ぎないと認識し、すべてを受け流してしまうこと、つまり、すべてを大目に見てやすることだから、あなたの赦しの網にかからない誤りはない。



What form of suffering could block your sight, preventing you from seeing past it?
  • form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、姿、体つき、外見、現れ」
  • suffering [sʌ́fəriŋ] : 「苦しむこと、苦しみ、苦痛、苦難、苦悩」
  • block [blάk] : 「遮る、妨害する、阻む、妨げる、阻害する」
  • sight [sáit] : 「視界、景色、光景、視覚、視力」
  • prevent [privént] : 「防ぐ、妨げる、防止する、阻む、阻止する」
  • past [pǽst] : 「〜を過ぎて、〜を越えて」
❖ "What form of ~ "「いったいどんな形の苦しみが、あなたの視野を妨害出来るだろうか」。"preventing you ~ "分詞構文、付帯状況、「その苦しみは、あなたが苦しみを越えてものを見ることを妨げようとしているのだが」。同胞を完全に赦すことが出来たあなたは、すべての幻想を幻想と認識することが出来るようになったのだ。苦しみがどんな形をつくって、あなたの視野を遮ろうとしても、もうあなたは幻想に騙されることなく、幻想の向こう側を見ることが出来るのだ。



And what illusion could there be you will not recognize as a mistake; a shadow through which you walk completely undismayed?
  • illusion [ilúːʒən] : 「幻想、幻覚、錯覚」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、〜を認証する、認める、受け入れる」
  • shadow [ʃǽdou] : 「影、暗がり、人影、陰」
  • through [θruː] : 「〜を通り抜けて、経て、〜の中を通って」
  • walk [wɔ́ːk] : 「歩く、歩行する」
  • completely [kəmplíːtli] : 「完全に、十分に、全面的に、全く」
  • undismayed : 「うろたえない、落胆していない」
  • dismay [disméi] : 「落胆させる、うろたえさせる」
❖ "And what illusion could ~ "「あなたが、誤りであると認識出来ないような、どんな幻想が存在できようか」。"a shadow through ~ "「幻想など、あなたが、(その暗さで)うろたえて歩くなどということがまったくない、影のようなものだ」。影は影として認識できるが、その影はあなたの歩みを妨害するとことなど出来はしない。



God would let nothing interfere with those whose wills are his, and serve it willingly.
  • interfere [ìntərfíər] : 「邪魔をする、妨げる、遅らせる」
  • interfere with : 「〜を妨げる、〜を邪魔する、〜に干渉する」
  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • willingly [wíliŋli] : 「喜んで、進んで、積極的に、快く」
❖ "God would let ~ "「神は、神の意思と意思を同じくし、神の意思に快く仕える者達が、何ものにも妨害されないようにしてくれる」。「神が」とあるが、実際に直接働いてくれるは、神の使命を受けたホーリー・スピリットである。せっかく実相に目覚めて、幻想に騙されたり妨害されたりすることがなくなったあなたが、再び幻想に惑わされないように、ホーリー・スピリットがしっかりとサポートしてくれるのだ。つまり、あなたと同胞との、神聖なる関係性の聖性を守ってくれるのである。



And could remembrance of what they are be long delayed?
  • remembrance [rimémbrəns] : 「記憶、思い出、回想、追悼」
  • delay [diléi] : 「〜を遅らせる、延期する、滞らせる」
❖ "And could remembrance of ~ "「そして、彼らがあるべき姿を思い出すことを、長々と遅らせることが可能であろうか」。神の子のあるべき姿を神の子は、すぐにでも思い出すだろう、ということ。神の子は本来、天の王国で神の側に暮らしていた。その、神の子としてあるべき姿を、あなたは思い出すのだ。そして、天の王国への回帰を、いよいよ実行するのである。



8. You will see your value through your brother's eyes, and each one is released as he beholds his savior in place of the attacker who he thought was there.
  • value [vǽljuː] : 「価値、値打ち、真価、重要性」
  • release [rilíːs] : 「解放する、自由にする、放つ、離す」
  • behold [bihóuld] : 「見る、見守る、注視する」
  • savior [séiviər] : 「救助者、救い手、救済者、救い主」
  • in place of : 「〜の代わりに、〜の代理で」
  • attacker [ətǽkər] : 「攻撃する人」
  • thought [θɔ́ːt] : 「think の過去・過去分詞形」
❖ "You will see your ~ "「あなたは、あなたの同胞の目を通して、あなたの価値を見ることになろう」。あなたにとって同胞は、自他一如によって、あなたを映す鏡なのだ。"and each one is ~ "「そして、〜するとき、あなたと同胞は互いに解放されるのである」。"as he beholds his ~ "「そこにいると思っていた攻撃する者の代わりに、救い主をそこに見るとき、」あなたと同胞は互いに解放されるのである。かつて、あなたにとって、同胞はあなたを攻撃する他人であった。しかし、幻想から目覚め、真実の目で見れば、同胞は自他一如によって自分と同一の存在であり、攻撃する者どころか、自分を罪の意識から救ってくれる救い主に違いないと理解されるのだ。つまり、あなたと同胞は、互いの中に、キリスト性を認識するようになるのである。そして、キリスト性によって、あなたと同胞は、互いに救い救われるのだ。



Through this releasing is the world released. This is your part in bringing peace.
  • releasing : 「緩めること、解放」
  • part [pάːrt] : 「分担、役、役目、役割」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜をもたらす」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平穏、安心、安定」
❖ "Through this releasing ~ "「この解放を通して、世界は開放されるのだ」。神の子全体が幻想から解放されたとき、幻想のすべては消滅し,
世界が幻想から開放される。世界は実相世界へと質転換するのだ。"This is your part ~ "「これが、平和をもたらす上での、あなたの役割である」。つまり、世界の解放。世界を幻想から解放すること、それがあなたの使命である。そために、まず、自分自身が、神聖なる関係性を通じて、幻想から解放されなくてはならない。そのためにはまず、あなたも同胞も互いに互いを赦さなくてはならないのだ。ACIMを、個人的な悟りのための自己改革論だと思っている向きの方もおられようが、ここを読めば、ACIMの視野はもっともっと広くて、世界の解放論であることに気づくと思う。ACIMは、並の自己啓発論とはレベルが違う。



For you have asked what is your function here, and have been answered.
  • ask [ǽsk] : 「〜を尋ねる、質問する、聞く、問う」
  • function [fʌ́ŋkʃən] : 「職務、役割、機能、作用、働き」
  • answer [ǽnsər] : 「答える、返事する」
❖ "For you have asked ~ "「あなたは、この世界でのあなたの役割は何かと訊いたことがあり、」"and have been ~ "「今、答えられたのだ」。憶測であるが、この文章は、イエスとヘレンの間の、個人的なやりとりの一部が、編集されずに載せられたものだろう。おそらく、ヘレンがイエスに、自分のこの世界での役割は何なのか、と訊ね、イエスがそれに答えたのだろう。もちろん、ヘレンをあなた自身に置き換えて読んでいいのだ。蛇足になるが、ヘレンが、自分に与えられた使命を見事に果たしてこの世を去ったことは、感謝しても感謝しきれない。



Seek not to change it, nor to substitute another goal. Accept this one and serve it willingly, for what the Holy Spirit does with gifts you give each other, to whom he offers them, and where and when, is up to him.
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
  • change [tʃéindʒ] : 「〜を変える、〜を変更する、〜を変換する」
  • substitute [sʌ́bstətjùːt] : 「〜を代わりにする、代用する、置き換える」
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つの、別の、ほかの」
  • goal [góul] : 「目標、目的地、目的、目指すもの」
  • accept [əksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • serve [sə́ːrv] : 「〜に役立つ、〜に仕える、〜のために働く」
  • willingly [wíliŋli] : 「喜んで、進んで、積極的に、快く」
  • each other : 「お互いに」
  • offer [ɔ́ːfər] : 「差し出す、捧げる、提供する」
  • up to : 「〜次第で」
❖ "Seek not to ~ "「あなたの役割を変えようなどと思ってはいけない」。"nor to substitute ~ "「また、他の目的で代用しようなどと思ってもいけない」。"Accept this one and ~ "「これ一つを受け入れ、心から、それに仕えなさい」。あなたと同胞を幻想から救い、さらに世界を幻想から救うというあなたの役割、使命を、喜んで受け入れ、他のものに目移りしてはいけない。"for what the Holy Spirit ~ "「なぜなら、あなたと同胞が互いに与え合った贈り物を使って、ホーリー・スピリットが創り出すものを、ホーリー・スピリットが誰に与えるか、どこでいつ与えるか、それはホーリー・スピリット次第なのだから」。つまり、あなたと同胞が、互いに幻想から救い出すという贈り物を与え合ったことで、ホーリー・スピリットはその事実を利用し、次の段階に進むのである。幻想から解放された次の段階とは、世界の解放、実相への目覚め、天の王国への回帰である。だが、それをあなたがいちいち画策しなくてもいい。計画は、ホーリー・スピリットにすべて一任しておけばいいのだ。ACIMの絶対他力性である。



He will bestow them where they are received and welcomed. He will use every one of them for peace.
  • bestow [bistóu] : 「〜を授ける、与える、贈る」
  • receive [risíːv] : 「〜を受ける、受け取る、受領する、入手する」
  • welcome [wélkəm] : 「喜んで受け入れる、歓迎する、温かく迎え入れる」
❖ "He will bestow them ~ "「ホーリー・スピリットは、それらを受け入れ、歓迎してくれるところへ、それらを授けるだろう」。神の子の、幻想からの解放という贈り物を受け取ったホーリー・スピリットは、次の段階に進むのだが、その計画と結果を快く受け取ってくれる心の準備の整った者へ、その計画と結果を届けるのだ。"He will use every ~ "「ホーリー・スピリットは、そのすべてを、一つ一つを、平和のために利用するであろう」。ホーリー・スピリットの計画のすべて、結果の一つ一つは、すべて、心の平和のために利用される。実相的な真実のために利用される、あるいは、愛のために利用される、と解釈してもいい。真実と愛と平和は同時平行なのだから。



Nor will one little smile or willingness to overlook the tiniest mistake be lost to anyone.
  • nor [nɔ́ːr] : 「そしてまた〜ない、〜もまた〜でない」
  • smile [smáil] : 「ほほ笑み、笑顔」
  • overlook [òuvərlúk] : 「見て見ぬふりをする、見過ごす、大目に見る、許す、目をつぶる」
  • tiny [táini] : 「とても小さい、ちっぽけな、極めて小さな」
  • lost [lɔ́st] : 「lose の過去・過去分詞形」
  • lose [lúːz] : 「〜を失う、見失う、喪失する、なくす」
  • be lost to : 「〜に無感覚である、〜に失われている、もはや〜のものではない」
❖ "Nor will one little ~ "「かすかな微笑み、小さな誤りを見逃そうとする心、それは誰からも奪いとれはしない」。心に平和が戻ってくれば、誰もが優しくなるのだ。表情に笑みが戻り、もはや重箱の隅をほじくって過ちや罪を見つけようとする気持ちも失せる。ホーリー・スピリットはあなたに、早くそうなって欲しいと願っているわけだ。願わくば、あなたに"little smile"が戻って来ますように。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター