●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-25.V.6:1 ~ T-25.VI.1:8

6. Against the hatred that the Son of God may cherish toward himself, is God believed to be without the power to save what He created from the pain of hell.
  • against [əɡéinst] : 「〜に反対して、〜に逆らって、〜にそむいて」
  • hatred [héitrid] : 「強い嫌悪、憎しみ、憎悪、嫌悪、毛嫌い」
  • cherish [tʃériʃ] : 「〜を大事にする、大切にする」
  • toward [təwɔ́ːd] : 「〜の方へ、〜に向かって、〜に向いて」
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼する」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • save [séiv] : 「救う、助ける」
  • create [kriéit] : 「創造する、創り出す」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛、苦痛」
  • hell [hél] : 「地獄、ひどい体験、修羅場、生き地獄」
❖ "Against the hatred that ~ "「神の子が大切にしている、自分自身に向けられた憎悪に対して、」"is God believed to ~ "「神は、神が創造したもの達を、地獄の痛みから救うパワーを持ってはいないと信じられている」。神の子はエゴに唆(そそのか)されて、他者を攻撃するためには他者に憎悪を抱かなくてはならない。しかし、その大切にしている憎悪という感情は、自他一如の原則によって、自分自身に向けられる憎悪となるのである。したがって、他者を憎悪する限り自分をも憎悪するという地獄の痛みを常に感じてまうのだ。しかも、神の子は、神を排除するエゴを信奉しているものだから、その痛みから救い出すパワーを神は持っていないと、信じ込んでいるのである。



But in the love he shows himself is God made free to let His Will be done.
  • show [ʃóu] : 「見せる、見えるようにする、示す、表す、表示する」
  • make : 「〜の状態を作り出す、〜にする」
  • free to : 「自由に〜できる」
  • will [wíl] : 「意志、意欲、願望」
  • done [dʌ́n] : 「do の過去分詞」
❖ "But in the love he ~ "「しかし、神の子が自分自身に対して愛を示せるなら、」"is God made free ~ "「神は、神の意思を成就する自由を与えられるのである」。神の子が、憎悪を捨てて自らを愛せるようになれば、神は救いのパワーを存分に発揮してくれる。それが、神の意思であるからだ。



In your brother you see the picture of your own belief in what the Will of God must be for you.
  • picture [píktʃər] : 「絵、像、絵画、光景」
  • belief [bilíːf] : 「信じること、信念、信仰、信条、信用、信頼」
❖ "In your brother you ~ "「あなたの同胞の中に、〜と信じている、その、あなた自身の信念の光景を見るのである」。"in what the Will of God ~ "「神の意思が、あなたにとって、こうなくてはならない」と信じている、その、あなた自身の信念の光景を見るのである。難しい言い回しをしているが、要するに、あなたが神の意思をどう見ているか、それがそのまま、同胞に対するあなたの態度に表れる、ということ。あなたが、あなたに対する神の愛と救いのパワーを信じているなら、あなたは同胞を愛で包み、同胞を救い出す使命を果たすであろうし、あなたが、エゴの言うなりになって、神はあなたを憎み、神はあなたを救ってくれないと信じ込んでいるなら、あなたは同胞を憎み、同胞を地獄の痛みから救い出すことなど思いも寄らないだろう。



In your forgiveness will you understand His Love for you; through your attack believe He hates you, thinking Heaven must be hell.
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し、容赦、寛容」
  • understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、了解する、納得する、分かる」
  • through [θruː] : 「〜を通じて、〜の手を経て、〜を介して」
  • attack [ətǽk] : 「攻撃、暴行、襲撃」
  • believe [bilíːv] : 「信じる、真に受ける、確信する、信頼する」
  • hate [héit] : 「〜を憎む、〜をひどく嫌う」
❖ "In your forgiveness ~ "「あなたの赦しの中に、あなたは、あなたに対する神の愛を理解するようになるだろう」。エゴに唆(そそのか)されて信じてしまった憎悪が、本当は実在するものではなく、単なる幻想、単なる錯覚であったと認識し、受け流して赦せるとき、あなたは、本当に実在するものは神の愛だけなのだと理解出来るのである。"through your attack ~ "「あなたの攻撃を通して見れば、神があなたを嫌悪していると、あなたは信じてしまうだろう」。ここの"believe"は"will you believe"のこと。"thinking Heaven must ~ "分詞構文、単純接続、「そして、天の王国が地獄であると思ってしまうのだ」。天の王国にいる神が、あなたを嫌悪し憎悪していると信じているものだから、あなたにとって天の王国は地獄となってしまうのである。



Look once again upon your brother, not without the understanding that he is the way to Heaven or to hell, as you perceive him.
  • look upon : 「〜を見る」
  • once again : 「またしても、再度、もう一度、今一度」
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
❖ "Look once again upon ~ "「あなたの同胞を、もう一度見てみなさい」。同胞が憎悪と攻撃の対象か、愛と救いの対象か、よく見直してみなさい。"not without the understanding ~ "二重否定、「同胞が、天の王国への道になるか、地獄への道になるか、理解した上で、」もう一度見てみなさい。"as you perceive ~ "「あなたが、同胞をどう知覚するかによって、」天の王国への道になるか、地獄への道になるか、理解した上で、もう一度同胞を見てみなさい。



But forget not this; the role you give to him is given you, and you will walk the way you pointed out to him because it is your judgment on yourself.
  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる、見落とす」
  • role [róul] : 「役、役目、役割、任務、職務」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • walk [wɔ́ːk] : 「歩く、歩行する」
  • point out : 「〜を指摘する、〜に注目させる」
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、意見、分別」
❖ "But forget not ~ "「だが、次のことだけは忘れてはいけない」。"the role you give ~ "「あなたが同胞に与えた役割は、あなたにも与えられたのであり、」あなたが同胞に、憎悪と攻撃の対象という役割を与えたなら、あなたも憎悪と攻撃の対象となる役割を与えられたことになる。あなたが同胞に、愛と救いの対象という役割を与えたなら、あなたも愛と救いの対象となる役割を与えられたことになる。"and you will walk ~ "「そして、あなたが同胞に指し示した道を、あなたは歩くことになるのだ」。あなたが同胞に地獄への道を指し示したなら、その地獄の道を、あなたは歩むことになり、あなたが同胞に天の王国への道を指し示したなら、あなたは天の王国への道を進むことになる。"because it is your ~ "「なぜなら、それは、あなた自身に下した判断であるからだ」。あなたは同胞に対して、行くべき道を判断して指し示したと思っているが、それは、同時に、あなたが行くべき道を判断して、あなた自身に指し示したことになるからだ。まさに、自他一如である。与えることと得ることは同一なのだ。同胞は、あなたの姿を映す鏡なのである。
 
 
 
 
 
VI. The Special Function
特別な役割



1. The grace of God rests gently on forgiving eyes, and everything they look on speaks of Him to the beholder.
  • grace [gréis] : 「恩恵、恩寵、神の愛」
  • rest [rést] : 「ある、置かれている」
  • gently [dʒéntli] : 「親切に、静かに、優しく、穏やかに」
  • forgiving [fərɡíviŋ] : 「寛大な、寛容な」
  • speak of : 「〜を口にする、〜のことを話す、〜を物語る」
  • beholder [bihóuldər] : 「見る人」
❖ "The grace of God ~ "「神の恵みは、赦しの目に優しく横たわっている」。赦しを知った神の子の目には、神の恩寵が優しく見えてくる。"and everything they ~ "「赦しの目が見るすべてのものが、見る者に、神を語りかけてくれる」。赦しの目でみれば、すべてが、神の意思で満たされていると、あるいは神の愛で満たされていると、理解されるようになる。



He can see no evil; nothing in the world to fear, and no one who is different from himself.
  • evil [íːvl] : 「害悪、悪、弊害」
  • fear [fíər] : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • different [dífərənt] from : 〜と異なる、〜と違う
❖ "He can see no ~ "「赦しを知った者は、一切の悪を見ることはない」。"nothing in the world ~ "「この世界に、恐れるものは一切ない」。"and no one who ~ "「彼自身と異なる者など、誰一人いないのだ」。赦しを知った者は、完全無辜なる者であって、悪も恐れも不平等も知らない。純粋で神聖な神の子として再生されるからだ。



And as he loves them, so he looks upon himself with love and gentleness.
  • gentleness [dʒéntlnis] : 「優しさ、穏やかさ」
❖ "And as he loves ~ "「赦しを知った者が、違いのない者たちを見るように、」"so he looks upon ~ "「彼は彼自身を、愛と優しさをもって見るのである」。赦しを知った者は、自分を含めて、あらゆるものを、愛と優しさ、つまり、慈悲をもって見つめるのである。キリストの目をもって見るのである。



He would no more condemn himself for his mistakes than damn another.
  • no more A than B : 「AでないのはBでないのと同じ」
  • condemn [kəndém] : 「〜を非難する、責める、罵倒する、〜に有罪の判決を下す」
  • mistake [mistéik] : 「誤り、判断上の間違い、ミス、過ち」
  • damn [dǽm] : 「のろう、ののしる、けなす、非難する」
❖ "He would no more ~ "「赦しを知った者は、彼自身を彼の過ちによって非難することはないし、それは、他者を非難しないのと同じである」。自分を含めて、誰も非難しないのだ。非難すべき過ちを幻想と見なして赦したのだから、非難するはずがないのだ。



He is not an arbiter of vengeance, nor a punisher of sin.
  • arbiter [άːrbətər] : 「調停者、裁定人、権威者、決定者」
  • vengeance [véndʒəns] : 「復讐、仕返し、報復、あだ討ち」
  • punisher [pʌ́niʃər] : 「処罰する人、罰する者」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪、ばかげたこと、過失、罪業」
❖ "He is not an arbiter ~ "「赦しを知った者は、復讐を調停する者ではなし、罪を罰する者でもない」。復讐も罪も、幻想として赦したのだから、それに関わることもなくなるのである。



The kindness of his sight rests on himself with all the tenderness it offers others. For he would only heal and only bless.
  • kindness [káindnis] : 「親切さ、親切心、思いやり」
  • sight [sáit] : 「視界、景色、光景、視覚、視力」
  • rest [rést] : 「ある、置かれている」
  • tenderness [téndərnis] : 「柔らかさ、敏感、優しさ」
  • offer [ɔ́ːfər] : 「差し出す、捧げる、提供する」
  • heal [híːl] : 「治す、治癒する、治療する、癒やす、救う」
  • bless [blés] : 「祝福する、〜を賛美する、清める」
❖ "The kindness of his sight ~ "直訳すると、「赦しを知った者が他者に差し出す優しさのすべてを伴って、彼の目にする光景の思いやりが、彼の上に置かれている」。理屈を追う必要はない。情景としては、赦しを知った者は他者に対して優しい眼差しを送るのだが、その同じ眼差しをもってあらゆる光景を目にし、もちろん、自分自身をも、優しい思いやりの目で見るのだ。"For he would only ~ "「なぜなら、赦しを知った者は、ただただ癒し祝福するだけだから」。赦しを知った者は、罪を赦し、無辜を祝福し、真実に向けて救い癒すだけなのだ。



And being in accord with what God wills, he has the power to heal and bless all those he looks on with the grace of God upon his sight.
  • in accord [əkɔ́ːrd] with : 「〜と一致して、〜と調和して」
  • heal [híːl] : 「治す、治癒する、治療する、癒やす、救う」
  • bless [blés] : 「〜を神聖にする、清める、祝福する、〜を賛美する」
  • look on : 「〜を見る」
  • grace [gréis] : 「恩恵、恩寵、神の愛」
❖ "And being in accord with ~ "分詞構文、理由、「そして、神の意思と調和しているので、」"he has the power ~ "「赦しを知った者は、彼の目にする光景に注がれた神の恵みをもって、彼が目にする者たちすべてを癒し、祝福するパワーを持っているのである」。赦しを知った者は、神と同様の"the grace"「恵み、恩寵」をもって、あらゆる人々に視線を注ぐ。それは癒しと祝福のパワーをもち、神の意思に一致した使命なのだ。
 
 
 


Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター