8. You who have tried to learn what you do not want should take heart, for although the curriculum you set yourself is depressing indeed, it is merely ridiculous if you look at it.
- take heart [hɑ́ː(r)t] : 「元気づく、活気を取り戻す、心強く思う」
- although [ɔː(l)ðóu] : 「〜だけれども、〜ではあるが、〜とはいえ」
- curriculum [kəríkjələm] : 「カリキュラム、教育課程、教科課程、履修過程 」
- depressing [diprésiŋ] : 「元気を失わせる、ゆううつな、意気消沈させる、気のめいるような」
- indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに、いかにも、実際に」
- merely [míə(r)li] : 「ただ単に、単に」
- ridiculous [ridíkjələs] : 「ばかげた、おかしな、とんでもない、話にならない」
❖ "You who have ~ "「あなたが望みもしなかったことを学ぼうとしてきたあなたは、元気を取り戻さなくてはいけない」。ホーリー・スピリットのカリキュラムに乗り換えて、生き生きと学ばなくてはいけない。"for although the curriculum ~ "「なぜなら、あなたがあなた自身にセットしたカリキュラムが本当に気力を失わせるようなものであったとしても、」"it is merely ridiculous ~ "「もし、よく見るならば、それは単に馬鹿げたものであるからだ」。エゴのカリキュラムが馬鹿げたものであることがわかってくる。なぜなら、エゴのカリキュラムは「学べよ、しかし、何も得るな」であるから。
Is it possible that the way to achieve a goal is not to attain it?
- possible [pɑ́səbl] : 「可能性がある、起こり得る、あり得る、なし得る」
- achieve [ət∫íːv] : 「成し遂げる、達成する、成就する」
- goal [góul] : 「目標、目的地、目的、目指すもの」
- attain [ətéin] : 「手に入れる、獲得する、達成する、実現する、成就する」
❖ "Is it possible that ~ "ここは"it ~ that ~ "の構文、「目的を達成る方法は、それを手に入れることではない、などということが可能であろうか」。可能なわけがない。その不可能をエゴはあなたに強いてきたわけだ。
Resign now as your own teacher. This resignation will not lead to depression.
- Resign [rizáin] : 「辞める、辞任する、辞職する、投げる、投了する」
- resign as : 「〜の地位を辞職する、〜の職を辞める、〜を辞任する」
- resignation [rèzignéi∫n] : 「辞職、辞任、あきらめ、放棄」
- lead to : 「〜につながる、結果として〜に導く、結局〜となる」
- depression [dipré∫n] : 「落ち込み、意気消沈、絶望、鬱」
❖ "Resign now as ~ "「自分自身の師であることを辞めなさい」。厳密に言うと、エゴを自分の師として学ぶことを放棄しなさい、ということ。"This resignation will ~ "「これを辞めたって、気分の落ち込みにはつながらないだろう」。かえって、気分爽快になるはずだ。
It is merely the result of an honest appraisal of what you have taught yourself, and of the learning outcomes that have resulted.
- result [rizʌ́lt] : 「結果、結末、成り行き」
- honest [ɑ́nəst] : 「正直な、誠実な、素直な、公正な」
- appraisal [əpréizl] : 「 評価、査定、値踏み」
- outcome [áutkʌ̀m] : 「結果、結末、成果、所産」
- result [rizʌ́lt] : 「終わる、帰着する、〜の結果となる、生じる、起こる」
❖ "It is merely the result ~ "ここの"It"は「自分自身の師たることを辞めること」、「それは、単に、あなたがあなた自身を教えたことの正直な評価の結果であり、結実した学びの成果の、正直な評価の結果である」。回りくどい表現をしているが、要するに、あなたがエゴの指示に従って学んだ結果を正直に評価すると、そこから何も得られていないのだから、エゴを師とすることを捨てても正当だ、ということ。
Under the proper learning conditions, which you can neither provide nor understand, you will become an excellent learner and an excellent teacher.
- proper [prɑ́pə(r)] : 「妥当な、適切な、正確な、正常の」
- condition [kəndí∫n] : 「前提、状態、条件」
- neither [níːðər] A nor B : 「AもBも〜ない」
- provide [prəváid : 「提供する、供給する、備える、準備する」
- excellent [éks(ə)lənt] : 「素晴らしい、優秀な、優れた、卓越した」
❖ "Under the proper ~ "「適切な学びの条件下では、」"which you can ~ "「それは、あなたが提供出来るものでもないし、理解できるものでもないのだが、」"you will become ~ "「あなたは卓越した生徒にもなれるし、優秀な師にもなれるだろう」。
But it is not so yet, and will not be so until the whole learning situation as you have set it up is reversed.
- yet [jét] : 「まだ、今のところは、今までのところ」
- until [əntíl] : 「 〜までは、〜になってやっと」
- whole [hóul] : 「全部の、完全な、全体の」
- situation [sìt∫uéi∫n] : 「状況、場所、状態、立場、事情」
- set up : 「組み立てる、構成する、打ち立てる、建設する」
- reverse [rivə́ː(r)s] : 「逆にする、反対方向に向ける、破棄する」
❖ "But it is not ~ "「しかし、今のところそうなっていないし、〜まではそうならないだろう」。まだ、適切な学びの条件が整っていない。"until the whole learning ~ "「あなたがセットしたままの学びの状況全体が、逆転させられるまで、」そうはならないだろう。あなたはエゴのカリキュラムを採用し、エゴを師として学びの状況を整えたのだが、それを逆転させ、ホーリー・スピリットのカリキュラムを採用し、ホーリー・スピリットを師として迎えるまでは、あなたは卓越した生徒にもなれないし、優秀な師にもなれない。
9. Your learning potential, properly understood, is limitless because it will lead you to God.
- potential [pətén∫(ə)l] : 「可能性、見込み、潜在性、潜在力、潜在能力」
- properly [prɑ́pə(r)li] : 「適切に、適当に、正確に、正しく、厳密に」
- limitless [límitlis] : 「無限の、無制限の、果てのない」
- lead [líːd] : 「〜を導く、〜を連れていく」
❖ "Your learning potential ~ "「あなたの学ぶという潜在能力は、適切に理解されるならば、無限である」。"because it will ~ "「なぜなら、それはあなたを神へと導くからである」。神の下では能力は無限に開花する。学びは神への回帰を促すから、あなたは学ぶことによって、無限へと近づいて行くわけだ。
You can teach the way to him and learn it, if you follow the Teacher Who knows the way to him and understands his curriculum for learning it.
- follow [fɑ́lou] : 「ついて行く、〜に従う、追随する、〜の後について行く」
❖ ここは後ろから訳すといい、"if you follow the Teacher Who ~ "「もしあなたが、神へ至る方法を知っていて、それを学ぶための神のカリキュラムを理解できる師について行くなら、」"You can teach ~ "「あなたは、神へ至る方法を教えることも出来るし、また学ぶこともできるのだ」。ここの師は、もちろん、ホーリー・スピリットのこと。
The curriculum is totally unambiguous, because the goal is not divided and the means and the end are in complete accord.
- totally [tóut(ə)li] : 「全く、完全に、全体的に、全体として」
- unambiguous [ənæmbíɡjuəs] : 「曖昧でない、疑わしくない、明白な、はっきりした」
- goal [góul] : 「目標、目的地、目的、目指すもの」
- divide [diváid] : 「〜を分ける、〜を分割する、〜を分裂させる」
- means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
- end [énd] : 「目的、目標、目当て、目途」
- complete [kəmplíːt] : 「全部そろった、完全な、全部の」
- accord [əkɔ́ː(r)d] : 「調和、一致、合意、合致」
- in complete accord : 「完全に一致して、完全に合意して」
❖ "The curriculum is ~ "「そのカリキュラムは完全に明白である」。"because the goal is not divided ~ "「なぜならば、その目的は分裂しておらず、方法と目標が完全に調和しているからだ」。カリキュラムの目的は、神への回帰、実相への目覚めである。その一点に集中してカリキュラムが組まれ、教えと学びが調和するのである。
You need offer only undivided attention. Everything else will be given you.
- offer [ɔ́(ː)fə(r)] : 「差し出す、ささげる、提供する」
- undivided [əndiváidid] : 「分割されない、分裂していない」
- attention [ətén∫n] : 「注意、留意、注目」
❖ "You need offer ~ "「あなたに必要なのは、分裂しない注意力だけだ」。神への回帰と実相への目覚めに向けて、視線をそらせないこと。"Everything else ~ "「その他のすべては、あなたに与えられるだろう」。ACIMの基本思想の一つは絶対他力であるから、その他はすべてホーリー・スピリットに任せておけばいいということになる。
For you really want to learn aright, and nothing can oppose the decision of God's Son. His learning is as unlimited as he is.
- really [ríː(ə)li] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
- aright [əráit] : 「正しく、適切に」
- oppose [əpóuz] : 「反対する、反抗する、対抗する、敵対する、妨害する」
- decision [disíʒ(ə)n] : 「解決、決定、決意、決心」
- unlimited [ənlímitid] : 「制限のない、無制限の、自由な、無条件の、限りない」
❖ "For you really want ~ "「なぜなら、あなたは本当に、正しく学びたいと望んでいるのであるし、」"and nothing can ~ "「何ものも、神の子の決定に反対できないからである」。あなたの決定に反対して妨害するものはいない。したがって、すべてはあなたに与えられる。"His learning is as ~ "「神の子が学ぶとき、それは、神の子が制限されないように、制限されることはない」。