3. Allegiance to the denial of God is the ego's religion. The god of sickness obviously demands the denial of health, because health is in direct opposition to its own survival.
- allegiance [əlíːdʒəns] : 「忠誠、忠実」
- denial [dináiəl] : 「否定、拒否、拒絶」
- religion [rilídʒən] : 「宗教、信条、信仰」
- obviously [ɑ́bviəsli] : 「明らかに、はっきりと」
- demand [dimǽnd] : 「求める、要求する」
- health [hélθ] : 「健康、健康状態」
- direct [dáirekt] : 「直接の、真っすぐな、率直な」
- opposition [ὰpəzíʃən] : 「反対、敵対、対立」
- in direct opposition to : 「〜に真っ向から対立して」
- survival [sərváivl] : 「生き残ること、生き残り、残存」
❖ "Allegiance to the ~ "「神を否定することに忠実であることは、エゴにとっては信仰だ」。エゴは、神を否定し神から分離した神の子が、本当の神に代えてでっち上げた偽の神である。そのエゴは神の否定を狂信している。"The god of sickness ~ "「病んだ神は明らかに健康を否定することを要求する」。否定を象徴するエゴであるから心の健全さも否定される。"because health is ~ "「なぜなら、健康は、病んだ神自体の生存に真っ向から対立するからだ」。心の健康とは、心が素直に真実を受け入れることだ。真実を受け入れる心は幻想から目覚め、幻想に過ぎないエゴは消滅する。真実はエゴにとって最大の敵である。
But consider what this means to you. Unless you are sick you cannot keep the gods you made, for only in sickness could you possibly want them.
- consider [kənsídər] : 「〜と考える、〜を考慮する」
- mean [míːn] : 「〜を意味する、…とは〜を指す」
- unless [ənlés] : 「〜でない限り、〜である場合を除いて」
- sick [sík] : 「病気で、病気の、不健全な」
- possibly [pɑ́səbli] : 「もしかすると、多分」
- could possibly : 「ひょっとして〜かもしれない」
❖ "But consider what ~ "「しかし、これがあなたにとって何を意味するか、よく考えてみなさい」。"Unless you are ~ "「あなたが病気でない限り、あなたは、あなたが作った神々を保持できない」。"for only in sickness ~ "「なぜなら、病気の状態にある時に限って、多分あなたはその神々を必要とするだろうからだ」。心が病んだとき、心は幻想のエゴを作り出す。エゴは心にさらなる幻想を強いる。病んだあなたはエゴを保持し、エゴを信奉することで幻想を維持する。あなたの心が病んでいれば、エゴは安泰だ。
Blasphemy, then, is self-destructive, not God-destructive. It means that you are willing not to know yourself in order to be sick.
- blasphemy [blǽsfəmi] : 「神への冒涜」
- destructive [distrʌ́ktiv] : 「破壊的な、有害な」
- self-destructive : 「自滅型の、自滅的な」
- be willing to : 「〜する意思がある、進んで〜する」
- in order to : 「〜するために」
❖ "Blasphemy, then ~ "「そこで、神への冒涜は自己破壊的であるが、神を破壊するものではない」。神の否定は健全さの否定であり、その意味では自己を破壊しようとする行為だ。しかし、神を破壊するものではないし、否定できるものでもない。"It means that you ~ "「それは、あなたが病気でいるために、あなた自身を知るまいとすることだからだ」。あなたが神の子であることを知れば、つまり真実を知れば、幻想は払拭されてあなたは病になることはない。しかし、敢えて病に陥ることで、つまり、幻想を維持しエゴを信奉し続けることで、あなたは自分の本当のアイデンティティ(神の子で亜あること)を無視する。神への冒涜とはそういうことを意味している。
This is the offering your god demands because, having made him out of your insanity, he is an insane idea.
- offering [ɔ́ːfəriŋ] : 「提供されるもの、贈り物」
- demand [dimǽnd] : 「求める、要求する」
- out of : 「〜から作り出して、〜を材料として」
- insanity [insǽnəti] : 「狂気、精神異常」
- insane [inséin] : 「正気でない、狂った」
❖ "This is the offering ~ "「これが、あなたが作った神が要求する贈り物である」。病気でいるために自分自身を知ることを拒否しろという命令が、あなたのでっち上げた神(エゴ)の要求。"because, having ~ "分詞構文、理由、「なぜなら、あなたの狂気からその神を作ったので、」"he is an insane ~ "「その神は狂気じみた観念だからだ」。神を否定し、神から分離できるという狂気じみた妄想を抱き、その妄想から生み出されたエゴであるから、エゴは狂気の象徴である。
He has many forms, but although he may seem to be many different things he is but one idea;--the denial of God.
- form [fɔ́ːrm] : 「形、外形、姿」
- although [ɔːlðóu] : 「〜だけれども、〜ではあるが」
- different [dífərənt] : 「相違する、違っている、異なる」
❖ "He has many ~ "「あなたの作った神は多くの形をもっているが、」エゴは様々な形に変化しながらあなたに幻想を強いるが、"but although he ~ "「しかし、その神が多くの異なったものに見えるとは言え、」"he is but ~ "「その神はたった一つの観念でしかない」。"the denial of ~ "「それは神の否定である」。神(実在)を否定する偽神を作ったのだから、それは存在すら出来ない偶像だ。エゴは単なる幻想、単なる空虚な観念に過ぎない。夜見る夢の中のモンスターだ。モンスターが様々に姿(形)を変えて現れようが、所詮実在しない夢の中の幻影だ。
4. Sickness and death seemed to enter the mind of God's Son against his will.
- enter [éntər] : 「〜に入る、〜に立ち入る」
- against [əgénst] : 「〜に逆らって、〜にそむいて」
❖ "Sickness and death ~ "「病と死は、意志に反して、神の子の心に侵入したように思われた」。病と死を意志したわけではないのに、病と死がどこからともなく神の子の心の中に侵入したかのように神の子には思われた。しかし本当は、病と死は神の子がでっち上げた幻想である。
The "attack on God" made his Son think he was Fatherless, and out of his depression he made the god of depression.
- fatherless [fάːðərlis] : 「父親の分からない、父のいない」
- depression [dipréʃən] : 「落ち込み、意気消沈、絶望」
❖ "The "attack on God" ~ "「『神への攻撃』が、神の子を、自分が父なる神のいない者と思い込ませ、」"and out of his ~ "「そして、神の子の絶望から、神の子は絶望の神を作った」。神の子が神から分離したとき、神の子は神を裏切り、神を攻撃したと思い込んだ。そこに罪の意識が生まれる。そして、いつかは神から罰せられるに違いないという恐れを抱く。罰の原型である。その罪と罰の恐怖に耐えきれなくなったとき、心は外部にその罪と罰を投影し、『絶望の神』を作り上げる。神の子が自己を乖離してでっち上げた偶像である。神の子はエゴに唆(そそのか)されて罪を犯しただけだと自己弁護できるわけだ。しかし、神の子の心には奇っ怪な神々が偶像として跋扈(ばっこ)し、エゴが神の子の心を支配する。病と死の影は付きまとう。
This was his alternative to joy, because he would not accept the fact that, although he was a creator, he had been created.
- alternative [ɔːltə́ːrnətiv] : 「取って代わるもの、代替手段」
- accept [əksépt] : 「認める、容認する、受け入れる」
❖ "This was his ~ "「これが、神の子が喜びの代わりとして受け入れたものであった」。本当の神の喜び(joy)を捨て、絶望の神の、その絶望(depression)を代わりに選んでしまった。"because he would ~ "「なぜなら、神の子は、自分も創造する者であったにも関わらず、神によって創造されたのだという事実を受け入れようとはしないからだ」。父なる神を手放したのは神の子の方であり、父なる神が神の子を手放したのではない。父なる神を手放した神の子は、その神の父性を否定し、神が自分を創造したのではないと主張する。奇っ怪な神が奇っ怪な世界を創造し、奇っ怪な生き物たちを作り、その一つが自分であるに違いないと思い込む。自分が奇っ怪な生き物と等しいという思いは、いったい神の子に喜びをもたらすことが出来るだろうか。
Yet the Son is helpless without the Father, who alone is his help.
- helpless [hélpləs] : 「無力な、頼りない」
- alone [əlóun] : 「独りで、唯一の」
❖ "Yet the Son is ~ "「しかし、神の子は父なる神なしでは助けようもない」。"who alone is ~ "「神こそが唯一の助けなのだ」。誤解してはいけない。神頼みしなくては人は救われないぞ、とACIMが言っているのではない。奇っ怪な世界(幻想の世界)から目覚めるとき、そこは実相の世界であり、実相とは神そのものであって、その実相の神に回帰することが神の子の唯一の救いなのだ、ということ。そのためにホーリー・スピリットの手助けを素直に受け入れればいい。