●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-12.I.1:1 ~ T-12.I.2:5

 Chapter 12
 
 
The Holy Spirit's Curriculum
ホーリー・スピリットのカリキュラム
 
 
I. The Judgment of the Holy Spirit
ホーリー・スピリットの判断
 
 
1. You have been told not to make error real, and the way to do this is very simple.
  • told [tóuld] : 「tell の過去・過去分詞形」
  • make [méik] [SVOC] : 「〜を〜な状態にする」
  • error [érə(r)] : 「誤り、間違い、ミス」
  • real [ríː(ə)l] : 「現実の、実際の、本物の、偽物でない」
  • way [wéi] : 「方法、やり方、手段」
  • simple [símpl] : 「簡単な、簡素な、単純な、容易な」
❖ "You have been told ~ "「あなたは、誤りを現実のものとしないように言われてきた」。"and the way to do ~ "「そして、その方法は実に簡単である」。



If you want to believe in error, you would have to make it real because it is not true.
  • believe [bilíːv] in : 「〜の存在を信じる、〜を信頼する」
  • have to : 「〜する必要がある、〜すべきである」
  • would have to : 「〜せざるを得ない」
❖ "If you want to ~ "「もしあなたが、誤りを信じたいのであれば、」"you would have to ~ "「あなたは誤りを現実化せざるを得まい」。"because it is ~ "「なぜなら、誤りは真実ではないからだ」。真実なるものはすでに実相に存在している。真実でないものはあなたが信じることで、幻想の世界に現実化するのある。偽創造である。



But truth is real in its own right, and to believe in truth you do not have to do anything.
  • in its own right : 「それ自体で」
❖ "But truth is real ~ "「しかし、真実はそれ自体現実である」。真実は実相の世界に確実に存在している。"and to believe in truth ~ "「そして、真実を信じるために、あなたは何もする必要はない」。偽創造する必要などないのだ。



Understand that you do not respond to anything directly, but to your interpretation of it.
  • Understand [ʌ̀ndə(r)stǽnd] : 「理解する、了解する、納得する」
  • respond [rispɑ́nd] : 「反応する、応答する、答える、返答する」
  • directly [dəréktli] : 「直接に、真っすぐに、そのまま」
  • interpretation [intə̀ː(r)prətéi∫n] : 「解釈、説明、解説」
❖ "Understand that you ~ "「あなたは物事に直接反応するのではなく、その解釈に反応するのだということを理解しなさい」。たとえば炎を見て、それに直接触らなくても、炎は熱くて危険だと察知して、触るようなことをしない。炎を解釈して反応しているのである。



Your interpretation thus becomes the justification for the response.
  • justification [dʒʌ̀stəfikéi∫n] : 「正当化、正当とする理由」
  • response [rispɑ́ns] : 「応答、感応、反応」
❖ "Your interpretation thus ~ "「このようにして、あなたの解釈は、反応の正当化になるのである」。炎は熱くて危険だと解釈することは、あなたが炎に触らないという反応を正当化している。



That is why analyzing the motives of others is hazardous to you.
  • analyze : 「 分析する、解析する、細かく検討する」
  • motive [móutiv] : 「動機、主題、真意、目的、誘因」
  • hazardous [hǽzərdəs] : 「有害な、害する 危険な、危険に満ちた」
❖ "That is why analyzing ~ "「このことは、他者の動機の分析がなぜあなたには有害かという理由である」。理由は次の文章で。



If you decide that someone is really trying to attack you or desert you or enslave you, you will respond as if he had actually done so, having made his error real to you.
  • decide [disáid] : 「決定する、決心する、〜だと確信する、きっと〜だと思う」
  • attack [ətǽk] : 「〜を襲う、〜を攻撃する、〜を非難する」
  • desert [dizə́ːrt] : 「〜を見捨てる。〜との縁を絶つ」
  • enslave [ensléiv] : 「〜をとりこにする、奴隷にする」
  • as if : 「あたかも〜かのように」
  • actually [ǽkt∫u(ə)li] : 「実際に、実は、実のところ、実質的に」
❖ "If you decide that ~ "「もしあなたが、誰かが本当にあなたを攻撃し、あるいはあなたを見捨て、あるいはあなたを奴隷にしようとしていると判断すると、」"you will respond ~ "「あなたは、まるでその誰かが実際にそうしていると反応するであろう」。"having made his error ~ "分詞構文、結果、「その結果、あなたは他者の誤りを現実化してしまうのである」。他者があなたを攻撃しようとしているとあなたが信じれば、その信じる心が攻撃を現実化してしまう。極言すれば、あなたが見ているこの幻想の世界の出来事は、あなたの信じる心が演出しているのである。



To interpret error is to give it power, and having done this you will overlook truth.
  • interpret [intə́ː(r)prət] : 「解釈する、解明する、説明する」
  • overlook [òuvə(r)lúk] : 「見過ごす、大目に見る、許す、目をつぶる、見逃す」
❖ "To interpret error is ~ "「過ちを解釈することは、それにパワーを与えることである」。"and having done ~ "分詞構文、条件、「そして、これをなしてしまえば、」"you will overlook ~ "「あなたは真実を見過ごしてしまうことになろう」。夢でモンスターがあなたを攻撃しているとしよう。夢を見ているのはあなたの心であるから、モンスターはあなたが作った幻想であり、その攻撃もあなたが演出した幻想である。しかし、あなたが夢と気付かず、モンスターが本当にあなたを攻撃していると信じ込めば、あなたにとってそのモンスターは現実的なものに化してしまう。現実に化けたモンスターはパワーをもち、攻撃を受けたあなたは心の病に陥る危険性がある。あなたが夢と気付かずに事態がそうなったとしたら、それは、そのモンスターも攻撃も夢に過ぎないという真実をあなたが見逃してしまったことなのである。これは夢のモンスターについての話であったが、この幻想の世界で起きていることは、夢のモンスターとまったく同じことである。



2. The analysis of ego motivation is very complicated, very obscuring, and never without your own ego involvement.
  • analysis [ənǽləsis] : 「分析、解析」
  • motivation [mòutəvéiʃən] : 「動機、動機付け、自発性、やる気、刺激、意欲 」
  • complicated [kɑ́mpləkèitəd] : 「複雑な、込み入った、入り組んだ、分かりにくい、理解しにくい」
  • obscure [əbskjúə(r)] : 「覆い隠す、〜をあいまいにする、見えなくする」
  • involvement [invάlvmənt] : 「関与、巻き込まれること、かかわること、関与すること、巻き込むこと、深い関係」
❖ "The analysis of ego ~ "「エゴの動機に対する解析は複雑を極め、非常にあいまいで、」"and never without your ~ "「しかも、あなた自身のエゴの介入を避けることはできない」。エゴの動機の解析にエゴ自身が関与してくるのである。これでは真の、エゴの解析とは言えない。



The whole process represents a clear-cut attempt to demonstrate your own ability to understand what you perceive.
  • whole [hóul] : 「全部の、完全な、全体の」
  • process [prɑ́ːses] : 「一連の過程、進行、経過、推移」
  • represent [rèprizént] : 「〜を表す、描く、意味する、象徴する、示す」
  • clear-cut : 「はっきりした、疑いの余地のない、明確な、明快な」
  • attempt [ətém(p)t] : 「試み、企て」
  • demonstrate [démənstrèit] : 「実証する、立証する、実演する」
  • ability [əbíləti] : 「能力、才能、できること、手腕」
  • perceive [pə(r)síːv] : 「知覚する、〜を理解する、〜を把握する」
❖ "The whole process represents ~ "「(エゴの動機の解析の)全過程は、あなたが知覚したことを理解する能力があなたにあることを実証する明快な試みを表している」。非常に硬い表現ではある。エゴの動機を解析するにあたって、あなたは自分の知覚したものを分析する。その知覚したものを正しく理解できるか、あるいはエゴの介入を許してゆがんだ理解をするか、あなたの理解の能力が明確に試されるわけである。言い換えれば、エゴの動機の解析をする全過程を通して、あなたの理解能力が正しいと証明して見せることができるチャンスでもある。



This is shown by the fact that you react to your interpretations as if they were correct.
  • shown [∫óun] : 「show の過去分詞」
  • fact [fǽkt] : 「事実、現実、真実、実際、真相」
  • react [ri(ː)ǽkt] : 「反応する、反応を示す、対処する」
  • interpretation [intə̀ː(r)prətéi∫n] : 「解釈、説明、解説」
  • as if : 「あたかも〜かのように」
  • correct [kərékt] : 「正しい、正確な、誤りのない、間違っていない」
❖ "This is shown ~ "「これは、あなたの解釈がまるで正しいものだと、あなたの解釈に反応してしまう事実によって示される」。普通は、自分の解釈に対して無批判な正当性を主張するものなのだが、エゴの介入を考えると、解釈には十分な吟味が必要である。それが、あなたの理解能力の正当性を左右するものになる。対象を知覚し、知覚したものを解釈し、解釈を理解に高める。その全過程で、自分の正しさを盲目的に信じてしまわずに、エゴの介入に注意を払いながら、粘り強く正しい理解に導かねばならない。



You may then control your reactions behaviorally, but not emotionally.
  • control [kəntróul] : 「支配する、制御する、管理する」
  • reaction [ri(ː)ǽk∫n] : 「反応、態度、受け止め方」
  • behaviorally [bihéivjərəli] : 「行動における、行動の面で、行動的に」
  • emotionally [imóuʃənli] : 「感情的に、情緒的に」
❖ "You may then control ~ "「そこで、あなたはあなたの行動上の反応をコントロールするようになる」。"but not ~ "「感情上のコントロールは別として」。たとえば、感情的には怒りを覚えたとしても、怒りを行動に表すことなく、それを抑制するようになる。自己抑制という厄介な問題が立ち上がる。



This would obviously be a split or an attack on the integrity of your mind, pitting one level within it against another.
  • obviously [ɑ́bviəsli] : 「明らかに、はっきりと、明白に」
  • split [splít] : 「割ること、分割、分裂、対立、不和」
  • integrity [intégrəti] : 「完全性、全体性、誠実、正直、高潔」
  • pit [pít] : 「〜を戦わせる、競争させる、対抗させる」
  • pit against : 「取り組ませる、戦わせる、立ち向かう、対抗する」
❖ "This would obviously ~ "「これは明らかに、あなたの心の完全性に対する分割、攻撃であろう」。"pitting one level within ~ "分詞構文、理由、「心の中の一つのレベルと別のレベルを戦わせることになるので」。怒りを爆発させたいと思う気持ち(心の一レベル)と、それを懸命に抑制しようという気持ち(心の他のレベル)が戦うのである。あるいは、たとえば、愛する気持ちと、嫉妬する気持ちが戦う。心の全体性から見れば、それは心の分裂を促進するものであり、心の平和への攻撃のように見えるかもしれない。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター