●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-12.I.5:1 ~ T-12.I.6:11

5. It is surely good advice to tell you not to judge what you do not understand.

  • surely [∫úə(r)li] : 「疑いなく、しっかりと、確かに、確実に、必ず、きっと」
  • advice [ədváis] : 「アドバイス、忠告、助言、勧告」
  • judge [dʒʌ́dʒ] : 「〜を判断する、〜を裁く、裁判する、〜に判決を下す」
  • understand [ʌ̀ndə(r)stǽnd] : 「理解する、了解する、納得する、分かる」
❖ "It is surely good ~ "ここは"It ~ to ~ "の構文、「あなたが理解しないものを判断してはならないとあなたに言うことは、確かに良いアドバイスである」。



No one with a personal investment is a reliable witness, for truth to him has become what he wants it to be.
  • personal [pə́ː(r)s(ə)nl] : 「個人的な、個人の」
  • investment [invés(t)mənt] : 「投資、投入、傾注、専心」
  • reliable [riláiəbl] : 「信頼できる、信頼性のある」
  • witness [wítnəs] : 「目撃者、証人、参考人、証拠、証言」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
❖ "No one with a personal ~ "「個人的な期待を抱いているものは誰も、信頼できる証人にはなれない」。"for truth to him ~ " 「なぜなら、彼にとっての真実は、彼がそうあって欲しいものになってしまうからである」。個人的に何かを期待している者は、希望的観測をしていしまい、信頼できる証言をすることが出来なくなってしまう。



If you are unwilling to perceive an appeal for help as what it is, it is because you are unwilling to give help and to receive it.
  • unwilling [ʌnwíliŋ] : 「気が進まない、不本意の、嫌がる、嫌々ながらの」
  • be unwilling to : 「〜することに気が進まない、〜することを嫌がる」
  • perceive [pə(r)síːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
  • appeal [əpíːl] : 「訴え、嘆願、懇願」
  • receive [risíːv] : 「〜を受ける、受け取る、受領する」
❖ "If you are unwilling to ~ "「もしあなたが、助けを求める訴えをありのままに知覚することを嫌がるのであるなら、」"it is because you ~ "「それはあなたが、助けを与えることも受けることも嫌っているためである」。



To fail to recognize a call for help is to refuse help. Would you maintain that you do not need it?
  • fail [féil] : 「失敗する、しくじる」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「認める、受け入れる、〜を認識する、〜を認証する」
  • refuse [rifjúːz] : 「拒む、拒絶する、断る」
  • maintain [meintéin] : 「〜と主張する、〜を保持する、維持する」
  • need [níːd] : 「〜する必要がある、〜を必要とする」
❖ "To fail to recognize ~ "「助けを求める呼び声を認識することに失敗するとは、助けを拒絶することである」。"Would you maintain ~ "「あなたは、助けなど必要ないと主張したいのだろうか」。



Yet this is what you are maintaining when you refuse to recognize a brother's appeal, for only by answering his appeal can you be helped.
  • answer [ǽnsə(r)] : 「〜に答える、〜に応じる」
❖ "Yet this is what you ~ "「しかし、この主張は、あなたが同胞の訴えを認識することを拒んだときにあなたが主張しているものなのである」。同胞の助けの訴えを拒んだとき、同時に、自分の助けも拒んでいることになる。"for only by answering ~ "「なぜなら、同胞の訴えに応えることによってのみ、あなたは助けられ得るからである」。自他一如によって、あなたの同胞を助けることは自分も助けられることである。幻想の世界でこそ、あなたと同胞は別々の存在に見えるが、実相の世界では心は一つであり、あなたと同胞の区別はない。幻想の世界におけるあなたと彼は、実は錯覚である。正確に言うなら、どちらも存在してはいない。幻想の世界の存在は錯覚であって、本当は存在していないのだ。



Deny him your help and you will not recognize God's Answer to you.
  • Deny A B : 「AにBを与えない」
❖ "Deny him your help ~ "「あなたの同胞にあなたの助けを与えないでみなさい」。"and you will not ~ "「そうすれば、あなたに対する神の答えを認識することが出来なくなるであろう」。同胞が助けを求めているという現実をありのままに認識することなく、エゴの信念体系に毒されてその同胞を攻撃対象にするのであるから、あなたはますます実相から遠ざかっていく。実相を拒絶した者に神の声が届くわけがない。あなたが何かを願っても、神の答えはあなたに届かないのだ。



The Holy Spirit does not need your help in interpreting motivation, but you do need his.
  • interpret [intə́ː(r)prət] : 「解釈する、解明する、説明する」
  • motivation [mòutəvéiʃən] : 「動機、動機付け、自発性、やる気、刺激、意欲」
❖ "The Holy Spirit does not ~ "「ホーリー・スピリットは、動機の解釈をするのにあなたの助けは必要としないが、あなたはホーリー・スピリットの助けが必要である」。知覚は信念体系に依存し、あなたはエゴの思考システムに毒されているから、あなたの知覚は真実を見抜けないであろう。同様に、行動の動機についても、あなたの解釈はエゴの思考システムによる解釈となり、真実からかけ離れてしまう。真実を直覚できるホーリー・スピリットの助けが必要となるのだ。たとえば、助けを求める訴えに対して、心の弱さと甘えがその動機になっていると解釈すれば、それはエゴの思考システムによる解釈であって、真実を見抜いたものではない。しかし、助けを求める訴えに対して、真実と愛を求める心がその動機となっていると解釈すれば、それはホーリー・スピリットの信念体系に準じた解釈であろう。その瞬間、あなたはホーリー・スピリットによって解釈を助けてもらったのである。



6. Only appreciation is an appropriate response to your brother.
  • appreciation [əprìː∫iéi∫n] : 「正しく評価、正しい認識、感謝」
  • appropriate [əpróupriət] : 「適した、適切な、適当な、妥当な、見合う」
  • response [rispɑ́ns] : 「応答、感応、反応」
❖ "Only appreciation is ~ "「正しい評価だけが、あなたの同胞に対する適切な反応である」。では、正しい評価をするにはどうしたらいいか? まだ一人では正しい評価ができないから、ホーリー・スピリットの助けを借りればいい、ということになる。あなたにはホーリー・スピリットの助けが必要なのである。ACIMの絶対他力思想が見え隠れしている。



Gratitude is due him for both his loving thoughts and his appeals for help, for both are capable of bringing love into your awareness if you perceive them truly.
  • Gratitude [grǽtət(j)ùːd] : 「感謝、感謝の気持ち、報恩の念」
  • both [bóuθ] A and B : 「AもBも、ABいずれも」
  • due [d(j)úː] : 「正当な、当然の、十分な、当然与えられるべき」
  • due to : 「〜に当然与えられるべき、(toは省略可)」
  • be capable of : 「〜の能力がある、〜の才能がある、〜ができる」
  • bring [bríŋ] : 「〜をもたらす、〜を持って行く」
  • awareness [əwéə(r)nəs] : 「認識、自覚、気付いていること、意識性」
  • perceive [pə(r)síːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
  • truly [trúːli] : 「全く、本当に、真に、正確に、忠実に、偽りなく」
❖ "Gratitude is due him ~ "「同胞の愛情ある思いと助けを求める訴えに対して、感謝の気持ちを与えるべきである」。"for both are capable of ~ "「なぜなら、そのどちらも、あなたの意識の中に愛をもたらすことが出来るからである」。"if you perceive ~ "「もしあなたが正しく知覚すればの話だが」。



And all your sense of strain comes from your attempts not to do just this.
  • sense [séns] : 「感覚、官能、感触、知覚」
  • strain [stréin] : 「緊張、精神的緊張、負担、重圧」
  • attempt [ətém(p)t] : 「試み、企て」
❖ "And all your sense of ~ "「そして、あなたの緊張感のすべては、あなたがただこのことをしようとしないところから来る」。このこととは、同胞に感謝の気持ちをもつこと。感謝の気持ちではなく、攻撃心を抱いてしまうから、緊張感が高まる。ストレスの原因を作っているのは環境ではなく、あなた自身かもしれない。



How simple, then, is God's plan for salvation. There is but one response to reality, for reality evokes no conflict at all.
  • simple [símpl] : 「簡単な、簡素な、単純な、容易な」
  • salvation [sælvéi∫n] : 「救出、救済、救い、救世」
  • response [rispɑ́ns] : 「応答、感応、反応、返答、回答」
  • reality [ri(ː)ǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」
  • evoke [ivóuk] : 「引き起こす、誘い出す、呼び起こす、喚起する」
  • conflict [kɑ́nflikt] : 「摩擦、葛藤、軋轢、争い、紛争」
  • at all : 「全く〜ない、全然〜ない」
❖ "How simple, then, is ~ "「よって、神の救済プランは実に簡単である」。"There is but one ~ "「実相に対する反応の仕方はただ一つしかない」。"for reality evokes ~ "「なぜなら、実相は全くコンフリクトを引き起こさないからだ」。実相に抵抗するのではなく、実相をありのまま受け入れればいい。そのためには先入観となるエゴの思考システムを捨て、知覚をクリーンにして、ホーリー・スピリットの手助けを求めればいいのだ。また、実相は矛盾を持っていないから、実相を受け入れることによって緊張することはない。逆にリラックスできる。そうすることは自然な流れであって、神の救済プランは決して無理を強いるものではないのだ。



There is but one Teacher of reality, Who understands what it is. He does not change his Mind about reality because reality does not change.
  • change [t∫éin(d)ʒ] : 「 〜を変える、〜を変更する」
❖ "There is but one ~ "「実相の師はただ一人しかいない」。"Who understands ~ "「その師は実相の何たるかを理解している」。もちろん、ホーリー・スピリットのこと。"He does not change ~ "「ホーリー・スピリットは実相に対する心を変えたりしない」。"because reality does ~ "「なぜなら、実相は変化しないからだ」。実相は非時間、非空間、永遠不変である。実相は不変であるので、ホーリー・スピリットは心を変える必要などない。



Although your interpretations of reality are meaningless in your divided state, his remain consistently true.
  • Although [ɔː(l)ðóu] : 「〜だけれども、〜ではあるが」
  • interpretation [intə̀ː(r)prətéi∫n] : 「解釈、説明、解説」
  • meaningless [míːniŋlis] : 「意味のない、無益な、価値のない」
  • divided [diváidid] : 「分離した、分裂した、分割された」
  • state [stéit] : 「状態、形勢、情勢、状況 」
  • remain [riméin] [SVC] : 「依然として〜のままである」
  • consistently [kənsístəntli] : 「一貫して、常に、相変わらず」
  • true [trúː] : 「 真の、真実の、本当の、本物の」
❖ "Although your interpretations ~ "「あなたの分裂した状態では、実相の解釈は意味をなさないが、」"his remain consistently ~ "「ホーリー・スピリットの実相解釈は一貫して真実のままである」。あなたは神から分離し、心は散り散りに分裂してしまい、実相から遠く離れてしまったから、実相を知覚することが出来ない状態にある。したがって、実相の解釈は不可能で、意味をなさない。しかし、ホーリー・スピリットは実相に存在しているから、実相を正しく知覚し、解釈できる。ホーリー・スピリットに全面依存していいのだ。絶対他力思想である。



He gives them to you because they are for you. Do not attempt to "help" a brother in your way, for you cannot help yourself.
  • attempt [ətém(p)t] : 「試みる、企てる」
  • in one's way : 「自己流に、自分なりに、自分流儀に」
❖ "He gives them ~ "「ホーリー・スピリットは実相の解釈をあなたに与えてくれる」。"because they are ~ "「なぜなら、それはあなたのものであるからだ」。"Do not attempt to "help" a brother ~ "「自己流で同胞を『助け』ようとしてはいけない」。"for you cannot ~ "「なぜなら、あなたは自分自身さえ助けられないのだから」。同胞を助けるときも、同胞によって助けられるときも、ホーリー・スピリットの導きに耳を傾けるべきだ。



But hear his call for the help of God, and you will recognize your own need for the Father.
  • recognize [rékəgnàiz] : 「認める、受け入れる、〜を認識する、〜を認証する」
❖ "But hear his call for ~ "「しかし、神の助けを求める同胞の呼び声を聞きなさい」。"and you will recognize ~ "「そうすれば、あなた自身が父なる神を必要としていることが認識できるだろう」。自他一如であるから、同胞の神の助けを求める心はあなたの心でもある。同胞の求めの声を聞くことができれば、あなたの求めもわかるのである。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター