●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-18.VII.1:1 ~ T-18.VII.2:5

 
 

VII. I Need Do Nothing
私は何もする必要がない
 
 
 
 
1. You still have too much faith in the body as a source of strength.
  • still [stíl] : 「まだ、今でもまだ、いまだに、今もなお」
  • too much : 「余分の、過大な、余計な、過剰の、過度の」
  • faith [féiθ] : 「信頼、信用、信じること」
  • source [sɔ́ː(r)s] : 「もと、源、起点、原因」
  • strength [stréŋ(k)θ] : 「力、強さ、体力、強み、長所」
❖ "You still have ~ "「あなたは未だに、力の源として、肉体を過剰に信じている」。幻想の肉体の力に騙されている。あるいは、肉体が力の源であるという魔法に掛けられている。



What plans do you make that do not involve its comfort or protection or enjoyment in some way?
  • plan [plǽn] : 「計画、企画、予定」
  • involve [invɑ́lv] : 「〜を含む、伴う、必要とする」
  • comfort [kʌ́mfə(r)t] : 「快適さ、快適性、心地よさ、癒やし、安らぎ」
  • protection [prəték∫n] : 「保護、守ること、擁護、防衛、防御、防備」
  • enjoyment [indʒɔ́imənt] : 「喜び、楽しみ」
  • in some way : 「どうかして、何とかして、何らかの方法で」
❖ "What plans do you ~ "直訳すると、「あなたは、快適さや守られることや楽しみを含まないような、いったいどんな計画を、何としてでも立てるだろうか」。つまり、あなたが計画を立てるとき、必ず、快適で、安全で、楽しい計画を立てるに決まっている、ということ。計画は、すべて肉体の利益を主眼にして立てられる。肉体原理に基づいて行動する、と言い換えてもいいだろう。



This makes the body an end and not a means in your interpretation, and this always means you still find sin attractive.
  • end [énd] : 「目的、目標、目当て、目途」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • interpretation [intə̀ː(r)prətéi∫n] : 「解釈、説明、解説」
  • always [ɔ́ː(l)weiz] : 「いつも、常に」
  • mean [míːn] : 「意味する」
  • still [stíl] : 「まだ、未だに」
  • find [fáind] : 「見つける、発見する、〜に気付く、〜と思う、〜と感じる」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪、ばかげたこと、過失、罪業」
  • attractive [ətrǽktiv] : 「引き付ける、興味をそそる、魅力のある」
❖ "This makes the body ~ "「このことは、あなたが(肉体を)解釈するに当たって、肉体を手段ではなく、目的に変えているのだ」。"and this always means ~ "「そして、これは常に、あなたが未だに罪に魅力を感じていることを意味している」。自分に罪があるから肉体的に罰せられる可能性があると思い、他者に罪があるから、他者は肉体的な苦痛を受けるに値すると考える。罪の有る無しに基準を置いて、肉体的な快楽か苦痛かを選択しているのだ。エゴの、攻撃への誘いに従う限り、罪の有る無しは非常に魅力的な材料となる。しかし、肉体を幻想と捉えることで幻想から解放されようと考えるとき、肉体を解放のための手段として捉えていることになるのだが、あなたはそのように考えたことがあるだろうか?



No one accepts Atonement for himself who still accepts sin as his goal.
  • accept [əksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • atonement [ətóunmənt] : 「贖罪、罪滅ぼし、償い、補償」
  • goal [góul] : 「目標、目的地、目的、目指すもの」
❖ "No one accepts Atonement ~ "「罪を目的と考える者は、自分自身の贖罪を受け入れることは決してない」。贖罪を受け入れたなら、罪は消滅してしまうので、攻撃の対象にならなくなってしまうのだ。あるいは、憎しみの対象にならなくなる。人は、愛を称賛するが、同時に、憎しみをこよなく好いている。憎しみを最大のストレス発散に利用している輩(やから)もいる。他者の罪が贖罪によって消えてしまったら、彼らの憎しみのはけ口も失われてしまうのだ。なぜ彼らは他者への憎しみを愛するかというと、自分への憎しみを他者に投射しているからだ。他者を憎む者は、実は、自分自身を一番に憎んでいるのである。



You have thus not met your one responsibility. Atonement is not welcomed by those who prefer pain and destruction.
  • thus [ðʌ́s] : 「このようにして、こんなふうに、上に述べたように」
  • met [mét] : 「meet の過去・過去分詞形」
  • meet [míːt] : 「満足させる、かなえる、満たす」
  • responsibility [rispɑ̀nsəbíləti] : 「責任、義務、責務、職責」
  • welcome [wélkəm] : 「温かく迎え入れる、歓迎する」
  • those who : 「〜する人々」
  • prefer [prifə́ː(r)] : 「〜を好む、むしろ〜の方を好む、〜の方を選ぶ 」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛」 destruction [distrʌ́k∫n] : 「破壊、破滅、破棄」
❖ "You have thus not ~ "「このように、あなたは、あなたの唯一の責任を果たしていないのだ」。自分の罪をあがなうという責任を果たしていない。"Atonement is not welcomed ~ "「痛みと破壊を好む者によって、贖罪が歓迎されることはない」。ACIMの贖罪という概念をおさらいしておくが、それは単なる罪の償いを意味しているのではない。神を裏切ったという罪の意識は、実は幻想に過ぎないのだと認識して、罪の意識を消滅させること、それがACIMの贖罪である。この世の出来事はすべて幻想であり、夢であり、自分の犯した罪もまた夢の出来事であると受け入れて赦すことが贖罪である。つまり、贖罪は幻想からの目覚めを意味しており、目覚めたなら、幻想としての肉体は消滅するのである。だから、肉体を攻撃の対象と考え、破壊のターゲットと考え、肉体的な痛みをこよなく愛する者は、贖罪を受け入れることはない。彼らにとって肉体こそが最大の現実なのだから。



2. There is one thing that you have never done; you have not utterly forgotten the body.
  • done [dʌ́n] : 「do の過去分詞」
  • utterly [ʌ́tə(r)li] : 「全く、完全に、徹底的に、すっかり、残らず」
  • forgotten [fə(r)gɑ́tn] : 「forget の過去分詞形」
  • forget [fə(r)gét] : 「〜を忘れる、見落とす」
❖ "There is one thing ~ "「あなたがかつてやった試しのないものが一つある」。"you have not ~ "「完全に肉体のことを忘れる、ということをあなたはやったことがないのだ」。



It has perhaps faded at times from your sight, but it has not yet completely disappeared.
  • perhaps [pə(r)hǽps] : 「たぶん、もしかすると、ことによると」
  • fade [féid] : 「〜の色をあせさせる、衰えさせる」
  • at times : 「時々、折々、時たま、時には」
  • sight [sáit] : 「視界、景色、光景」
  • completely [kəmplíːtli] : 「完全に、十分に、全面的に、全く、徹底的に」
  • disappear [dìsəpíə(r)] : 「存在しなくなる、なくなる、消滅する、消失する」
❖ "It has perhaps faded ~ "「肉体は、時として、多分あなたの視界から消えたかに見えたかもしれないが、」"but it has not yet ~ "「完全に消滅したわけではない」。



You are not asked to let this happen for more than an instant, yet it is in this instant that the miracle of Atonement happens.
  • happen [hǽpn] : 「起こる、発生する」
  • for more than : 「〜以上にわたって」
  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」
❖ "You are not asked ~ "「あなたは、肉体が消滅したかに見える瞬間を、瞬間以上に長続きさせるように(誰かから)頼まれたことはない」。確かに、誰かが誰かに肉体を消滅させろと言うことはあるまい。それは、死ねということを意味するからだ。しかし、"yet it is in this instant ~ "「肉体が消滅する瞬間こそが、贖罪という奇跡が起こる瞬間なのだ」。肉体は、分離と幻想の象徴であるから、肉体が消滅するとは、幻想が消滅し、分離が解消されることを意味する。まさに、贖罪という奇跡の起こる瞬間なのだ。なぜなら、神の子の罪の意識が肉体という幻想を外部世界に投射して偽創造したものであるから、幻想の肉体が消滅するとき、あなたの罪の意識も消滅するのであるから。



Afterwards you will see the body again, but never quite the same.
  • afterwards [ǽftə(r)wə(r)dz] : 「あとで、後で、後に、後ほど、その後」
  • quite [kwáit] : 「すっかり、全く、完全に」
  • same [séim] : 「同じ、同一の、変わらない」
❖ 肉体が姿を消したかに見えた後、"Afterwards you will ~ "「その後、あなたは再び肉体を見ることになろう」。"but never quite ~ "「しかし、肉体は決して同じものではなくなっている」。肉体は完全な消滅に向けて変化し始めているのだ。むしろ、肉体が変化するというよりも、肉体に対するあなたの心自体が変化し始めている、と言った方が正確だろう。



And every instant that you spend without awareness of it gives you a different view of it when you return.
  • spend [spénd] : 「使う、費やす、〜を過ごす」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • awareness [əwéə(r)nəs] : 「認識、自覚、気付いていること、意識性」
  • different [díf(ə)r(ə)nt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • view [vjúː] : 「視界、視野、光景、景色、眺望、考え、物の見方」
  • return [ritə́ː(r)n] : 「戻る、帰る、返還する」
❖ "And every instant that ~ "「肉体を意識せずに過ごす瞬間ごとに、その瞬間から意識が立ち戻ったとき、あなたは肉体に対する見方を変えていくのである」。肉体の現実感が次第に薄れていく。肉体が、あなたの心を乗せる単なる器のように感じてくるのだ。それに反比例して、あなたの心の存在感が重みを増していく。実在は肉体ではなく、心だけだと気付き始めるのだ。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター