●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-23.IV.9:1 ~ T-23.IV.9:8

9. Those with the strength of God in their awareness could never think of battle. What could they gain but loss of their perfection?

  • strength [stréŋkθ] : 「力、強さ、体力、強み、長所、知力、精神力」
  • awareness [əwέərnis] : 「認識、自覚、気付いていること、意識性」
  • think [θíŋk] of : 「〜のことを考える、〜しようかと考える」
  • gain [géin] : 「得る、獲得する」
  • loss [lɔ́s] : 「失うこと、紛失、損失、喪失」
  • perfection [pərfékʃən] : 「完全性、完成」
❖ "Those with the strength ~ "「意識性の中に、神の強さを持っている者は、」神のように強い意思を持っている者は、"could never think ~ "「決して、戦うことを思ったりしない」。幻想の戦いに足下をすくわれることはない。なぜなら、実相という大地に力強く立っているからだ。戦ったとしても、"What could they ~ "「完全性を失う以外に、いったい何を得られるだろうか」。神のように強い意志をもって実相という大地に力強く立っている者が、戦いに巻き込まれたら、その実相的な完全性を失うことはあっても、何一つ得ることはない。もちろん、実相的な戦利品など、得られるはずはないのだ。



For everything fought for on the battleground is of the body; something it seems to offer or to own.
  • fought [fɔ́ːt] : 「fight の過去形」
  • fight [fáit] : 「戦う、競う、格闘する」
  • battleground [bǽtlɡràund] : 「戦場」
  • offer [ɔ́ːfər] : 「差し出す、捧げる、提供する」
  • own [óun] : 「所有する」
❖ "For everything fought ~ "「なぜなら、戦場において、戦うことで得ようとするものはすべて、肉体的なものばかりであるからだ」。実相的な戦利品など存在するわけはなく、せいぜい、幻想の肉体にまつわる戦利品だけである。一言で言えば、戦場で得られるものといったら、敵の生首だけなのだ。"something it seems ~ "意訳する、「つまり、肉体が奪ったり奪われたり出来るものだけなのだ」。戦場では、物質的な物の奪い合いだけだ。領土争いにしても、物質であることに変わりない。



No one who knows that he has everything could seek for limitation, nor could he value the body's offerings.
  • seek [síːk] for : 「〜を探し求める」
  • limitation [lìmətéiʃən] : 「制限、極限、限定」
  • value [vǽljuː] : 「〜を高く評価する、重視する、大事にする」
  • offering [ɔ́ːfəriŋ] : 「提供されるもの、贈り物、ささげ物、奉納の品」
❖ "No one who knows ~ "「何もかにもすべてを持っていると知っている者は、決して制限を求めることはあり得ない」。"nor could he ~ "「また、肉体が提供出来る物に価値を置いたりすることもあり得ない」。神のように強い意思を持っている者は、自分が神からすべてを与えられていると知っているし、自分の完全性を確信出来るから、今更、その他の肉体にまつわる幻想的な物質を求めたりしないのだ。そんな幻想を手に入れたとしても、心の自由を制限することにしかならないと知っているのだ。簡単に言えば、彼は、金を求めることはないし、地位や名誉も権力も追求しないのだ。こう言うと、決まって、金がなければ食っていけないでしょう、という反論が出る。ACIMは、金は悪だから金を稼ぐな、と言っているのではない。金の亡者(もうじゃ)になるな、金に心を奪われるな、と言っているだけなのだ。金という幻想に足下をすくわれて、盲目になってはいけないと言っているだけなのである。



The senselessness of conquest is quite apparent from the quiet sphere above the battleground.
  • senselessness [sénslisnis] : 「無意味さ、ばからしさ」
  • conquest [kɑ́nkwest] : 「征服、克服、征服して得たもの、占領地」
  • quite [kwáit] : 「かなり、全く、完全に、とても、非常に」
  • apparent [əpǽrənt] : 「明らかな、明白な」
  • quiet [kwáiət] : 「静かな、静粛な、平穏な、穏やかな、平和な」
  • sphere [sfíər] : 「球、球形、球体、球面、圏、圏域、領域」
  • above [əbʌ́v] : 「上側に、〜より上に、上方に」
❖ "The senselessness of ~ "「敵を征服するという無意味さは、戦場の静かな上空から見れば、極めて明白である」。実相世界から幻想世界を見れば、争い奪い、殺戮して征服するという行為が、いかにも狂気的な無意味なものだと認識出来るのである。



What can conflict with everything? And what is there that offers less, yet could be wanted more?
  • conflict [kənflíkt] : 「衝突する、争う、抵触する、対立する」
  • conflict with : 「〜と衝突する、〜にぶつかる、〜と対立する」
  • less [lés] : 「より少なく」
  • want [wɑ́nt] : 「〜が欲しい、〜を望んでいる、必要とする」
  • more [mɔ́ːr] : 「より大きい、より多くの、もっと」
❖ "What can conflict ~ "「いったい何が、あらゆるものとコンフリクトを起こすことが出来るだろうか」。"And what is there ~ "「いったい何が、少しだけ与えておいて、多くを望むことが出来るだろうか」。幻想世界の戦い、争いは、一過性のものではなく、次々に連鎖していくものであって、戦いが戦いを生み、より多くを奪い合うのである。戦いは全世界に蔓延し、少ない掛け金で大金を得ようとして、人々は目を皿のようにする。したがって、この文章の「いったい何が、」の答えは、この幻想世界の、幻想の亡者(もうじゃ)達である。もちろん、この文章は反語的表現であって、そんな者はいないという意味だが、正気な心をもった者はそんなことをするわけがないだけであって、狂気の心をもった者は、まさにこんなことにしでかすのだ。



Who with the Love of God upholding him could find the choice of miracles or murder hard to make?
  • uphold [ʌphóuld] : 「支持する、支える、上げる、持ち上げる」
  • find [fáind] : 「見つける、発見する、見いだす」
  • choice [tʃɔ́is] : 「選ぶこと、選択」
  • murder [mə́ːrdər] : 「殺人、謀殺」
  • hard [hάːrd] : 「難しい、困難な、つらい」
❖ "Who with the Love of God ~ "「いったい、神の愛に支えられている者の誰が、奇跡と殺戮の選択が難しいなどと思うだろうか」。神の愛に支えられている、実相に目覚めた者が、奇跡を選ぶか、殺戮を選ぶか、その選択に迷ったりするわけがない。方や実相であり、方や幻想である。選択に迷うようなことはないではないか。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター