●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-6.VII.5:1 ~ T-6.VII.6:5

5. The way out of conflict between two opposing thought systems is clearly to choose one and relinquish the other. 
  • way out of : 「〜から抜け出る道」
  • conflict [kɑ́nflikt] : 「摩擦、葛藤、軋轢、争い」
  • between [bitwíːn] : 「〜の間の」
  • oppose [əpóuz] : 「反対する、反抗する、対抗する」
  • opposing : 「互いに対立する」
  • clearly [klíərli] : 「はっきりと、明らかに」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • relinquish [rilíŋkwiʃ] : 「放棄する、手放す」
❖ "The way out of~ "「二つの相反する思考システム間におけるコンフリクトから抜け出す方法は、明らかに、一方を選択し他方を放棄することである」。エゴとホーリー・スピリット、どちらかを選択し、どちらかを放棄する。その選択は、あなたの自由意志に任されている。



If you identify with your thought system, and you cannot escape this, and if you accept two thought systems which are in complete disagreement, peace of mind is impossible. 
  • identify [aidéntəfài] : 「〜を同一に扱う、同一視する」
  • escape [iskéip] : 「〜を免れる、避ける」
  • accept [əksépt] : 「承認する、認める」
  • complete [kəmplíːt] : 「完全な、全くの」
  • disagreement [dìsəɡríːmənt] : 「意見の相違、不一致」
  • in disagreement with : 「〜と相反して、〜と不一致で」
❖ "If you identify ~ "「もし、あなたがあなたの思考システムと同一視するなら、」"and you cannot ~ "「もっとも、それは避けられないのだが、」"and if you ~ "「さらに、もし、あなたがまったく相入れない二つの思考システムを受け入れるなら、」"peace of mind ~ "「心の平和は不可能である」。心の中で二つの思考システムがコンフリクトが起きてしまうからだ。



If you teach both, which you will surely do as long as you accept both, you are teaching conflict and learning it. 
  • both [bóuθ] : 「両方、双方」
  • surely [ʃúərli] : 「疑いなく、確かに、確実に」
  • as long as : 「〜さえすれば、〜する限り」
❖ "If you teach ~ "「もし、あなたが(二つの思考システムの)両方を教えるなら、」"which you will ~ "「あなたが両者を受け入れる限り、確実に両方を教えることになるのだが、」"you are teaching ~ "「あなたはコンフリクトを教え、また学んでいることになる」。



Yet you do want peace, or you would not have called upon the Voice for peace to help you. Its lesson is not insane; the conflict is.
  • or : 「そうしなければ、さもなければ」
  • call upon : 「求める、要求する、呼び掛ける」
  • insane [inséin] : 「正気でない、狂った」
❖ "Yet you do ~ "「それでも、あなたは平和を欲している」。心のコンフリクトから逃れたいと思っている。"or you would ~ "仮定法過去完了形、過去の事実に反したことを述べる、「さもなければ、あなたは、平和を求めて、あなたを助けて欲しいと(ホーリー・スピリットの)声に頼んだりしなかったであろう」。"Its lesson is ~ "「その(声の主の)レッスンは狂っていない」。"the conflict ~ "「コンフリクトが狂っているのである」。コンフリクトを起こすようなエゴの思考システムを取り入れていることが狂気なのだ。



6. There can be no conflict between sanity and insanity. Only one is true, and therefore only one is real. 
  • sanity [sǽnəti] : 「正気、健全さ」
  • insanity [insǽnəti] : 「狂気、精神異常」
❖ "There can be ~ "「正気であることと正気でないことの間にコンフリクトは起きない」。エゴの思考システムは正気ではないが、一貫性はある。もちろん、ホーリー・スピリットの思考システムは正気であり、一貫性がある。思考システムは、それ自体の内部でコンフリクトを起こすのではなく、あなたが両者を併せ持ったときにコンフリクトを起こすのだ。"Only one is true ~ "「一方だけが正しく、したがって、一方だけが実在するからだ」。非実在で正しくない幻想と実在で正しい実相の両者が、あなたの心の中で拮抗し合うのだ。



The ego tries to persuade you that it is up to you to decide which voice is true, but the Holy Spirit teaches you that truth was created by God, and your decision cannot change it. 
  • try to do :「〜しようと試みる」
  • persuade [pərswéid] : 「促す、促して〜させる」
  • up to : 「〜次第で」
  • decide [disáid] : 「決定する、決心する」
  • create [kriéit] : 「創造する、作り出す」
  • decision [disíʒən] : 「決定、決意、決心」
❖ "The ego tries ~ "「エゴはあなたに、that以下を納得させようと試みる」。"that it is up ~ " ここは"it ~ to ~"の構文、「どちらの声が真実か決定するのはあなた次第である」と納得させようとする。" but the Holy Spirit ~ "「しかし、ホーリー・スピリットはあなたにthat以下を教える」。"that truth was ~ "「真実は神によって創造されたものであり、あなたの決定はそれを変えることは出来いない」と教える。あなたには自由意志による選択の権利が与えられているが、その決定によって真実を虚偽に、あるいは虚偽を信じるに変えることは不可能だ。実相的な自由意志とは、とりもなおさず神の意志であり、あなたの自由選択は神の意志を超越することは出来ない。エゴはその道理をわきまえていない。



As you begin to realize the quiet power of the Holy Spirit's Voice, and Its perfect consistency, it must dawn on your mind that you are trying to undo a decision that was irrevocably made for you. 
  • as : 「〜につれて」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る」
  • quiet [kwáiət] : 「静かな、平穏な、穏やかな」
  • perfect [pə́ːrfikt] : 「完璧な、完全な」
  • consistency [kənsístənsi] : 「一貫性、整合性」
  • dawn [dɔ́ːn] : 「分かり始める、見え出す 」
  • dawn on : 「〜に理解され始める」
  • undo [ʌndú] : 「〜を元どおりにする、取り消す」
  • decision [disíʒən] : 「決定、決意、決心」
  • irrevocably [irévəkəbli] : 「決定的に、変更不可で」
❖ "As you begin ~ "「あなたが、ホーリー・スピリットの穏やかなパワーとその完璧な一貫性を知り始めるにつれ、」"it must dawn ~ "「that以下があなたの心に理解され始めるに違いない」。"that you are ~ "「自分のためになされた変更不能の決定を、あなたが取り消しつつあるのだと」理解され始める。自分のためになされた変更不能の決定とは何か? これは、エゴの思考システムを採用するとした決定ととらえても良さそうだが、その解釈では変更不能という言葉が生きてこない。そこで、ここでは、神からの分離を決定したことと解釈してみよう。神の子がまだ神の下(もと)にあったとき、ふと、自分は神なしで神のように生きていけないかと思った。神の属性のすべてを継承し、神と同じ力をもっている自分ならば、自分は神と同等に世界を創造し、その世界を自由に生きることが出来るはずだ。父なる神の権限から逃れ、自分だけの世界に生きれるはずだ。そう思った瞬間、思いは現実化し、心は神を離れ、神からの分離が決定した。この決定は変更不能の決定のように思われたのだ。神の子は深い眠りに陥り、神から分離した心は散り散りに分裂して、自己乖離によってエゴを作り上げ、幻想の世界を心の外に投影した。しかし、今、ホーリー・スピリットの声を耳にするに及んで、神の子は分離の夢を見ているだけだと知る。再び神の元に回帰しつつあるのだと理解し始めた。変更不能に見えた神からの分離の決定は取り消しに出来るのだ。



That is why I suggested before that you remind yourself to allow the Holy Spirit to decide for God for you.
  • suggest [sʌgdʒést] : 「〜を提案する、示唆する」
  • remind [rimáind] : 「〜に思い出させる、〜に気付かせる」
  • allow [əláu] : 「〜を許す、許可する」
  • decide [disáid] : 「決定する、決心する、決意する」
❖ "That is why ~ "「それは、以前私があなたにthat以下を示唆した理由である」。"that you remind ~ "「あなたのためにホーリー・スピリットが神に代わって決定することを許すように、あなたが自分自身に思い起こさせること」を示唆した理由である。以前イエスは、あなたの理性による評価判断を中断して、あらゆる評価判断をホーリー・スピリットに委ねるようにと言った。同様に、あなたが何かを決定しなくてはいけないときは、それをホーリー・スピリットに委ねるのである。ホーリー・スピリットは神の代理人であるから、神に代わって、あなたにとって最も良い決定を下してくれる。なお、"for God for you"というように"for"が二つ続けて出てきているが、初めの"for"は「〜に代わって」、二つ目の"for"は「〜のために」ととらえた。ホーリー・スピリットが神の代理人であり、決定はあなたのために最も有利な決定だからだ。もっとも、逆にとらえて、『あなたに代わって、神に有利な決定をする』ととらえても、それなりに意味は通じるのだが・・・。







Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター