●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-21.IV.6:1 ~ T-21.IV.7:7

6. There is no inconsistency in what the Holy Spirit teaches. This is the reasoning of the sane.

  • inconsistency [ìnkənsístənsi] : 「つじつまの合わないこと、不一致、矛盾」
  • teach [tíːtʃ] : 「〜を教える、指導する」
  • reasoning [ríːzəniŋ] : 「論拠、根拠、推論の結果、証明、論法、推理」
  • sane [séin] : 「正気の、分別ある、良識のある、思慮分別のある」
❖ "There is no inconsistency ~ "「ホーリー・スピリットの教える内容に、矛盾はない」。"This is the reasoning ~ "「これが、正気である証拠だ」。ホーリー・スピリットは幻想に惑わされていないので、その教える内容は首尾一貫している。つまり、真実だけを教えてくれるのだ。狂いはない。



You have perceived the ego's madness, and not been made afraid because you did not choose to share in it.
  • perceive [pərsíːv] : 「知覚する、〜に気付く、〜を見抜く」
  • madness [mǽdnəs] : 「狂気、熱狂、熱中」
  • make [méik] [SVOC] : 「〜の状態を作り出す、〜にする」
  • afraid [əfréid] : 「恐れて、心配して、怖がって」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • share [ʃέər] : 「〜を分ける、分かち合う、共有する、共用する」
  • share in : 「〜を分かち合う、〜を共有する」
❖ "You have perceived ~ "「あなたは、エゴの狂気性を知覚してしまった」。"and not been made ~ "「そして、もはや(エゴを)恐れることはなくなった」。"because you did not ~ "「なぜなら、あなたは、エゴと分かち合うことを選択しなかったからだ」。エゴが狂っていると知ったあなたはエゴと手を切って、ホーリー・スピリットと手を組んだのだ。もはや、エゴを恐れる必要はない。狂気は幻想なのだ。



At times it still deceives you. Yet in your saner moments, its ranting strikes no terror in your heart.
  • at times : 「時々、折々、時たま、時には」
  • still [stíl] : 「まだ、今でもまだ、いまだに、今もなお」
  • deceive [disíːv] : 「欺く、惑わす、だます、裏切る」
  • moment [móumənt] : 「瞬間、現在、時、時期」
  • ranting [rǽntiŋ] : 「がなり立て、わめき散らし」
  • strike [stráik] : 「〜を突き当てる、ぶつける」 terror [térər] : 「恐怖、テロ」
  • heart [hάːrt] : 「心臓、胸」
❖ とは言え、"At times it ~ "「時々、エゴはまだあなたを騙す」。"Yet in your saner ~ "「しかし、あなたが少しでも正気を保ったときは、」"its ranting strikes no ~ "「エゴの怒鳴り声は、あなたの胸に恐怖を投げつけることはない」。あなたの気がしっかりしているときは、どんなにエゴががなり立てても、あなたは恐れを感じることなく、したがって、恐れで胸がドキドキすることはない。



For you have realized that all the gifts it would withdraw from you, in rage at your "presumptuous" wish to look within, you do not want.
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する」
  • gift [gíft] : 「贈り物、プレゼント」
  • withdraw [wiðdrɔ́ː] : 「引っ込める、取り消す、取り下げる、撤回する」
  • rage [réidʒ] : 「激怒、憤激、逆上、激しい怒り、激情、憤怒」
  • presumptuous [prizʌ́mptʃuəs] : 「おこがましい、厚かましい、生意気な、思い上がった」
  • wish [wíʃ] : 「願い、望みの物、願望、希望」
  • within[wiðín] : 「中、内部、内側」
❖ "For you have realized ~ "「なぜなら、あなたはthat以下に気付いたからだ」。"that all the gifts it ~ "「あなたの、心の内側を見たいという『生意気な』望みに激怒して、エゴがあなたから取り下げた贈り物のすべてを、」"you do not ~ "「あなたは、欲しいとも思わない」と気付いたからだ。真実を見たいと望むあなたに、もはやエゴの差し出す幻想の贈り物は不必要なのだ。金も地位も名誉もいらない、真実の愛や平和や喜びが欲しいと、あなたは思うのだ。そのために、心の内側への旅を始めるのである。



A few remaining trinkets still seem to shine and catch your eye. Yet you would not "sell" Heaven to have them.
  • few [fjúː] : 「少ない、わずかの、少ししかない、ほとんどない」
  • remaining [riméiniŋ] : 「残りの、残っている」
  • trinket [tríŋkit] : 「つまらない物、ささやかな物」
  • shine [ʃáin] : 「輝く、光る」
  • catch one's eye : 「〜の目をくぎ付けにする」
  • sell [sél] : 「〜を売る、販売する、売却する」
❖ "A few remaining trinkets ~ "「わずかに残ったつまらない物が、まだ、キラキラと輝いて、あなたの目を奪うことがあるように思うだろう」。エゴに対する最後の未練が、あなたの後ろ髪を引くのだ。"Yet you would ~ "「しかし、そんなつまらない物を手に入れるために、あなたは、天の王国を『売る』ことはしまい」。最後に残った未練も、もうじき、消えてしまうのだ。天の王国という真実を、エゴに売り飛ばす愚行を犯す必要はない。



7. And now the ego is afraid. Yet what it hears in terror, the other part hears as the sweetest music; the song it longed to hear since first the ego came into your mind.
  • other [ʌ́ðər] : 「もう一方の、ほかの、そのほかの、残りの」
  • part [pάːrt] : 「一部、部分」
  • sweet [swíːt] : 「甘い、優しい、思いやりのある、快い、楽しい」
  • long [lɔ́ːŋ] : 「切望する、熱望する、待ち望む、思いこがれる」
  • long to do : 「〜することを切望する、〜したくてウズウズする」
  • since[síns] : 「〜してからあとに、〜して以来、〜のときから」
  • first [fə́ːrst] : 「初めて、最初に」
❖ "And now the ego ~ "「今や、エゴが恐れている」。"Yet what it hears ~ "「しかし、エゴが聞くと恐れをなすことを、他方の部分は、優しい音楽として耳にするのだ」。あなたの心の、エゴに占領された部分は恐れをなして聞くだろうが、あなたの心の最も純粋で神聖な部分は、それを美しい音楽として聞く。真実の歌声である。"the song it longed ~ "「初めてエゴが、あなたの心の中に入り込んできたとき以来、ずっと待ち続けていた歌である」。真実の歌、ホーリー・スピリットの歌う真実の歌である。愛と自由と平和の歌。ところで、ここの"it"は、したがって、あなたの心の正しい部分と考えていい。あなたの心の最も純粋で神聖な部分である。



The ego's weakness is its strength. The song of freedom, which sings the praises of another world, brings to it hope of peace.
  • weakness [wíːknəs] : 「弱さ、弱いこと、虚弱、脆弱性、衰弱」
  • strength [stréŋkθ] : 「強み、長所、力、強さ、体力」
  • freedom [fríːdəm] : 「自由、解放、自主、独立」
  • praise [préiz] : 「称賛、褒めること、賛美」
  • another [ənʌ́ðər] : 「もう一つの、別の、ほかの」
  • bring [bríŋ] : 「〜をもたらす、〜を持って来る」
  • hope [hóup] : 「希望、望み」
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平穏、安心、安定」
❖ "The ego's weakness ~ "「エゴの弱みは、心の正しい部分の強みである」。"The song of freedom ~ "「自由解放の歌、その歌は、また別の世界を讃えて歌うのだが、その歌は、」"brings to it ~ "「正しい心に、希望と平和をもたらしてくれるのだ」。"another world"「別の世界」とは、この幻想世界とは異なった世界、実相世界のことである。天の王国のこと。天の王国を讃える歌声が聞こえてくるのだ。その歌声は、あなたに、真実の平和と望みを運んできてくれる。



For it remembers Heaven, and now it sees that Heaven has come to earth at last, from which the ego's rule has kept it out so long.
  • remember [rimémbər] : 「〜を覚えている、記憶している」
  • earth [ə́ːrθ] : 「地球、地上、全世界」
  • at last : 「最後に、ついに、とうとう、やっと」
  • rule [rúːl] : 「支配、統治、規則、ルール、規定」
  • kept [képt] : 「keep の過去・過去分詞形」
  • keep out : 「入らせない、入らないでいる」
  • so long : 「非常に長く」
❖ "For it remembers ~ "「なぜなら、あなたの心の正しい部分は、天の王国を覚えているからだ」。神の子が神から分離する以前の、神と共にあった昔に聞いた歌である。その歌を聞いて、天の王国を思い出すのだ。"and now it sees that ~ "「そして今や、あなたの心の正しい部分は、天の王国が、ついに、この地上にやって来たのだと知るのである」。"from which the ego's ~ "「エゴの統治が、長い間、天の王国をこの地上から占め出していたのだ」。つまり、エゴに騙されていたあなたの心が、天の王国をずっと拒否してきたのだ。神との和解を拒んできたのである。しかし今、その愚かさに気付いて、真実の昔を思い出すのである。思いは必ず現実化し、この地上に、つまり、あなたの心の中に、天の王国は復活する。



Heaven has come because it found a home in your relationship on earth.
  • found [fáund] : 「find の過去・過去分詞形」
  • find [fáind] : 「見つける、発見する、見いだす」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
❖ "Heaven has come ~ "「天の王国は、この地上におけるあなたの神聖な関係性の中に住家を見つけたので、この地上にやって来たのだ」。あなたが同胞と結ぶ、あるいは、あなたがホーリー・スピリットと結ぶ神聖な関係性が構築されたとき、あなたは実相世界に目覚め、心の目をもって真実を目撃出来るようになる。そのとき、この幻想世界は消え、実相世界が出現するのである。地上に、あなたの心に、天の王国はやって来るのだ。



And earth can hold no longer what has been given Heaven as its own.
  • hold [hóuld] : 「維持する、保持する、持続する」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • own [óun] : 「自分自身の、独自の、自らの、自己の 」
❖ "And earth can hold ~ "「天の王国に、天の王国のものとして与えられたものを、この地上は、もはや、維持出来ないのだ」。下手な訳で申し訳ない。天の王国のものとして与えられたものとは、純粋な真実であり、本当の平和、真の愛、限りない喜び、曇りのない美、慈しみ、創造、等々、つまり、実相世界の実在のすべてである。実相世界の、永遠不変の実在を、変化流動を基本原理とする幻想世界が保持し、維持し続けることなど出来るわけがないのだ。時が経てば、美は醜に変化し、愛は憎しみに、平和は争いに、喜びは哀しみに、慈しみは冷笑に、幻想世界のすべては変化し、悲しくも崩壊していくのである。幻想世界で一瞬の間、花開いて輝く愛や喜びは、それを、実相世界に移してやらない限り、滅びの一途を辿らざるを得ない。幻想は実相を保持出来ないのだ。もちろん逆に、実相が幻想を抱え込むことも決してあり得ない。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター