●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-13.III.1:1 ~ T-13.III.2:9

 

III. The Fear of Redemption
罪からの救いに対する恐れ
 
 
 
1. You may wonder why it is so crucial that you look upon your hatred and realize its full extent.
  • wonder [wʌ́ndə(r)] : 「疑問に思う、不思議に思う」
  • crucial [krúː∫l] : 「重大な、決定的な、致命的な」
  • hatred [héitrid] : 「強い嫌悪、憎しみ、憎悪、嫌悪」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する」
  • full [fúl] : 「充満する、満ちた、全部の、全面的な、徹底した、完全な」
  • extent [ikstént] : 「範囲、程度、限界、限度、広さ」
❖ "You may wonder ~ "「あなたは、あなたがあなたの憎しみを見て、十分に自覚することがなぜそんなに重大なのか、疑問に思うかも知れない」。"realize its full extent"の部分は、"to one's full extent"「十分に、完全に」といった意味があるので、「十分に自覚する」と訳してみた。あなたは、あなたの心の奥底に隠した罪の意識や恐れと同時に、憎しみも白日の下にさらさなくてはならない。



You may also think that it would be easy enough for the Holy Spirit to show it to you, and to dispel it without the need for you to raise it to awareness yourself.
  • easy [íːzi] : 「たやすい、やさしい、容易な、簡単な」
  • enough [inʌ́f] : 「十分な、足りる」
  • enough for : 「〜にとって十分な」
  • dispel [dispél] : 「〜を追い払う、払いのける、払拭する」
  • need [níːd] : 「必要性、必要なもの、必要物」
  • raise [réiz] : 「上げる、つり上げる、提起する、取り上げる、惹起する」
  • awareness [əwéə(r)nəs] : 「認識、自覚、気付いていること、意識性」
❖ "You may also think that ~ "「あなたはまた、that以下を思うかも知れない」。"that it would be easy ~ "ここは"it ~ to do ~ "の構文、「その憎しみをあなたに示し、あなたが自分自身でその憎しみを意識する所まで高めることなく、その憎しみを払拭してしまうことなど、ホーリー・スピリットにとっては十分簡単なことである」と思うかも知れない。つまり、わざわざあなたが自分で憎しみを吟味しなくても、ホーリー・スピリットが嫌な仕事をやってくれるのではないだろうか、ということ。少々虫が良すぎるのではないか。



Yet there is one more obstacle you have interposed between yourself and the Atonement.
  • obstacle [ɑ́bstəkl] : 「障害、妨害物、邪魔」
  • interpose [ìntə(r)póuz] : 「〜を間に入れる、〜を差し挟む」
  • interpose A between B : 「AとBの間に〜を介入させる」
  • between [bitwíːn] : 「〜の間に」
  • between A and B : 「AとBの間に」
  • Atonement [ətóunmənt] : 「贖罪、罪滅ぼし、償い、補償」
❖ "Yet there is one more ~ "「しかし、あなたがあなた自身と贖罪の間に差し挟んだもう一つの障害物がある」。あなたが贖罪を実行する、つまり、自分の無辜(むこ)性を知るのに、障害となっているものがある。さて、それは何だろうか? 先を読もう。



We have said that no one will countenance fear if he recognizes it. Yet in your disordered state of mind you are not afraid of fear.
  • countenance [káunt(ə)nəns] : 「〜を支持する、〜に賛同する、〜を容認する、〜を容赦する」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「認める、受け入れる、〜を認識する、〜を認証する」
  • disordered [disɔ́ːrdərd] : 「混乱した、乱雑な、不調な、調子の狂った、病気の」
  • state [stéit] : 「状態、形勢、情勢、状況」
  • be afraid of : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
❖ "We have said that ~ "「私たちはthat以下と言ったことがある」。"that no one will ~ "「もし、恐れを認識したなら、誰一人として、その恐れを容認できないであろう」と言ったことがある。"Yet in your disordered ~ "「しかし、あなたの混乱した心の状態にあっては、」"you are not afraid ~ "「あなたは恐れを恐れていないのだ」。どうやら、あなたの贖罪の障害になっているものは、あなたが恐れに対して無感覚になっていることであるようだ。その原因は心の混乱状態。では、心の混乱状態とは何か? なぜ心は混乱するのか? 



You do not like it, but it is not your desire to attack that really frightens you.
  • desire [dizáiə(r)] : 「〜を望む、希望する、欲する、〜を要求する」
  • attack [ətǽk] : 「〜を襲う、〜を攻撃する、〜を非難する」
  • really [ríː(ə)li] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
  • frighten [fráitn] : 「〜を怖がらせる」
❖ "You do not like it, but ~ "「あなたは恐れを嫌っているが、」"but it is not your ~ "強調構文、「本当にあなたを怖がらせているのは、攻撃したいというあなたの望みではない」。つまり、恐れを嫌っているのだから、その恐れに立ち向かって戦えばいいものを、あなたは躊躇している。それはあなたの攻撃心があからさまに目に見えてきて、それが自分でも怖い、というのではない。



You are not seriously disturbed by your hostility. You keep it hidden because you are more afraid of what it covers.
  • seriously [sí(ə)riəsli] : 「真剣に、本気に、 重大に、著しく、ひどく」
  • disturb [distə́ː(r)b] : 「邪魔をする、阻害する、乱す、当惑させる、不安にする」
  • disturbed [distə́ːrbd] : 「かき乱されて、動揺して、困惑して、不安な、心配で」
  • hostility [hɑstíləti] : 「敵意、対立、反対、戦争行為、敵性」
  • keep A B [SVOC] : 「AをBの状態にしておく、保つ」
  • hidden [hídn] : 「hideの過去分詞形、隠された、秘密の」
  • hide [háid] : 「隠す、隠蔽する、秘密にする」
  • cover [kʌ́və(r)] : 「〜を覆う、〜に覆いを付ける、カバーをかける」
❖ "You are not seriously ~ "「あなたは、あなたの(抱く)敵意によって深刻に心乱されているわけではない」。なぜなら、あなたはあなたの攻撃心を恐れてはいないから。"You keep it hidden ~ "「あなたはあなたの敵意を隠している」。"because you are more ~ "「なぜなら、あなたは敵意が隠しているものこそ、より恐れているからだ」。あなたは自分の抱く敵意に心乱されていないから、とりたてて表ざたにすることなく、敵意を鞘に収めている。しかし、その敵意の下に、何やらあなたは隠しているらしい。それをもっと恐れているのだ。それ何か? 



You could look even upon the ego's darkest cornerstone without fear if you did not believe that, without the ego, you would find within yourself something you fear even more.
  • cornerstone : 「土台、礎石、要石」
  • within [wiðín] : 「〜の中に,〜の内部に」
  • even more : 「ましてやなおさら〜である」
❖ "if you did not believe that ~ "ここは仮定法過去、現在の事実に反したことを仮定する、ここでは後ろから訳すといい、「もしあなたが、エゴがいないなら、あなたをより恐れさせる何かをあなたがあなたの内部に見つけるであろうと信じていないなら、」"You could look even ~ "「あなたは、恐れることはなく、エゴの最も暗い礎石さえ見ることが出来るであろう」。普段はエゴがいるから、あなたはエゴを恐れ、それに気がついていないのだが、一旦エゴが見えなくなると、あなたはあなたの内部にエゴよりも恐ろしい何かを発見するのである。その存在を信じている。もし、信じていなかったら、あれほど恐ろしいエゴの暗い礎石さえも恐れを抱かずに平然と見ることが出来るだろう。しかし、信じているから、つまり、エゴより恐ろしい存在を信じているから、あなたはエゴの暗い礎石のさらにその下層を見ることが出来ないのだ。そこに何かがある。何か?



You are not really afraid of crucifixion. Your real terror is of redemption.
  • really [ríː(ə)li] : 「実際には、ほんとうは、確かに」
  • be afraid of : 「〜を恐れる、〜を怖がる」
  • crucifixion [krùːsəfíkʃən] : 「磔刑、十字架刑、はりつけ」
  • terror [térə(r)] : 「恐怖」
  • redemption [ridém(p)∫n] : 「贖い、贖罪、救済、解放、償い、救出 」
❖ "You are not really ~ "「あなたは実際は、磔刑を恐れてはいない」。エゴがあなたを磔刑に処したいと願っていることは、実際はあなたは恐れていない。"Your real terror is ~ "「あなたの真の恐れは、罪からの救済の恐れである」。究極の恐れの正体がここで明かされたが、それは、なんと、罪からの救済の恐れであるという。つまり、神によって罪を罰せられるより、神によって罪から救われる方が恐ろしいというのである。日常的な言葉で言うと、簡単に許されるより、とことん叱られた方がいい、という心理か。もちろん、ここでは、そのレベル以上の深層心理が働いているのだが。もう少しはっきるさせるために、とりあえず読み進もう。



2. Under the ego's dark foundation is the memory of God, and it is of this that you are really afraid.
  • Under [ʌ́ndə(r)] : 「〜の下に、〜の真下に、〜の下部に」
  • foundation [faundéi∫n] : 「土台、礎、基盤」
  • memory [mém(ə)ri] : 「思い出、記憶、記憶力」
❖ "Under the ego's dark ~ "「エゴの暗い基礎部分のその下に、神の記憶が眠っている」。"and it is of this that ~ "強調構文、「あなたが本当に恐れているのは、この神の記憶である」。非常に複雑な心理構造になってきた。無意識の、さらにその奥の心理を解剖しようとしているわけである。そこには神の記憶が隠されており、あなたはそれを何より恐れている。



For this memory would instantly restore you to your proper place, and it is this place that you have sought to leave.
  • instantly [ínst(ə)ntli] : 「すぐに、すぐさま、一瞬にして、瞬時に、即座に」
  • restore [ristɔ́ː(r)] : 「〜を元の状態に戻す、元に戻す、回復させる、修復する」
  • restore A to B : 「AをBの状態に戻す、復元する」
  • proper [prɑ́pə(r)] : 「適した、適切な、妥当な、適当な」
  • place [pléis] : 「場所、個所、住所、立場、境遇、環境」
  • sought [sɔ́ːt] : 「seek の過去・過去分詞形」
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める」
  • leave [líːv] : 「去る、退く、〜から離れる」
❖ "For this memory would ~ "「なぜなら、この思い出こそは、あなたを直ちに、あなたの適切な居場所に戻してしまうからであり、」"and it is this place ~ "強調構文、「あなたが離れようとした場所こそ、この場所であるからだ」。あなたは昔、あなたが神なしで神のように生きて行けないものかと思案した。その瞬間、あなたは神から分離した。しかし、あなたは心の奥底に、常に神の記憶を隠し持っている。その記憶がある限り、あなたは修復され得る。つまり、神への回帰が可能なのだ。なぜなら、帰るべき故郷があり、そこには父がいるからである。しかし、翻って言えば、神への回帰は当初の目的に反することである。あなたは神からの分離を望んだはずなのである。あなたは故郷を捨て、父を捨てたのではなかったか? それにもかかわらず、あなたの心は父の記憶を忘却できないのである。



Your fear of attack is nothing compared to your fear of love.
  • attack [ətǽk] : 「攻撃、暴行、襲撃」
  • compare [kəmpéə(r)] : 「〜を比べる、比較する、対比する」
  • nothing compared : 「かなわない」
❖ "Your fear of attack ~ "「あなたの、攻撃に対する恐れは、あなたの、愛に対する恐れにかなわない」。それほど、あなたは神の愛を恐れている。神の愛への恐れ、まさに逆説の恐れである。神を裏切り、神から分離したと確信しているあなたの心が、神の愛を記憶の中に隠し持ち、その無限の愛を恐れ、たじろいでいるのである。



You would be willing to look even upon your savage wish to kill God's Son, if you did not believe that it saves you from love.
  • be willing to : 「進んで〜する、〜に前向きである、〜に気乗りする」
  • savage [sǽvidʒ] : 「どう猛な、凶暴な、残酷な」
  • wish [wí∫] : 「願い、願望、希望」
❖ ここは後ろから訳す、"if you did not believe that ~ "仮定法過去、「もしあなたが、神の子があなたを愛から救ってくれると信じないなら、」"You would be willing to look ~ "「あなたは、神の子を殺したいというあなたの凶暴な願いさえも喜んで見ようとするだろう」。愛に対する恐れから救ってくれないのなら、神の子さえも殺して後悔しないというくらいである。徹底的に神の愛を恐れている証拠である。



For this wish caused the separation, and you have protected it because you do not want the separation healed.
  • cause [kɔ́ːz] : 「〜を引き起こす、招く、〜の原因になる」
  • separation [sèpəréi∫n] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • protect [prətékt] : 「保護する、守る、防御する」
  • want [wɑ́nt] A B [SVOC] : 「AにBであってほしいと思う」
  • heal [híːl] : 「治す、治癒する、治療する、癒やす、救う」
❖ "For this wish caused ~ "「なぜなら、神の子さえも殺してしまいたいという願いは分離をもたらし、」"and you have protected ~ "「あなたはその分離を守ってきたからである」。"because you do not want ~ "「なぜなら、あなたは分離が癒されることを望んでいないからだ」。神の元へ回帰すること、実相の世界に目覚め、永遠の存在となること、誰でも簡単にそれを切望するはずであるが、実現することは非常に困難である。ACIMは、奇跡は実は簡単なことであると教えているが、実際の実感は、非常に難しく思えてしまう。どうやら、なぜこれほどに難しいか、その原因の一端が分かってきた。我々の心の奥の奥で、我々はそれを望んでいないのである! 望んでいないどころか、実は恐れてさえいる。深層心理の領域で、我々は本当は恐れ、望んではいない。これでは、奇跡が起きるわけがない。なぜなら、思いは実現するというが、逆に、思わないものは実現しないからだ。



You realize that, by removing the dark cloud that obscures it, your love for your Father would impel you to answer his call and leap into Heaven.
  • remove [rimúːv] : 「取り除く、取り去る、取り外す、除去する」
  • dark [dɑ́ː(r)k] : 「暗い、闇の、暗黒の」
  • cloud [kláud] : 「雲」
  • obscure [əbskjúə(r)] : 「〜を暗くする、見えなくする、〜をあいまいにする」
  • impel [impél] : 「〜を駆り立てる、押し進める、推進する、無理に〜させる」
  • impel A to do : 「Aを駆り立てて〜させる」
  • answer [ǽnsə(r)] : 「〜に応じる、〜に答える」
  • call [kɔ́ːl] : 「呼びかけ、叫び、要求、需要」
  • leap [líːp] : 「飛び跳ねる、跳ぶ、飛び越える」
  • leap into : 「〜に飛び込む、〜に跳びつく、〜に飛び乗る」
❖ "You realize that, by removing ~ "「神の子を殺したいという願いを曖昧にしていた暗い雲を取り除くことで、あなたはthat以下を認識する」。"your love for your Father ~ "「あなたの父なる神への愛は、神の呼び声に答えるようにとあなたを駆り立て、天の王国へと飛び込んで行かせようとするであろう」。神の愛を恐れ、神の子さえも殺していいと思っているのだが、その思いを曖昧にしてきた黒雲を払いのけてみると、そこにはあなたの神に対する愛が存在している。その愛は神の呼び声に答えたいと思い、一刻も早く天の王国へ昇りたいと願っているのである。ここで、再び逆転の心理が登場する。神の愛を恐れる心理は我々の無明から発する。その無明の闇を払拭すれば、そこにはちゃんと神の愛に応えたいと願う心理が存在しているとうわけである。



You believe that attack is salvation because it would prevent you from this.
  • salvation [sælvéi∫n] : 「救出、救済、救い、救世」
  • prevent [privént] : 「阻む、阻止する、止める、妨げて〜させない」
  • prevent A from B : 「AをBから遠ざける、AにBをさせない」
❖ "You believe that attack ~ "「あなたは攻撃こそが救いであると信じている」。"because it would prevent ~ "「なぜなら、そう信じることが、あなたを、あなたの神への愛から遠ざけてきたからだ」。エゴが唆(そそのか)す攻撃を受け入れ、攻撃によって救われると信じることで、自分の心の中にある神への愛、神の思い出を忘れていたのだ。



For still deeper than the ego's foundation, and much stronger than it will ever be, is your intense and burning love of God, and his for you. This is what you really want to hide.
  • deep [díːp] : 「深い」
  • foundation [faundéi∫n] : 「土台、礎、基盤」
  • intense [inténs] : 「極度の、強烈な、極めて強い、激しい」
  • burning [bə́ːrniŋ] : 「燃えている、煮えたぎった、心が燃えている、情熱的な」
  • hide [háid] : 「隠す、隠蔽する、秘密にする」
❖ "For still deeper than ~ "「なぜなら、エゴの基盤よりももっと深くに、しかもとてつもなく強く、あなたの極めて強烈な、燃えるような神への愛があり、あなたに対する神の愛もある」。"This is what ~ "「これこそが、あなたが隠し通そうと望んだものである」。総括しておこう。あなたは神から分離し、そのことで神を裏切ったという罪の意識を抱いた。裏切られた神はいつかあなたに報復するだろう、きっと神は重い罰をあたえるだろうと、あなたは強い恐れを抱くようになった。エゴはそれをあおり立て、あなたが磔刑に処せられるべき存在であると、あなたに宣告する。ところが、あなたはその磔刑よりも、あるいは神の罰よりも恐ろしいと思うことを心の一番奥底に隠している。それは、神への愛である。なぜ、神への愛が恐ろしいのか? ここが、ACIMの心理学の要諦である。あなたは、神によって罰せられてもいいと思っている。それが死であっても構わない。神は、あなたを神の子として罰し、神の子として死を与えるかも知れない。しかし、それでもいいとあなたは思う。なぜなら、神はあなたを息子として認知してくれているからだ。あなたと神の親子関係は温存される。しかし、もし、あなたが神からその愛を拒絶されたらどうなるか? つまり、もはやあなたを息子とも思わないし、完全に親子の縁を切ると言われたらどうか? あなたは帰るべき故郷を失い、父を失ってしまうのである。それが、あなたの最も恐れていることなのである。神の喪失、これほど恐ろしいことはない。神の愛の喪失、愛の拒絶、これほどあなたにとって恐ろしこととはない。なぜなら、あなたは心の一番の底辺で、神を熱烈に愛しているからだ。しかも、心の一番の底辺で、神があなたを熱烈に愛していることも知っているからだ。したがって、あなたは神を喪失してしまっては、あなたは完全に生きている意味を失ってしまうのである。生きている意味を失った者に、死の恐怖はない。なぜなら、あなたは生きる屍に過ぎない存在になってしまうからだ。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター