●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-20.I.3:1 ~ T-20.I.4:7

3. A week is short, and yet this holy week is the symbol of the whole journey the Son of God has undertaken.

  • short [∫ɔ́ː(r)t] : 「短い、短期間の」
  • holy [hóuli] : 「神聖な」
  • symbol [símbl] : 「象徴、記号、シンボル、表象」
  • whole [hóul] : 「全部の、完全な、全体の、丸ごとの」
  • journey [dʒə́ː(r)ni] : 「旅、行路、道のり、道程、遍歴」
  • undertake [ʌ̀ndə(r)téik] : 「請け負う、負う、企てる、始める、〜に着手する」
❖ "A week is short ~ "「聖週間は短いが、この聖なる一週間は、神の子が始めた完全な旅の象徴である」。神の子は、この世界が幻想世界であることを見破り、真実の実相世界を探し出す旅に出た。その完璧に真実である旅を、そのまま辿ることが出来るのが、この聖週間である。聖週間にちなんで、あなたも真実なる実相世界を探す旅に出なさい、と促しているわけだ。



He started with the sign of victory, the promise of the resurrection, already given him.
  • start [stɑ́ː(r)t] with : 「〜から始める、〜に端を発する」
  • sign [sáin] : 「表れ、兆し、兆候、印、標示、サイン」
  • victory [víkt(ə)ri] : 「勝利、優勝、克服、征服」
  • promise [prɑ́məs] : 「約束、契約、約束したこと、見込み、展望」
  • resurrection [rèzərék∫n] : 「生き返り、よみがえり、蘇生、復活」
  • already [ɔːlrédi] : 「すでに、とっくに〜済み」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
❖ "He started with ~ "「神の子は、勝利の印から(旅を)スタートした」。"the promise of ~ "「復活を約束されたのだが、」"already given ~ "「それは、すでに、神の子に与えられているものである」。意味の解釈が難しい箇所である。まず、「勝利の印から旅をスタートした」とは、この世界が、肉体も含めて、幻想であることを見抜いたという意味合いであろう。つまり、この幻想世界に勝利したのだ。「復活が約束されている」とは、肉体が死んでも生き返ることが約束されている、という意味ではく、幻想世界から抜け出して実相世界に再生することが約束されている、ととらえるべきだろう。しかも、それは、時間を持たない無時間の実相世界ではすでに確定した事実なのだ。「すでに、与えられている」とは、そういう意味だろう。



Let him not wander into the temptation of crucifixion, and delay him there.
  • wander [wɑ́ndə(r)] : 「さまよう、迷う、迷子になる、横道にそれる、正道をそれる」
  • temptation [tem(p)téi] : 「誘惑、衝動、誘惑物」
  • crucifixion [krùːsəfíkʃən] : 「十字架刑、磔刑、はりつけ」
  • delay [diléi] : 「〜を遅らせる、延期する、滞らせる」
❖ "Let him not wander into ~ "「神の子を、磔刑の誘惑の中に彷徨(さまよ)いさせ、そんな場所に留めて、旅を遅らせてはならない」。神の子イエス・キリストの復活を、磔刑という視点からのみ見ることで、復活の真の意味を取り損ねてはいけない。確かに、磔刑という史実は、イエスを思う者にとっては、魅力的な題材ではあるが、それにこだわってしまうと、あなた自身の、実相世界への旅は遅延する。「彼の旅を遅らせてはならない」とあるが、イエスの旅はすでに終わっていることなので、ここは、イエスと共に歩むあなたの旅を遅らせるな、ととらえればいいだろう。



Help him to go in peace beyond it, with the light of his own innocence lighting his way to his redemption and release.
  • peace [píːs] : 「平和、安らぎ、平穏、安心、安定」
  • beyond [bi(j)ɑ́nd] : 「〜の向こう側に、〜を越えて、〜を過ぎて」
  • light [láit] : 「光、光源、ライト、明かり」
  • own [óun] : 「自分自身の、独自の、自らの、自己の」
  • innocence [ínəs(ə)ns] : 「無罪、潔白、無邪気、無垢、純潔、純真」
  • light [láit] : 「〜を明るくする、〜を照らす、導く、案内する」
  • redemption [ridém(p)∫n] : 「贖い、贖罪、救済、解放、償い、救出」
  • release [rilíːs] : 「解放、解き放すこと、解除、免除」
❖ "Help him to go in peace ~ "「磔刑を超越して、平和の中へと、神の子を進ませなさい」。ここも、イエスのことを語りながら、イエスと共に歩むあなた自身のことを言っている。つまり、イエスの磔刑を乗り越えて、実相的平和を勝ち取りなさい、という意味合いだ。"with the light of his own ~ "「神の子自身の無辜(むこ)という光をもって、救いと解放への道を照らしだしながら」。ここもイエスとあなたを重ねて、神の子は完全に無辜であり、それは光り輝くほど純粋で神聖である。その事実をしっかり心に刻んでおけば、救いと解放は確実に達成出来る。その道は明るい。



Hold him not back with thorns and nails when his redemption is so near.
  • hold back : 「抑える、控える、押しとどめる、引き止める、阻止する」
  • thorn [θɔ́ː(r)n] : 「とげ、はり」
  • nail [néil] : 「くぎ」
  • near [níə(r)] : 「近い、近くにある、接近した、近接した」
❖ "Hold him not back ~ "「救いと解放が近いというのに、神の子をイバラと釘によって押しとどめてはいけない」。あなたとイエスの解放は近い。そんな時、幻想に過ぎない磔刑、すなわちイバラの冠とはりつけの釘を持ち出して、あれこれ思案することは、旅を遅らせることになってしまう。磔刑という幻想を赦し、受け流してしまえばいいのだ。



But let the whiteness of your shining gift of lilies speed him on his way to resurrection.
  • whiteness [hwáitnis] : 「白さ、白いこと、白いもの、純白、白色度」
  • shining [ʃáiniŋ] : 「光る、輝く、きらめく、明るい」
  • lily [líli] : 「ユリ」
  • speed [spíːd] : 「〜を促す、促進させる、〜を急がせる、〜を加速する、速める」
  • resurrection [rèzərék∫n] : 「生き返り、よみがえり、蘇生、復活」
❖ "But let the whiteness ~ "「あなたの、純白なユリの贈り物が、神の子の復活を加速させるようにしなさい」。理屈を追う必要はないのだが、「純白なユリの贈り物」とは、あなたが、神の子の純粋で神聖な無辜(むこ)性を信じることを意味する。そうすれば、神の子の復活はますます近づくだろう、という意味合い。



4. If you see glimpses of the face of Christ behind the veil, looking between the snow-white petals of the lilies you have received and given as your gift, you will behold your brother's face and recognize it.
  • glimpse [glím(p)s] : 「一目、ちらりと見えること、一瞥」
  • face [féis] : 「顔、顔色、表面、外観、外見」
  • behind [biháind] : 「〜の後ろに、後方に、〜の裏側に、〜の陰に」
  • veil [véil] : 「ベール、覆い、覆い隠すもの」
  • between [bitwíːn] : 「間に、〜の合間に」
  • snow-white : 「雪のように白い」
  • petal [pétl] : 「花弁、花びら」
  • receive [risíːv] : 「〜を受ける、受け取る、受領する、入手する」
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • gift [gíft] : 「贈り物、プレゼント」
  • behold [bihóuld] : 「見る、注視する」
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、〜を認証する、認める、受け入れる」
❖ "If you see glimpses of ~ "「もしあなたが、ベールの後ろにいるキリストの顔をちらっと見ることが出来れば、」罪という幻想のベールの向こう側にいる真実のキリストの神聖な顔を見ることが出来れば、"looking between the snow-white ~ "「あなたの贈り物としてあなたが与え、受け取ることになる、雪のように白いユリの合間に、キリストの顔は見えるのだが、」あなたがキリストに対して認識する、また、あなた自身に対しても認識する、罪の片鱗もない、純白のユリのように完全で無辜なるキリストの顔を見れば、"you will behold your ~ "意訳する、「あなたは、同胞の顔の中に、同じ純白のユリの花を見ることが出来るだろう」。同胞の心の中にもキリストを見ることが出来、それはユリの様に純白な、完全なる無辜性なのである。



I was a stranger and you took me in, not knowing who I was. Yet for your gift of lilies you will know.
  • stranger [stréin(d)ʒə(r)] : 「見知らぬ人、よそから来た人、よそ者」
  • take in : 「取り入れる、受け入れる、迎え入れる、泊める」
❖ "I was a stranger and ~ "「私は(あなたにとって)見知らぬ者であったが、あなたは私を受け入れてくれた」。"not knowing ~ "「私が誰であるか、あなたは知らなかったのにも関わらずである」。"Yet for your ~ "「しかし、あなたの、ユリの贈り物のおかげで、あなたは私を知ることになるのだ」。あなたは、イエスがキリストであることを知らないにも関わらず、あなたの心の中に受け入れた。そして、あなたは極く自然にユリの花をイエスに差し出すのである。それは、純白な百合の花であり、無辜なるイエスに最適の花だとあなたは知って、あなたがユリを捧げた者こそキリストだと悟るのだ。



In your forgiveness of this stranger, alien to you and yet your ancient Friend, lies his release and your redemption with him.
  • forgiveness [fərɡívnis] : 「許すこと、許し、容赦、寛容」
  • alien [éiliən] : 「性質の異なる、異質な、縁もゆかりもない、よそ者の」
  • ancient [éin∫nt] : 「古くからの、古い」
  • lie [lái] : 「ある、存在する」
  • release [rilíːs] : 「解放、解き放すこと、解除、免除」
  • redemption [ridém(p)∫n] : 「贖い、贖罪、救済、解放、償い、救出」
❖ "In your forgiveness ~ "「この見知らぬ者、あなたにとっては異邦人であり、しかし、昔からの友人である者を、あなたが赦す中に、」"lies his release and ~ "「彼の解放と、彼と共なるあなたの救いが存在するのである」。見知らぬ神の子の幻想をすべて赦して受け流し、真実の姿、純粋な無辜なる姿を認識することが、彼とあなたの解放と救いにつながるのだ。キリストの真実の姿を認識することこそ、あなたにとっての解放と救いなのだ。



The time of Easter is a time of joy, and not of mourning.
  • joy [dʒɔ́i] : 「喜び、歓喜」
  • mourning [mɔ́ːrniŋ] : 「哀悼、悲嘆」
❖ "The time of Easter ~ "「復活祭の時とは、喜びの時である」。"and not of ~ "「決して、悲嘆の時ではない」。イエスの復活を祝うときであって、イエスの磔刑を嘆き苦しむ時ではない。



Look on your risen Friend, and celebrate his holiness along with me.
  • risen [rízn] : 「rise の過去分詞、復活した、昇天した」
  • celebrate [séləbrèit] : 「祝う、祝賀する、称賛する、褒めたたえる」
  • holiness [hóulinəs] : 「神聖、高潔」
  • along with : 「〜と一緒に、〜とともに、〜に加えて」
❖ "Look on your risen ~ "「復活した友を見なさい」。 "and celebrate his ~ "「そして、私と共に、彼の神聖さを讃えなさい」。「私と共に」とあるから、「復活した友」はイエスを意味するのではないとしたら、いったい誰のことか? と、理屈で考えると煩わしくなるだろう。あなたも、あなたのイエスも、あなたの同胞も、もはや区別の付けようがないほど一体化しているのだ。だから、「復活した友」をイエス自身ととらえてもいいし、実相世界に再生した同胞ととらえてもいい。もちろん、未来の、復活した自分自身と考えてもいいのだ。



For Easter is the time of your salvation, along with mine.
  • salvation [sælvéi∫n] : 「救出、救済、救い、救世」
❖ "For Easter is ~ "「なぜなら、復活祭は、私の救いの時であると同時に、あなたの救いの時なのであるから」。イエスも、あなたも、あなたの同胞もすべて含めて、つまり、一体の神の子として、実相世界への再生、復活を願い、祝おうではないか、という意味合い。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター