●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-21.VI.6:1 ~ T-21.VI.7:12

6. If you choose sin instead of healing, you would condemn the Son of God to what can never be corrected.

  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪、ばかげたこと、過失、罪業」
  • instead [instéd] : 「かわりに、それよりむしろ、そうしないで」
  • instead of : 「〜の代わりに」
  • healing [híːliŋ] : 「治療、回復、治癒、癒やし」
  • condemn [kəndém] : 「〜を非難する、〜に強いる、運命づける、〜の刑を宣告する」
  • condemn A to B : 「AにBを宣告する、AにBを運命づける、AにBを強いる」
  • correct [kərékt] : 「〜を訂正する、修正する、正す、補正する」
❖ "If you choose sin ~ "「もしあなたが、ヒーリングの代わりに罪を選ぶなら、」罪を癒して取り消しにする道ではなく、罪をあげつらって責めることを選ぶなら、"you would condemn ~ "「あなたは、神の子に対して、決して修正出来ないものを宣告することになるのだ」。罪は消すことの出来ない既成事実だと、神の子に宣告するようなものだ。しかし、真実は異なる。罪は幻想であり、つまり、夢の中の出来事に過ぎず、修正も取り消しも出来るのだ。罪は、実相的ヒーリングの対象である。



You tell him, by your choice, that he is damned; separate from you and from his Father forever, without a hope of safe return.
  • choice [tʃɔ́is] : 「選ぶこと、選択」
  • damn [dǽm] : 「のろう、ののしる、けなす、非難する、破滅させる」
  • separate [sépərət] : 「分かれた、離れた、個々の、別個の」
  • forever [fərévər] : 「永遠に、永久に」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • hope [hóup] : 「希望」
  • safe [séif] : 「安全な、無事な、安泰で」
  • return [ritə́ːrn] : 「帰ること、帰還」
❖ "You tell him ~ "「あなたは、あなたの選択によって、神の子は呪われていると言っていることになる」。"separate from you ~ "「あなたからも神からも永遠に分離し、安全な回帰の希望もない」と呪っていることになる。神の子は、神を裏切った罪を永遠に負い、神から見放されて、天の王国という故郷に帰ることさえ出来ない、と宣言していることになる。



You teach him this, and you will learn of him exactly what you taught.
  • teach [tíːtʃ] : 「〜を教える、指導する」
  • learn [lə́ːrn] : 「〜を学ぶ、〜を知る」
  • exactly [iɡzǽktli] : 「正確に、厳密に、ぴったり、きっちり」
  • taught [tɔ́ːt] : 「teach の過去・過去分詞形」
❖ "You teach him ~ "「あなたは、神の子に、こう教えていることになるのだが、同時に、」"and you will learn of him ~ "「あなたも、神の子から、あなたが教えたのとまったく同じことを学ぶことになろう」。神の子は、神を裏切った罪を永遠に負い、神から見放されて、天の王国という故郷に帰ることさえ出来ない、と神の子に教えたあなたが、まったく同じ内容の呪いの言葉を受けることになる。あなたと彼は自他一如であり、与えることと受け取ることは同じだから。



For you can teach him only that he is as you would have him, and what you choose he be is but your choice for you.
  • have : 「〜に〜させる、〜を〜の状態にする」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • choice [tʃɔ́is] : 「選ぶこと、選択」
❖ "For you can teach him ~ "「なぜなら、あなたは、あなたが彼にそうなって欲しいという姿だけを彼に教えることが出来るのであり、」"what you choose he be ~ "「あなたが彼に対して、そうなることを選択することは、あなた自身にとっての選択であるからだ」。非常に回りくどい言い回しをしているのだが、要するに、あなたは神の子に自分のイメージを投影して、これこれこうだと決めつけているだけであり、その決めつけたことは、結局自分自身に返ってくるのだ。あなたが神の子を罪ありと宣告することは、神の子に罪があることをあなたが望み選択したことであって、その宣告は、そっくりそのままあなた自身に返ってくるのだ。



Yet think not this is fearful. That you are joined to him is but a fact, not an interpretation.
  • fearful [fíərfəl] : 「恐ろしい、怖い」
  • join [dʒɔ́in] : 「結合する、〜に参加する、〜と交わる、〜と一緒になる」
  • fact [fǽkt] : 「事実、現実、真実、実際、真相」
  • interpretation [intə̀ːrprətéiʃən] : 「解釈、説明、解説」
❖ "Yet think not ~ "「しかし、これが恐ろしいことであるとは、あなたは思っていない」という意味だが、この文に続く文面から察すると、「これを恐ろしいことだと思ってはいけない」という意味合いになる。"That you are joined ~ "「あなたが彼と結合していることは事実であって、解釈の問題ではないのだ」。あなたと彼が自他一如であることは事実であり、解釈次第でどうにでも変わるというものではない。あなたは、他者に、あなた自身を投影しているのだ。つまり、他者の姿は、あなたがそうなりたいと望む自分の姿である。しかし、この事実を、恐ろしいことだと思っていけない。



How can a fact be fearful unless it disagrees with what you hold more dear than truth?
  • unless [ənlés] : 「〜でない限り、〜である場合を除いて」
  • disagree [dìsəgríː] : 「一致しない、意見が合わない」
  • disagree with : 「〜と一致しない、〜とは食い違っている、〜と意見が異なる」
  • hold [hóuld] : 「心に抱く、〜であると考える、維持する、保持する」
  • dear [díər] : 「親愛な、いとしい、かわいい、敬愛する、大切な」
  • hold dear : 「大切にする」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
❖ "How can a fact be ~ "「事実というものは、〜でない限り、どうして恐ろしいものであろうか」。"unless it disagrees with ~ "「その事実が、あなたが真実よりも大切にしているものと一致しないことがない限り、」どうして恐ろしいものであろうか。つまり、あなたが抱いている真実でない幻想が事実であるなら、あなたは恐ろしさを感じても不思議ではないが、事実が真実である限り、あなたは何も恐れることはない、という意味合い。"unless it disagrees ~ "というように、二重否定的になっているので、注意深く考えること。



Reason will tell you that this fact is your release.
  • reason [ríːzn] : 「理性、理知、良識、分別、正気」
  • release [rilíːs] : 「解放、解き放すこと、解除」
❖ "Reason will tell you ~ "「正気さは、あなたに、この事実はあなたの解放であると教えてくれるだろう」。自他一如という事実は真実であり、真実を知ることこそ、あなたが幻想から解放される唯一の道である。解放に恐れは不必要だ。



7. Neither your brother nor yourself can be attacked alone.
  • neither [níːðər] A nor B : 「AでもなくBでもない、AとBのどちらも〜ない」
  • attack [ətǽk] : 「〜を襲う、〜を攻撃する、〜を非難する」
❖ "Neither your brother ~ "「あなたの同胞もあなた自身も、単独で攻撃されるということは不可能だ」。あなたが同胞を攻撃する、あるいは、同胞があなたを攻撃するというように、誰かが誰かを単独に攻撃する、攻撃されるということは、自他一如の原則に則して見れば、不可能なのだ。



But neither can accept a miracle instead without the other being blessed by it, and healed of pain.
  • accept [əksépt] : 「承認する、認める、容認する、受け入れる」
  • miracle [mírəkl] : 「奇跡、驚くべきこと、奇跡的な出来事」
  • instead [instéd] : 「代わりに、それよりむしろ、そうしないで」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • bless [blés] : 「祝福する、恩恵を受ける、清める」
  • heal [híːl] : 「癒やす、救う」
  • pain [péin] : 「痛み、痛覚、疼痛」
❖ "But neither can accept ~ "「しかし、翻(ひるが)って、あなたも同胞も、(自分だけでなく)他方も奇跡によって祝福され、痛みをヒーリングされるということがないなら、奇跡を受け入れることは不可能なのだ」。攻撃もさることながら、奇跡も、一方だけが奇跡の恩恵に浴し、他方は奇跡から除外されるということもない。あなたの奇跡は同胞の奇跡であり、同胞の奇跡はあなたの奇跡でもある。他者が祝福され癒されるなら、あなたも祝福され癒されるのだ。自他一如の原則である。この原則を受け入れることなく、奇跡が可能になるわけがない。



Reason, like love, would reassure you, and seeks not to frighten you.
  • reassure : 「〜を再保証する、請け合う、を元気づける、安心させる」
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
  • frighten [fráitn] : 「〜を怖がらせる、〜を脅かす」
❖ "Reason, like love, would ~ "「正気さは、愛同様、あなたを安心させるのであって、決してあなたを怖がらせようとしているのではない」。正気さは真実を見る。真実を知ったあなたは安心を得る。だから、正気さはあなたに安心を与えるのだ。



The power to heal the Son of God is given you because he must be one with you. You are responsible for how he sees himself.
  • given [gívn] : 「give の過去分詞形」
  • responsible [rispɑ́nsəbl] : 「責任がある、責任を負うべき、責任を伴う」
  • be responsible for : 「〜に対して責任がある、〜に関与する」
❖ "The power to heal ~ "「神の子をヒーリングするパワーは、あなたに与えられているのだ」。"because he must ~ "「なぜなら、神の子はあなたと一体であるに違いないからだ」。"You are responsible ~ "「あなたは、彼が彼自身をどう見ているかということに関して、責任があるのだ」。だから、もし他者が、誤った見方で他者自身を見ているなら、あなたはその見方を、自分の見方を修正することで、変えることが出来る。それが、ヒーリングであり、あなたの持っているパワーである。たとえば、他者が、自分自身は肉体に閉じこめられた罪深い存在であると信じていたなら、あなたは、あなた自身は幻想の肉体に閉じこめられてもしないし、罪も幻想であると受け入れることで、その他者の見方を変化させ、結果、他者をヒーリングすることが出来るのである。



And reason tells you it is given you to change his whole mind, which is one with you, in just an instant.
  • change [tʃéindʒ] : 「〜を変える、〜を変更する、〜を変換する」
  • whole [hóul] : 「全部の、完全な、全体の、丸ごとの」
  • instant [ínstənt] : 「瞬間、一瞬」
  • in an instant : 「一瞬のうちに」
❖ "And reason tells you ~ "「そして、正気さは、ヒーリングのパワーは、〜するために、あなたに与えられたのだと告げる」。"to change his ~ "「あなたの心と一体である彼の心全体を、ほんの一瞬の内に、変えるために、」あなたに与えられたのだと告げる。ヒーリングは肉体を癒すものだと考えるのは、見方が狭い。ACIMの言う、本当のヒーリングは、心を変えることなのだ。心に正気さを取り戻させること。心を、幻想から解放させてやることである。真実を見定める、心の目を開眼させることだ。



And any instant serves to bring complete correction of his errors and make him whole.
  • serve [sə́ːrv] : 「役目をする、役目を果たす、役に立つ」
  • bring [bríŋ] : 「〜をもたらす、〜を持って来る、〜を連れて来る」
  • complete [kəmplíːt] : 「完全な、全くの、全部そろった、全面的な」
  • correction [kərékʃən] : 「訂正、訂正個所、矯正、修正、是正、補正」
  • error [érər] : 「誤り、間違い、ミス、誤字、誤用、過失」
  • make [SVOC] : 「〜の状態を作り出す、〜にする」
❖ "And any instant serves ~ "「そして、如何なる瞬間も、彼の誤りを完全に正し、彼を完全な者とするために、その役目を果たすのである」。"any instant"「如何なる瞬間も」は「どんなヒーリングの瞬間も」と考えていいだろう。ヒーリングの瞬間は、誤った見方の修正である。つまり、幻想から解放してやることなのだ。



The instant that you choose to let yourself be healed, in that same instant is his whole salvation seen as complete with yours. Reason is given you to understand that this is so.
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • salvation [sælvéiʃən] : 「救出、救済、救い、救世」
  • understand [ʌ̀ndərstǽnd] : 「理解する、了解する、納得する、分かる」
❖ "The instant that ~ "「あなたが、あなた自身をヒーリングしてもらおうと選択した瞬間、」"in that same ~ "「その同じ瞬間、同胞の完全な救いは、あなたの救いと共に、完全なものとして見られるのだ」。硬い言い回しをしているが、要するに、あなたがヒーリングすること、あるいはヒーリングされることを選択した瞬間、同胞も同時にヒーリングされ、またはヒーリングし、あなたも同胞も共に、過ちは修正され、幻想から解放されるのだ。幻想から、もちろん罪から解放されたあなたも同胞も、本来の神の子として、完全な姿に立ち戻ることになるのである。"Reason is given ~ "「正気さは、こうであることを理解するために、あなたに与えられているのだ」。



For reason, kind as is the purpose for which it is the means, leads steadily away from madness toward the goal of truth.
  • kind [káind] : 「優しい、親切な、いたわる」
  • purpose [pə́ːrpəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する、〜を連れていく」
  • steadily [stédili] : 「着実に、着々と、確実に、堅実に」
  • away from : 「〜から離れて」
  • madness [mǽdnəs] : 「狂気、熱狂、熱中」
  • toward [təwɔ́ːd] : 「〜の方へ、〜に向かって、〜に向いて」
  • goal [góul] : 「目標、目的地、目的、目指すもの」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
❖ "For reason, kind as is ~ "ここは、"For reason, which is as kind as ~ "のこと、「なぜなら、正気さは、それが手段となっている目的同様に優しいものなのだが、」つまり、幻想から実相へ目覚めるという目的自体も優しいものだが、そのための手段である正気さも優しいのだが、"leads steadily away ~ "「確実に、狂気から遠く離れて、真実の目的へとつながっていく」。"the goal of truth"「真実の目的」とは"the purpose"「目的」であり、幻想から実相へ目覚めるという目的、あるいは、天の王国への回帰、である。



And here you will lay down the burden of denying truth. This is the burden that is terrible, and not the truth.
  • lay down : 「下に置く、横にする、横たえる」
  • burden [bə́ːrdn] : 「重荷、負担、心配、苦労、苦しみ」
  • deny [dinái] : 「〜を否定する、否認する、拒む、拒絶する」
  • terrible [térəbl] : 「ひどく嫌な、とても不快な、恐ろしい、怖い」
❖ "And here you will ~ "「ここに至って、あなたは、真実を否定するという重荷を下ろすであろう」。つまり、幻想世界にしがみついていた、その重荷から解放されるのだ。"This is the burden ~ "「これは、ひどくつらい重荷であるが、」"and not the truth" ここは"and the truth is not the burden"と解釈すべきだろう。つまり、「真実は、重荷などではないのだ」となる。虚偽が重荷であるなら、真実は天に羽ばたく翼である。虚偽は重く沈殿するが、真実は天に昇るのである。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター