●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-21.VII.7:1 ~ T-21.VII.8:4

7. Forget not that the choice of sin or truth, helplessness or power, is the choice of whether to attack or heal.

  • forget [fərɡét] : 「〜を忘れる、見落とす」
  • choice [tʃɔ́is] : 「選ぶこと、選択」
  • choice of : 「〜の選択」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪、ばかげたこと、過失、罪業」
  • truth [trúːθ] : 「現実、事実、真相、真理、本当のこと」
  • helplessness [hélplisnis] : 「どうすることもできないこと、無力」
  • power [páuər] : 「力、能力、勢力、権力、知力、体力、精神力」
  • whether A or B :「Aであるか、Bであるか」
  • attack [ətǽk] : 「〜を襲う、〜を攻撃する、〜を非難する」
  • heal [híːl] : 「癒やす、救う、治す、治癒する」
❖ "Forget not that ~ "「that以下を忘れないようにしなさい」。"that the choice of ~ "「罪か真実かの選択、あるいは、無力かパワーかの選択は、攻撃するかヒーリングするか、そのどちらかの選択なのだ」ということを忘れないようにしなさい。お分かりのように、これは、幻想か実相かの選択である。夢を見続けるか、目覚めるかの選択であると言ってもいい。実相を選ぶのであれば、強い意思をもってそれを選択する必要がある。遊び心ではいけない。覚悟の問題である。



For healing comes of power, and attack of helplessness. Whom you attack you cannot want to heal. And whom you would have healed must be the one you chose to be protected from attack.
  • come of : 「〜から生じる、〜の結果として生じる、〜の結果である」
  • chose [tʃóuz] : 「choose の過去形」
  • choose [tʃúːz] : 「〜を選ぶ、〜を選択する」
  • protect [prətékt] : 「保護する、守る、防御する」
  • attack [ətǽk] : 「攻撃、暴行、襲撃」
❖ "For healing comes ~ "「なぜなら、ヒーリングはパワーの結果であり、攻撃は無力から生まれるからだ」。"Whom you attack ~ "「あなたが攻撃する者を、あなたはヒーリングしてやりたいとは思うまい」。"And whom you would ~ "「そして、あなたがヒーリングしてあげた者は、攻撃から守ってやることをあなたが選択した人であるに違いない」。



And what is this decision but the choice whether to see him through the body's eyes, or let him be revealed to you through vision?
  • decision [disíʒən] : 「解決、決定、決意、決心、決議、裁決」
  • through [θruː] : 「〜を通じて、〜の手を経て、〜を介して」
  • reveal [rivíːl] : 「見せる、公開する、明らかにする、暴露する 」
  • vision [víʒən] : 「視覚、視力、洞察力、想像力、展望、構想」
❖ "And what is this decision ~ "「この決定が、〜の選択でなくて何であろうか」。"but the choice whether ~ "「他者を、肉体的な目を通して見るか、あるいは、他者を、ヴィジョンを通して明らかにするか、そのどちらかの選択でなくて」何だろうか。肉体の目を通して、他者を幻想のまま捉えるか、他者を実相として、心の目(ヴィジョン)で捉えるかの選択である。それによって、他者が罪ある者に見えたり、無辜(むこ)なる者に見えたりするのだ。前者が誤りであり、後者が真実である。前者は攻撃の対象となり、後者はヒーリングの対象となる。あなたの選択一つによって、他者は黒にも白にもなるのだ。そして逆に、あなたの選択一つによって、あなた自身が、黒にも白にもなれるのである。



How this decision leads to its effects is not your problem. But what you want to see must be your choice. This is a course in cause and not effect.
  • lead [líːd] : 「〜を連れていく、〜を導く、案内する、〜を率いる」
  • effect [ifékt] : 「結果、影響、作用、効果、効力」
  • problem [prɑ́bləm] : 「問題、課題、疑問、難問、難題」
  • course [kɔ́ːrs] : 「方向、コース、課程、講座、科目、単位」
  • cause [kɔ́ːz] : 「原因、要因、理由」
❖ "How this decision leads ~ "「この決定が、どのようにしてその結果に結びつくのか、それは、あなたが問題にすることではない」。あなたは選択さえすればいいのであって、その後のことはホーリー・スピリットに任せてしまえばいいのだ。あるいは、あなたが黒を選択したなら、エゴが喜んで、その後の世話をやいてくれるだろう。"But what you want to ~ "「しかし、あなたが見たいと思うものは、あなたの選択で決まるに違いないのだ」。"This is a course ~ "「このコース(ACIM)は、原因を探るコースであって、結果を並べ立てるコースではない」。とは言え、原因もその結果も、かなりの分量をACIMは述べている。気持ちとして、原因を力説している、というニュアンスであろう。



8. Consider carefully your answer to the last question you have left unanswered still.
  • consider [kənsídər] : 「〜と考える、〜を考慮する」
  • carefully [kέərfəli] : 「注意深く、丁寧に、慎重に、入念にs」
  • answer [ǽnsər] : 「答え、回答、返事、応答」
  • last [lǽst] : 「終わりの、最後の」
  • question [kwéstʃən] : 「質問、問題、疑問、問い、質疑、疑義」
  • left [léft] : 「leave の過去・過去分詞形」
  • leave [líːv] : 「〜を残す、置きっぱなしにする、〜をそのままにしておく」
  • unanswered : 「返答のない、うやむやにされた」
  • still [stíl] : 「まだ、今でもまだ、いまだに」
❖ "Consider carefully ~ "「あなたがまだ答えずに残している最後の(第四の)問い掛けに対するあなたの答えを、慎重に考えなさい」。よく考えて第四の問い掛けに答えよと、促しているのだ。第四の問い掛けとは、"And do I want to see what I denied because it is the truth?"「そして、私は、それが真実であるからという理由で拒絶した世界を、本当に見てみたいと望むか」である。



And let your reason tell you that it must be answered, and is answered in the other three.
  • reason [ríːzn] : 「理性、理知、良識、分別、正気」
  • tell [tél] : 「〜に話す、言う、告げる、教える、伝える」
  • answer [ǽnsər] : 「〜に答える」
  • other [ʌ́ðər] : 「ほかの、そのほかの、残りの」
❖ "And let your reason ~ "「そして、正気さをして、あなたにthat以下を語らしめよ」。"that it must be ~ "「その問い掛けは答えられなければならない」と語らしめよ。つまり、あなたの正しい心をもって判断するなら、第四の問い掛けを無視するのではなく、正直に答えるべきだ、ということ。"and is answered ~ "「そして、第四の問い掛けは、他の三つの問い掛けの中で答えられているのだと、正気さに語らしめよ」。あなたの正気さをもってすれば、第四の問い掛けの答えは、他の三つの問い掛けの中ですでに答えられているとわかるはずだ、という意味。その答えとは、簡単に言えば、幻想を捨てて、心から実相を知りたいと望むこと。幻想世界から抜け出し、実相世界に目覚めたいと熱く意思する、ということ。幻想世界への迷いはすでにないと宣言することなのだ。過去に真実を否定したということすら、幻想(illusion)であったと受け入れて(accept)、その行為を赦して(forgive)しまうのである。これで、真実の否定は取り消し(undo)となる。



And then it will be clear to you that, as you look on the effects of sin in any form, all you need do is simply ask yourself:
Is this what I would see? Do I want this?
  • clear [klíər] : 「明らかな、明瞭な、澄んだ、透明な」
  • look on : 「〜を見る」
  • in any form : 「いかなる種類のものであれ」
  • need [níːd] : 「〜する必要がある」
  • simply [símpli] : 「簡単に、単に、ただ〜のみ」
  • ask [ǽsk] : 「〜を尋ねる、質問する、聞く、問う」
❖ "And then it will ~ "ここは"it ~ that ~ "の構文、「そこで、あなたにとってthat以下が明白になるであろう」。"that, as you look on ~ "「どんな形であれ、罪の意識の結果をあなたが目にするとき、」"all you need do ~ "「あなたがやらなければならないことのすべては、ただ、あなた自身に対して、次のように問い掛けることだけである」。"Is this what ~ "「これは、私が見たいと思っているものなのか、私はこれが欲しいと望んでいるのか」。あなたは、幻想世界の事象を見たいと思っているか、幻想を欲しいと思っているのか、自分自身に問いかけて見なさい、ということ。その問い掛けに対して、あなたの正気さが、正直に答えてくれるはずだ。あなたが見たいと望んでいるのは実相世界であり、実相そのものであると。そこで、繰り返しになるが、もう一度言おう。実相を選ぶのであれば、強い意思をもってそれを選択する必要がある。遊び心ではいけない。覚悟の問題である。熱い心をもって、実相を選べばいいのだ。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター