●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-20.VII.7:1 ~ T-20.VII.8:10

7. There is indeed a difference between this vain imagining and vision.

  • indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに、いかにも、実際に」
  • difference [díf(ə)r(ə)ns] : 「違い、差異、相違」
  • between [bitwíːn] A and B : 「AとBの間に」
  • vain [véin] : 「無駄な、無益な、無価値な、空虚な、はかない」
  • imagine [imǽdʒin] : 「想像する、思う、推測する」
  • vision [víʒ(ə)n] : 「視覚、視力、洞察力、想像力、展望、構想」
❖ "There is indeed ~ "「この無駄な想像とヴィジョンの間には、まったくもって大きな違いがある」。"this vain imagining"「この無駄な想像」とは、幻想世界の闇の中で、同胞の実相的な実像が見えないから、同胞の姿を肉体として、勝手に思い描かいてしまうこと。"vision"「ヴィジョン」とは、実相的な叡智によって、真実を直覚的に把握すること。簡単に言えば、心の目で見た光景と考えていいだろう。



The difference lies not in them, but in their purpose. Both are but means, each one appropriate to the end for which it is employed.
  • lie [lái] : 「ある、存在する」
  • purpose [pə́ː(r)pəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • each [íːt∫] : 「それぞれの、一つ一つの、めいめいの」
  • appropriate [əpróupriət] : 「〜に適した、適切な、適当な、妥当な」
  • appropriate to : 「〜に適切である、〜に適合している」
  • end [énd] : 「目的、目標、目当て、目途」
  • employ [emplɔ́i] : 「用いる、採用する、使用する、雇う、雇用する」
❖ "The difference lies ~ "「(両者の)違いは、そのもの自体の中にあるのではない」。"but in their ~ "「両者の目的の中に、違いはあるのだ」。そもそもの目的が完全に異なっている。"Both are but ~ "「両者は共に手段なのだが、」"each one appropriate ~ "「共に、その手段を選んだ目的に適合しているのだ」。方や、真実から目を背け、幻想の姿を勝手に思い浮かべる目的ために想像という手段が選ばれ、方や、幻想を超越して真実の姿を見るという目的のために、ヴィジョンという手段が選ばれるのである。



Neither can serve the purpose of the other, for each one is a choice of purpose, employed on its behalf.
  • Neither [níːðə(r)] : 「どちらも〜ない」
  • serve [sə́ː(r)v] : 「〜に役立つ、〜に仕える」
  • other [ʌ́ðə(r)] : 「ほかの、そのほかの、残りの、もう一方の」
  • choice [t∫ɔ́is] : 「選ぶこと、選択」
  • on one's behalf [bihǽf] : 「〜のために、〜の利益になるように」
❖ "Neither can serve ~ "「そのどちらも、他方の目的に役立ちはしない」。"for each one is ~ "「なぜなら、それぞれが、目的によって選ばれた手段、つまり、目的のために採用された手段だからである」。目的が手段を決定するのであって、手段が目的を選択するのではない。目的が相反するものであるなら、手段もまた、相反するものとなる。



Either is meaningless without the end for which it was intended, nor is it valued as a separate thing apart from the intention.
  • either [íːðə(r)] : 「どちらも」
  • meaningless [míːniŋlis] : 「意味のない、無益な、価値のない、無意味な」
  • without [wiðáut] : 「〜なしで、〜を持たないで、〜なしに」
  • intend [inténd] : 「つもりである、〜を意図する」
  • value [vǽljuː] : 「〜を高く評価する、重視する、大事にする」
  • separate [sép(ə)rət] : 「分かれた、離れた、個々の、別個の」
  • apart from : 「〜から離れて、〜は別として」
  • intention [intén∫n] : 「意図、意思、決意、心づもり、故意」
❖ "Either is meaningless ~ "「手段は共に、それが意図された目的を持たなければ、意味がないのだ」。何かを手に入れたい、何かを達成したいという目的がなければ、手段そのものには意味も価値もない。"nor is it valued as ~ "「どちらも、意図されるものから離れたものとして、評価されることはない」。手段は、目的と一体で、その善し悪しが評価されるのであって、目的から離れて、単独で評価されるものではない。



The means seem real because the goal is valued. And judgment has no value unless the goal is sin.
  • real [ríː(ə)l] : 「実在的な、実質的な、現実の、実際の、本物の」
  • goal [góul] : 「目標、目的地、目的、目指すもの」
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、意見、分別」
  • value [vǽljuː] : 「価値、値打ち、真価」
  • unless [ənlés] : 「〜でない限り、〜である場合を除いて」
  • sin [sín] : 「罪、罪悪、ばかげたこと、過失、罪業」
❖ "The means seem real ~ "「目的が評価されるので、手段は現実味を帯びるのである」。"And judgment has ~ "「そして、目的が罪でないなら、判断というのものは、価値をもたないのだ」。肉体的な感覚器官によって知覚され、肉体的な頭脳による理性的判断によって評価する行為は、幻想の世界の表面をなぞらえるだけであって、分離と罪の痕跡のみを捉えるだけである。その、幻想世界の表面の向こう側の、真に実在する実相世界を捉えるには、想像ではなく、叡智によるヴィジョン、直覚的、全的な把握が必要なのである。仏教的に言えば、『悟り』である。したがって、本文は、「目的が罪でないなら」つまり、本当の姿が見たいのであれば、「判断というのものは価値をもたない」つまり、理性的判断は無力であり、叡智によらなくてはならない、ということになる。



8. The body cannot be looked upon except through judgment.
  • look upon : 「〜を見る」
  • except [iksépt] : 「〜を除いて、〜以外に」
  • through [θruː] : 「〜を通じて、〜の手を経て、手を通して」
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、意見、分別」
❖ "The body cannot be ~ "「肉体は、判断を通すことなく、見られることは不可能だ」。知覚によって捉えられた肉体は、理性的判断によって、その存在を認められるのだが、実相的叡智は、肉体は幻想であり錯覚に過ぎないと教える。



To see the body is the sign that you lack vision, and have denied the means the Holy Spirit offers you to serve his purpose.
  • sign [sáin] : 「表れ、兆し、兆候、印」
  • lack [lǽk] : 「〜を欠く、〜が欠けている、十分にない、足りない」
  • vision [víʒ(ə)n] : 「視覚、視力、洞察力、想像力、展望、構想」
  • deny [dinái] : 「〜を否定する、否認する、拒む、拒絶する」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • offer [ɔ́(ː)fə(r)] : 「差し出す、捧げる、提供する」
  • serve [sə́ː(r)v] : 「〜に役立つ、〜に仕える」
  • purpose [pə́ː(r)pəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
❖ "To see the body is ~ "「肉体を見るということは、あなたがヴィジョンを欠いている印である」。叡智を欠いているから、理性的判断に頼り、その結果、同胞を肉体と見てしまうのだ。"and have denied ~ "「そして、あなたが、ホーリー・スピリットがその目的に役立つようにと、あなたに差し出した手段を拒絶した印でもあるのだ」。あなたが実相世界に目覚めるようにと(その目的を達成させようとして)ホーリー・スピリットが差し出したヴィジョンという手段を、あなたは拒んでしまった。ヴィジョンを欠いたあなたは、理性に頼って同胞を肉体的存在だと判断したのである。



How can a holy relationship achieve its purpose through the means of sin?
  • holy [hóuli] : 「神聖な」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
  • achieve [ət∫íːv] : 「成し遂げる、達成する、成就する、やり遂げる」
  • through [θruː] : 「〜を通じて、〜の手を経て、手を通して」
❖ "How can a holy relationship ~ "「いったいどうやって、神聖な関係性は、罪なる手段を通して、その目的を達成出来るだろうか」。"the means of sin"「罪なる手段」と訳してしまったが、手段が罪深いのではない。知覚と理性的判断という手段を使ったなら、同胞は分離した肉体的存在であり、心に罪の意識を抱え込んでいる存在という評価しか出来ないという意味である。同胞に罪ありという手段を通しては、神の子は無辜(むこ)であり、単一の存在なのだということに目覚めるための神聖な関係性が達成出来るわけがない。



Judgment you taught yourself; vision is learned from him who would undo your teaching.
  • judgment [dʒʌ́dʒmənt] : 「判断、判断力、意見、分別」
  • taught [tɔ́ːt] : 「teach の過去・過去分詞形」
  • learn [lə́ː(r)n] : 「〜を学ぶ、〜を知る、分かる」
  • undo [ʌndú] : 「〜を元に戻す、元どおりにする、取り消す」
  • teaching [tíːt∫iŋ] : 「教えること、指導、教示、授業、教授」
❖ "Judgment you ~ "「あなたは、あなた自身に、判断というものを教えた」。"vision is learned ~ "「ヴィジョンは、あなたが教えた判断というものを取り消してくれるホーリー・スピリットから、学ばれるものなのだ」。実相的叡智へと、あなたを導いてくれるのがホーリー・スピリットである。



His vision cannot see the body because it cannot look on sin. And thus it leads you to reality.
  • look on : 「〜を見る」
  • thus [ðʌ́s] : 「このようにして、こんなふうに、上に述べたように」
  • lead [líːd] : 「〜を導く、案内する」
  • reality [ri(ː)ǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」
❖ "His vision cannot see ~ "「ホーリー・スピリットのヴィジョンは、罪を見ることが出来ないので、肉体も見ることが出来ない」。見る能力がない、という意味ではない。まったく異なるものを見ているという意味である。つまり、幻想を見透かして、その向こうの実相を見ているのだ。"And thus it leads ~ "「そうして、ホーリー・スピリットのヴィジョンは、あなたを実相へと導いてくれるのである」。



Your holy brother, sight of whom is your release, is no illusion.
  • sight [sáit] : 「視界、景色、視覚」
  • release [rilíːs] : 「解放、解き放すこと、解除」
  • illusion [ilúːʒ(ə)n] : 「幻想、幻覚、錯覚」
❖ "Your holy brother ~ "「あなたの神聖な同胞は、」"sight of whom ~ "「彼(の本当の姿)を見ることが、あなたを救ってくれるのだが、その彼は、」"is no illusion"「決して、幻想などではない」。ホーリー・スピリットのヴィジョンをもって同胞を見れば、同胞の心の中にキリストの顔を目撃することになる。それは、幻想でも幻覚でもなく、真実であり、その真実があなたを幻想世界から救い出してくれるのだ。



Attempt to see him not in darkness, for your imaginings about him will seem real there. You closed your eyes to shut him out.
  • attempt [ətém(p)t] : 「〜を試してみる、〜を企てる」
  • darkness [dɑ́ː(r)knəs] : 「暗さ、暗がり、暗闇」
  • imagine [imǽdʒin] : 「想像する、思う、推測する」
  • real [ríː(ə)l] : 「実在的な、実質的な、現実の、実際の、本物の」
  • close [klóuz] : 「〜を閉じる、〜を閉める、〜を閉鎖す」
  • shut [ʃʌ́t] out : 「締め出す、遮る、完封する」
❖ "Attempt to see him ~ "「闇の中で、同胞を見ようと企ててはいけない」。幻想という暗闇の中で、幻想としての同胞を見てはいけない。それは単なる想像である。"for your imaginings ~ "「なぜなら、彼についてあなたが想像することは、闇の中では、リアルに思えるだろうからだ」。闇の中で想像して出来上がった同胞の像は、実像ではないのに、非常にリアルなのだ。そのリアルな虚像は、そこに実在しているかに見えるのである。"You closed your eyes ~ "「あなたは、同胞を締め出してしまうために、あなたの目を閉じてしまったのだ」。ヴィジョンを閉じて、勝手な想像を駆使し、同胞のリアルな虚像を作っているのである。



Such was your purpose, and while this purpose seems to have a meaning, the means for its attainment will be evaluated as worth the seeing, and so you will not see.
  • while [(h)wáil] : 「〜の間ずっと、〜する間に」
  • purpose [pə́ː(r)pəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • meaning [míːniŋ] : 「意味、意義、意図、真意」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • attainment [ətéinmənt] : 「獲得、到達、実現」
  • evaluate [ivǽljuèit] : 「評価する、審査する、判断する」
  • worth [wə́ː(r)θ] : 「〜の価値がある、〜に値する」
❖ "Such was your ~ "「あなたの目的は、そのようなものであった」。あなたの目的は、同胞を虚像としてとらえ、肉体と罪の存在であると判断することであった。"and while this purpose ~ "「この目的が意味をもっているかに見える間は、」"the means for its ~ "「それを得るための手段は、見る価値があると評価されよう」。同胞を肉体と罪の存在であると判断するために選択されたのが、感覚器官による知覚と理性的判断である。それが、目的を達成するための手段である。したがって、目的が意味をもつ間は、知覚と判断は価値があるのだ。知覚と判断という、あなたの勝手な想像は、想像して見る価値をもつ。しかし、"and so you will ~ "「したがって、あなたは、見ることがないであろう」。あなたは見たつもりになっているが、見ているのは同胞の虚像であって、実像ではない。心の目を使わない限り、同胞の実像は見えてこないのだ。心の目で見る光景こそ、ホーリー・スピリットのヴィジョンである。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター