●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-17.III.4:1 ~ T-17.III.5:9

4. Time is indeed unkind to the unholy relationship. For time is cruel in the ego's hands, as it is kind when used for gentleness.

  • indeed [indíːd] : 「実に、本当に、確かに、いかにも、実際に」
  • unkind [ʌnkáind] : 「不親切な、不人情な、冷酷な、意地の悪い、思いやりのない」
  • unholy : 「不信心な、不敬な、不道徳な」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
  • cruel [krúːəl] : 「残酷な、むごい、残虐な、無慈悲な、非情な」
  • kind [káind] : 「優しい、親切な、いたわる」
  • gentleness [dʒéntlnis] : 「優しさ、穏やかさ」
❖ "Time is indeed unkind ~ "「時間は、非神聖なる関係性に対して、実に冷酷である」。"For time is cruel in ~ "「なぜなら、エゴの手にあっては、時間は残酷であるからだ」。"as it is kind when ~ "「それはちょうど、時間が優しさのために利用されたときは、時間はやさしい(ということと対照をなす)」。エゴは時間を利用して、あなたが作った特別な関係性の破壊を企て、ホーリー・スピリットは時間を利用して神の子に実相世界を教える。時間は幻想であるが、それをどう利用するかで、幻想的破壊に導くか、実相的気付きに導くかが決まって来るのである。



The attraction of the unholy relationship begins to fade and to be questioned almost at once.
  • attraction [ətrǽk∫n] : 「引き付けるもの、引力、魅力、誘引」
  • begin [bigín] : 「〜を始める、〜するようになる、〜に取り掛かる、着手する」
  • fade [féid] : 「色あせる、薄くなる、衰える」
  • question [kwést∫n] : 「質問する、尋ねる、〜を疑問に思う、〜を疑問視する、〜に疑問を呈する」
  • almost [ɔ́ːlmoust] : 「ほとんど、九分どおり」
  • at once : 「すぐに、瞬時に、早急に、同時に、一気に、一挙に」
❖ "The attraction of ~ "「非神聖なる関係性への魅力が色あせ始め、」"and to be questioned ~ "「ほとんど一気に疑問が噴出し始める」。幻想世界への魅力が薄れると、幻想世界への疑問が噴出し始める。実相世界への目覚めが近い。



Once it is formed, doubt must enter in, because its purpose is impossible.
  • once [wʌ́ns] : 「いったん〜すると、ひとたび〜すれば」
  • form [fɔ́ː(r)m] : 「〜を形づくる、形成する、整形する」
  • doubt [dáut] : 「疑い、疑念、疑惑、懸念、心配、不安」
  • enter in : 「入る」
  • purpose [pə́ː(r)pəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • impossible [impɑ́səbl] : 「不可能な、とてもあり得ない、できない、無理な」
❖ "Once it is formed ~ "「一度、非神聖なる関係性が構築されると、必ず疑いが入り込む」。"because its purpose ~ "「なぜなら、そんな関係性の目的が(達成されるのは)不可能だからだ」。罪の意識から逃れようと、一時のパッションに身を委ねて、愛欲の関係性を持ってはみるが、本当にこれでいいのかという疑問が必ず生じてくる。なぜなら、特別な関係性をもってみても、問題の核心は解決不可能だからだ。罪の意識が消滅するわけでもなく、孤独が癒えるわけでもない。肉体的な快楽が精神的な傷を癒せるわけがないではないか。



The "ideal" of the unholy relationship thus becomes one in which the reality of the other does not enter at all to "spoil" the dream.
  • ideal [aidíː(ə)l] : 「理想、典型、極致、理念」
  • thus [ðʌ́s] : 「このようにして、こんなふうに、上に述べたように」
  • reality [ri(ː)ǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」
  • spoil [spɔ́il] : 「台無しにする、悪くする、役に立たなくする、損なう、腐らせる」
❖ "The "ideal" of ~ "「このように、非神聖なる関係性の『理想形』は、他者の実相が入り込んで、夢を『台無しにする』ことがまったくない関係性ということになる」。幻想の特別な関係性は単なる夢である。その夢をスポイルするような、つまり、夢を無理やり醒めさせるような真実が入り込んでは困るのだ。だから、他者の実相、たとえば真実の愛であるとか真実を求める衝動とかが特別な関係性の中に入り込むと、疑問が一気に噴出して、関係性は色あせてしまうのである。



And the less the other really brings to the relationship, the "better" it becomes.
  • less [lés] : 「より少ない、より少数の、より小さい」
  • really [ríː(ə)li] : 「実際には、ほんとうは、確かに、本当に」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜を連れてくる、〜を持ち込む」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
  • better [bétə(r)] : 「より良い、より優れている」
❖ "And the less the other ~ "ここは"the 比較級 + the 比較級"の形、「より〜ならば、ますます〜する」、「実際に、他者が関係性に持ち込むものが少なければ少ないほど、」"the "better" it ~ "「関係性はますます『良く』なる」。関係性に真実を持ち込まなければ持ち込まないほど、疑問が生まれることもなく、幻想の関係性は安泰といういうわけだ。ごまかしが少しだけ長引くということ。



Thus, the attempt at union becomes a way of excluding even the one with whom the union was sought.
  • attempt [ətém(p)t] : 「試み、企て」
  • attempt at : 「〜への試み、〜の未遂」
  • union [júːnjən] : 「結合、合併、融合、団結」
  • way [wéi] : 「方法、やり方、手段、方途」
  • exclude [iksklúːd] : 「〜を排除する、締め出す、〜を除く、除外する」
  • sought [sɔ́ːt] : 「seek の過去・過去分詞形」
  • seek [síːk] : 「捜し求める、捜し出す、求める、追求する」
❖ "Thus, the attempt at ~ "「このように、結合の試みは、一緒に結合を探した者さえも排他する手段になってしまうのだ」。特別な関係性は、特定の二人の結合を目的とするが、心と心の真の結合などという真実を関係性に持ち込まない限りは、肉体的な結合としての関係性だけでしばらくは安定するかも知れない。しかし、心を除外した関係性に疑問が入り込むと、関係性は一気に安定性を欠き始め、結合を求めたパートナーさえも排他して、愛が憎悪や嫉妬や攻撃性に質転換してしまうのである。



For it was formed to get him out of it, and join with fantasies in uninterrupted "bliss. "
  • fantasy [fǽntəsi] : 「想像、空想、幻想、白日夢」
  • join [dʒɔ́in] : 「参加する、交わる、一緒になる」
  • uninterrupted : 「邪魔されない、途切れない、中断なしの、連続した」
  • bliss [blís] : 「無上の喜び、至福、この上ない喜び」
❖ "For it was formed ~ "「なぜなら、特別な関係性は、パートナー(の実在性)を関係性から排除しようとして形作られたのであり、」"and join with fantasies ~ "「邪魔されることのない『無上の喜び』を夢見る空想と一緒になろうとして形作られたのだから」。特別な関係性が形成された元々が、真実を除外し、幻想だけで構成しようとしたものである。パートナーの真実さえ、排除の対象としなければならない。そして、幻想という綿菓子の中で甘い夢を見続けることを目的としたのである。簡単に言えば、特別な関係性とは、子供の『ままごと』なのである。空想的遊戯である。



5. How can the Holy Spirit bring his interpretation of the body as a means of communication into relationships whose only purpose is separation from reality?
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜を連れて来る」
  • interpretation [intə̀ː(r)prətéi∫n] : 「解釈、説明、解説」
  • means [míːnz] : 「手段、方法、資力」
  • communication [kəmjùːnikéi∫n] : 「コミュニケーション、伝達、通信、連絡、交信」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
  • purpose [pə́ː(r)pəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • separation [sèpəréi∫n] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • reality [ri(ː)ǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」
❖ "How can the Holy Spirit ~ "「どうやって、ホーリー・スピリットは、実相からの分離だけを目的とする関係性において、肉体をコミュニケーションの手段として解釈できるだろうか」。"relationships whose only purpose is separation from reality"「実相からの分離だけを目的とする関係性」とは、幻想だけに固執し、空想を維持するだけの関係性。そんな関係紫性の中にあって、たとえホーリー・スピリットであっても、幻想の肉体をコミュニケーションの手段として利用することは不可能だ。特別な関係性の中では、心と心のコミュニケーションは達成されない。あなたが、幻想を捨てる覚悟を決定しない限り、つまり、贖罪を意思しない限り、ホーリー・スピリットでさえ、身動きが出来ないのだ。なぜなら、神は神の子に自由意思を与え、その自由意思が最優先されるからだ。



What forgiveness is enables him to do so. If all but loving thoughts have been forgotten, what remains is eternal.
  • forgiveness [fərɡívnisnis] : 「許すこと、許し、容赦、寛容」
  • enable [enéibl] : 「〜を可能にする、〜に可能性を与える、〜が〜できるようにする」
  • loving [lʌ́viŋ] : 「愛情を抱いた、誠実な、愛情のある、愛情に満ちた、愛情のこもった」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思考、思索、熟考、考え、見解」
  • forgotten [fə(r)gɑ́tn] : 「forget の過去分詞形」
  • forget [fə(r)gét] : 「〜を忘れる、見落とす」
  • remain [riméin] : 「残る、残存する」
  • eternal [itə́ː(r)nl] : 「永遠の、不変の、永久の、不滅の」
❖ "What forgiveness is ~ "「赦しというものが、ホーリー・スピリットがそれを出来るようにしてくれるのである」。あなたが、特別な関係性は幻想であり、存在していないと受け入れて、幻想を手放す、つまり、赦すことによって初めて、ホーリー・スピリットはあなたの肉体をコミュニケーションの手段として利用することが出来る。ホーリー・スピリットは心と心のコミュニケーションを再開させることが出来るのだ。"If all but loving thoughts have ~ "「もし、愛する思いを除いてすべてが忘れ去られたなら、」"what remains is ~ "「残るものは永遠である」。つまり、愛する思い以外を幻想だと受け入れて赦し、忘れてしまえるなら、最後に残った愛する思いこそが、真実であり、永遠である。



And the transformed past is made like the present. No longer does the past conflict with now.
  • transform [trænsfɔ́ː(r)m] : 「〜を変形する、〜を変換する」
  • past [pǽst] : 「過去、昔」
  • present [préznt] : 「今、現在」
  • no longer : 「もはや〜でない」
  • conflict [kənflíkt] : 「衝突する、争う、抵触する、対立する、矛盾する」
  • conflict with : 「〜と衝突する、〜と矛盾する、〜と対立する」
❖ "And the transformed past ~ "意訳する、「過去は現在へと質変換され得る」。過去は幻想に過ぎないが、その過去をホーリー・スピリットは質変換して、現在と同じような真実にすることが出来る。つまり、過去における愛する思いだけを抽出して、それを真実の実在とするのである。そこに、過去が真実として再生される道が開ける。そうなれば、"No longer does the past ~ "「もはや、過去は現在とコンフリクトを起こすことは決してない」。過去も現在も、共に真実となったのだから、コンフリクトを起こすことはない。



This continuity extends the present by increasing its reality and its value in your perception of it.
  • continuity [kɑ̀nt(ə)n(j)úːəti] : 「連続、継続、ひと続き」
  • extend [iksténd] : 「広げる、伸ばす、拡張する、拡大する」
  • increase [inkríːs] : 「〜を増やす、増大させる、増加させる」
  • reality [ri(ː)ǽləti] : 「現実、真実、事実、実態、実相」
  • value [vǽljuː] : 「価値、値打ち、真価、有用、重要性」
  • perception [pə(r)sép∫n] : 「知覚、認知、知見、見識、感じ方」
❖ "This continuity extends ~ "「この連続性は、現在のもつ実在性とその価値を、あなたの知覚の中で増大させることによって、現在を拡張していくのである」。非常に難しい言い回しをしている。解釈しよう。過去を真実に再生し現在と連続させることは、あなたが現在という瞬間を見つめるとき、現在のもつ現実性や実在性を拡大し、その価値を高めてくれるので、現在という実在、つまり真実をますます拡張することになる。簡単に言うと、現在という時の中であなたが真に愛する思いと、過去における真に愛した思いが融合し、分かち合われ、愛する思いがますます増大していく、ということ。そこに、過去と現在との真の連続性が生まれるわけだ。



In these loving thoughts is the spark of beauty hidden in the ugliness of the unholy relationship where hatred is remembered; yet there to come alive as the relationship is given to him who gives it life and beauty.
  • spark [spɑ́ː(r)k] : 「火花、スパーク、活気、元気、生気」
  • beauty [bjúːti] : 「美、美しさ」
  • hidden [hídn] : 「隠された、秘密の」
  • ugliness [ʌ́glinəs] : 「醜さ」
  • hatred [héitrid] : 「強い嫌悪、憎しみ、憎悪、嫌悪、毛嫌い」
  • remember [rimémbə(r)] : 「〜を思い出す、〜を覚えている」
  • come [SVOC] : 「〜という状態になる」
  • alive [əláiv] : 「生存して、生きていて、生き生きとして、活動的で」
  • life [láif] : 「人命、生命、寿命、活気、元気」
❖ "In these loving thoughts ~ "「この愛の思いの中にこそ、憎しみが思い出される非神聖なる関係性の醜さの中に隠されて、美しさのスパークがある」。醜い幻想の関係性ではあるが、しかしそれでも、過去の愛の思い出の中には、きらめく真実の美が隠されている。その真実の美は、あなたに認識されるのを待ってスパークしているのだ。なぜ、あなたは気付いてあげないのか? 



That is why Atonement centers on the past, which is the source of separation, and where it must be undone.
  • Atonement [ətóunmənt] : 「贖罪、罪滅ぼし、償い、補償」
  • center [séntə(r)] : 「集中する、集まる」
  • source [sɔ́ː(r)s] : 「もと、源、起点、原因」
  • separation [sèpəréi∫n] : 「分離、区別、別居、別離、離脱」
  • undone [ʌndʌ́n] : 「undo の過去分詞形」
  • undo [ʌndú] : 「〜を元に戻す、元どおりにする、取り消す」
❖ "That is why Atonement ~ "「それが、贖罪が、過去に中心点を定めている理由である」。過去における過ち、罪、憎悪、嫉妬、等々の悪感情は幻想に過ぎないのだと、つまり、悪い夢を見ていたに過ぎないのだと受け入れて、無条件に赦し、さらりと取り消しにしてしまうことが贖罪である。取り消された後に残るのは、過去の愛の思いだけであり、それだけが真実なのだ。"which is the source ~ "「その過去とは分離の源であり、分離はその過去において取り消されねばならない」。神からの分離によって、神の子は幻想世界を投射し、空間と時間という錯覚を偽創造した。すべての始まりは神からの分離であったのだ。その根本である分離を取り消しにしないことにはすべてが贖罪されたとは言えないのである。



For separation must be corrected where it was made.
  • correct [kərékt] : 「〜を訂正する、修正する、正す、補正する」
❖ "For separation must ~ "「なぜなら、分離は、それが作られて場所で、正されなくてはならないからだ」。神の子がその心を分離分裂させたことも、元を正せば、神からの分離に起源がさかのぼる。したがって、分離を赦し贖罪するには、神からの分離という根本原因に立ち返らなくては意味がないのだ。この神からの分離によって二元論的幻想世界が生み出されたわけで、たとえば、愛は愛と憎悪に分裂し、喜びは喜びと悲しみに、平和は平和と争いに、美は美と醜に、ことごとく分裂したのである。これを贖罪し、赦して取り消しにし、二元論的幻想世界から抜け出すには、その根本である神からの分離の解消が絶対必要である。言い換えれば、あなたは神に回帰することが、是が非でも必要なのだ。そして、あなたが回帰するのを、神は今か今かと待っているのである。
 
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター