●  "A Course in Miracles (ACIM)""Text" (1975年版) の英語原文を、単に翻訳するだけでなく、精読、精解していくワークショップです。
●  Title に、たとえば T-26.IV.4:7 とありましたら、これは "Text" の Chapter 26、Section IV、Paragraph 4、Sentence 7 という場所を示しています。
●  Workbook精読http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp です。
●  Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。



T-17.IV.6:1 ~ T-17.IV.7:8

6. You have but little difficulty now in realizing that the thought system the special relationship protects is but a system of delusions.

  • little [lítl] : 「ほんの少ししかない、ほとんどない」
  • difficulty [dífikʌ̀lti] : 「困難、難事、難儀、面倒なこと、問題」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する、実感する」
  • thought [θɔ́ːt] : 「思考、思索、熟考」
  • system [sístəm] : 「システム、系統、体系、系」
  • special [spé∫l] : 「特別な、独特の、特別の、特有の」
  • relationship [riléi∫n∫ìp] : 「関係、結び付き、かかわり合い、関連」
  • protect [prətékt] : 「保護する、守る、防御する」
  • delusion [dilúːʒ(ə)n] : 「妄想、誤った信念、思いこみ」
❖ "You have but little ~ "「あなたは、今や、that以下に気付くのにほとんど困難はあるまい」。"that the thought system the special ~ "「特別な関係性が守ろうとする思考システムは、妄想のシステムである」と気付くのに困難はあるまい。「特別な関係性が守ろうとする思考システム」とは、もちろん、エゴの思考システム。エゴの思考システムは狂気的であり、したがって、妄想の思考システムである。



You recognize, at least in general terms, that the ego is insane.
  • recognize [rékəgnàiz] : 「〜を認識する、〜を認証する、認める、受け入れる」
  • at least : 「少なくとも、最少に見ても」
  • general [dʒén(ə)r(ə)l] : 「一般の、一般的な、通例の、概略の」
  • terms [tə́ːrmz] : 「表現」
  • in general terms : 「概括的な言葉で、大まかに言えば、一般論として、あいまいな言葉で」
  • insane [inséin] : 「正気でない、精神障害の、非常識な」
❖ "You recognize, at least ~ "「少なくとも、大まかに言えば、あなたはエゴが狂っていると認めている」。エゴの思考システムを信じているあなたでも、エゴが狂っていることは薄々感じているはずだ。



Yet the special relationship still seems to you somehow to be "different. "
  • still [stíl] : 「それでも、それでもやはり、いまだに、今もなお」
  • seem [síːm] : 「〜のように見える、〜するように思われる」
  • somehow [sʌ́mhàu] : 「どういうわけか、どうしたものか、どことなく」
  • different [díf(ə)r(ə)nt] : 「相違する、違っている、異なる」
❖ エゴの思考システムは狂っていると薄々感じているあなたではあるが、"Yet the special relationship ~ "「しかし、特別な関係性はあなたにとって、なお、どうしたわけか、『違う』ものであるらしい」。エゴの思考システムに則って作られた特別な関係性であるから、狂っているはずなのだが、あなたはなぜかそうとは思わない。



Yet we have looked at it far closer than we have at many other aspects of the ego's thought system that you have been willing to let go.
  • far [fɑ́ː(r)] : 「はるかに、大いに、ずっと」
  • close [klóus] : 「近い、接近した、近接した、緊密な」
  • aspect [ǽspekt] : 「局面、状況、側面、特徴、様子、様相」
  • be willing to : 「〜する意思がある、進んで〜する、〜に前向きである」
  • let go : 「解雇する、手を放す、ほっとく、あきらめる、忘れる」
❖ "Yet we have looked at ~ "「しかし、私たちは、特別な関係性について、〜よりもずっと接近して見てきた」。"than we have at many ~ "ここは"than we have looked at many ~ "ということ、「私たちが、もう捨ててもいいと思ったエゴの思考システムの多くの側面を見てきた」よりもずっと接近して見てきた。特別な関係性に関しては、他のエゴの思考システムよりも十分に考えてきた、ということ。



While this one remains, you will not let the others go. For this one is not different. Retain this one, and you have retained the whole.
  • while [(h)wáil] : 「〜の間ずっと、〜する間に、その間に」
  • remain [riméin] : 「残る、残存する、とどまる、滞在する」
  • different [díf(ə)r(ə)nt] : 「相違する、違っている、異なる」
  • retain [ritéin] : 「〜を保有する、保つ、保持する、持ち続ける」
  • whole [hóul] : 「全部の、完全な、全体の、丸ごとの」
❖ "While this one ~ "「この特別な関係性が残っているうちは、」"you will not ~ "「あなたは、その他のものを捨てることはしないだろう」。"For this one is ~ "「なぜなら、この特別な関係性は、違ったものではないからだ」。あなたは、特別な関係性だけは他のエゴの思考システムとは違って狂っていないと主張するが、本当は違いなどなく、やっぱり狂っている。したがって、あなたが狂った特別な関係性を手放さない限り、他のエゴの思考システムの側面も手放すことは出来まい。"Retain this one, and ~ "「この特別な関係性を保持するなら、あなたは他のすべてを保持することになるのだ」。



7. It is essential to realize that all defenses do what they would defend.
  • essential [isén∫l] : 「絶対必要な、絶対不可欠な、欠くことのできない、必須の」
  • realize [ríːəlàiz] : 「〜に気が付く、悟る、自覚する、実感する」
  • defense [diféns] : 「防衛、防御」
  • would [wúd] : 「〜したいと思う」
  • defend [difénd] : 「〜を守る、防衛する」
❖ "It is essential to realize ~ "ここは"It ~ to ~ "の構文、「that以下に気付くことは絶対必要である」。"that all defenses ~ "「すべての守りは、守りたいと望むものを守るのである」ということに気付くことは絶対必要である。あなたが何かを守っているなら、その対象をあなたが守りたいという意思が介入しているのだ、ということ。その意思を変えない限り、あなたは守りから手を引くことはない。



The underlying basis for their effectiveness is that they offer what they defend.
  • underlying [ʌ́ndərlàiiŋ] : 「基礎をなす、内在する、第一の、根本的な、潜在的な」
  • basis [béisis] : 「土台、基礎、基盤、基準、原理、原則、根拠、理由」
  • effectiveness [iféktivnəs] : 「有効性、実効性」
  • offer [ɔ́(ː)fə(r)] : 「差し出す、捧げる、提供する」
❖ "The underlying basis for ~ "「防衛が効果的であるための基本的な土台は、防衛が、防衛するものを提供しているということである」。非常に難解である。ゆっくり考えよう。何かの対象があって、その後に、それを守るという防衛が出来て来るのではない。防衛という概念が先にあって、その概念が防衛すべき対象を自ら提供しているのである。たとえば、特別な関係性が先にあって、それを守るらねばならないという防衛概念が生まれるのではない。ホーリー・スピリットから防衛しなければならないというエゴの防衛概念が先にあって、そのために特別な関係性が作られるのである。だから、特別な関係性の防衛効果は非常に効率的で、なかなか崩せるものではないのだ。



What they defend is placed in them for safe-keeping, and as they operate they bring it to you.
  • place [pléis] : 「〜を置く、設置する、取り付ける」
  • safe-keeping : 「保管、保護預かり」
  • for safekeeping : 「安全に保管するために」
  • operate [ɑ́p(ə)rèit] : 「動作する、作動する、機能する、作用する、働く」
  • bring [bríŋ] : 「〜を持って来る、〜を連れて来る、〜をもたらす」
❖ "What they defend is ~ "「防衛対象は、防衛という概念の中に、安全に保管される」。"and as they operate ~ "「そして、防衛が機能するにしたがい、防衛対象があなにもたらされるのである」。ホーリー・スピリットから防衛するというエゴの防衛の枠組みの中に(防衛概念の中に)、特別な関係性という、具体的な防衛対象が保管される。そして、エゴがホーリー・スピリットに対して実際に防衛するときに至って、特別な関係性があなたにもたらされ、具体的に守られるのである。


Every defense operates by giving gifts, and the gift is always a miniature of the thought system the defense protects, set in a golden frame.
  • gift [gíft] : 「贈り物、プレゼント、与えること」
  • always [ɔ́ː(l)weiz] : 「いつも、常に」
  • miniature [míniət∫ə(r)] : 「縮小図、細密画、ミニチュア」
  • protect [prətékt] : 「保護する、守る、防御する」
  • set [sét] : 「setの過去分詞」
  • set [sét] : 「定める、配置する、設定する」
  • golden [góuldn] : 「金の、金色の、金製の、黄金の」
  • frame [fréim] : 「額縁、枠、縁、骨組み、支持構造体、フレーム」
❖ "Every defense operates ~ "「すべての防衛は、贈り物をすることで機能する」。ホーリー・スピリットに対して防衛するために、あなたに特別な関係性という二人だけの世界(贈り物)が与えられるのだ。"and the gift is always ~ "「そして、贈り物は常に、防衛概念が守ろうとしている思考システムの縮図である」。特別な関係性は、エゴの思考システムの縮図になっている。エゴはホーリー・スピリットに対して、そのエゴの思考システムを守ろうとしているのだ。"set in a golden ~ "ここは先頭部分を"being set in ~ "として、分詞構文、付帯状況、「その贈り物は金の額縁にセットされるのだ」。いかにも豪華そうに、貴重そうに見せかけるのである。あなたが特別な関係性の魅力に負けてしまうのは、この見せかけの豪華さのせいである。



The frame is very elaborate, all set with jewels, and deeply carved and polished.
  • elaborate [ilǽb(ə)rət] : 「念入りの、複雑な、念入りに作った、凝った、手の込んだ、入念な、精巧な」
  • jewel [dʒúːəl] : 「宝石」
  • deeply [díːpli] : 「深く、強烈に、徹底的に」
  • polish [pɑ́li∫] : 「〜を磨く、研磨する、〜を洗練する、上品にする」
❖ "The frame is very ~ "「額縁は非常に手の込んだものである」。"all set with jewels, and ~ "「宝石が埋め込まれ、深く彫刻がほどこされ、磨き上げられている」。



Its purpose is to be of value in itself, and to divert your attention from what it encloses.
  • purpose [pə́ː(r)pəs] : 「目的、意図、狙い、意向、趣旨、意味」
  • value [vǽljuː] : 「価値、値打ち、真価」
  • of value : 「価値のある」
  • divert [dəvə́ː(r)t] : 「〜をそらす、転換する、迂回させる、かわす」
  • attention [ətén∫n] : 「注意、留意、注目」
  • enclose [enklóuz] : 「〜を同封する、取り囲む、入れる、囲む」
❖ "Its purpose is to be ~ "「(金ぴかの)額縁の目的は、それ自体に価値があるように見せることであって、」"and to divert your attention ~ "「額縁の中身にあなたの関心がいくのを逸らすためなのだ」。特別な関係性の偽りに目が向かないように、その関係性のきらびやかな所だけを殊更強調するのである。



But the frame without the picture you cannot have. Defenses operate to make you think you can.
  • picture [pík(t)∫ə(r)] : 「絵、像、絵画」
  • operate [ɑ́p(ə)rèit] : 「動作する、作動する、機能する、作用する」
  • make : 「に〜させる」
❖ "But the frame without ~ "「しかし、絵のない額縁など、あなたは持ち得ない」。"Defenses operate to ~ "「防衛は、あなたにそれが出来ると思わせるように、機能するのである」。特別な関係性は、本来は虚偽であって、きらびやかなものではなく、単なる幻想であって、そこに実際に存在するものではないのだ。つまり、額縁の中身は空虚なのである。しかし、ホーリー・スピリットから防衛するために、エゴの防衛は、あたかも絵がそこにあるようにあなたに思わせるのである。特別な関係性が幻想である所以だ。  
 
 

Notification

自分の写真


❖ Text精読、完了しました。4年8ヶ月、1256回の投稿でした。長期に渡ってお付き合いいただき、感謝します。
❖ 引き続き、Workbook精読をご覧下さい。場所は「http://acimworkshop-workbook.blogspot.jp」です。
❖ Text精読の手直しも始めました。月日をかけて見直していきます。
❖ AmazonからKindle版の精読シリーズを出版開始しました。『どこでもAcim』をご希望の方は是非どうぞ。
❖ Google PlayとiBookstoreからepub版の精読シリーズを出版開始しました。Kindle版で窮屈さをお感じでしたら、こちらをどうぞ。
❖ Urtext精読をAmazonからKindle本として上梓しました。Urtextは非常に面白いです。臨場感は半端でありません。

oohata_mnb@yahoo.co.jp
oohata.m@coda.ocn.ne.jp

アクセスカウンター